このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鎌倉夢語り 〜 大姫と源義高 番外編 〜


〜 夢現 雨の降る中 薔薇も濡れて 〜


物語を始める前に、簡単になりますが、今回の物語に登場する神社やお店などの説明をします。

「鶴岡八幡宮」

鎌倉に在ります。

「若宮大路」・「段葛」を歩くと鶴岡八幡宮の鳥居の前に来ます。

現在の境内には、池や美術館や有名な大銀杏などが在ります。

一部の施設となりますが、大姫や源義高や海野小太郎幸氏の時代には在った八幡様です。

「大銀杏」、「源氏池」、「平家池」は、大姫達の時代には在りました。

「段葛」

鎌倉の若宮大路の中央に在る一段高い参道です。

「段葛」を歩くと鶴岡八幡宮にたどり着きます。

大姫の弟の万寿(後の源頼家)の安産祈願のために造られたそうです。

大姫や源義高や海野小太郎幸氏達の時代に出来た参道です。

「一ノ鳥居」は、由比ガ浜の傍に在ります。

「二ノ鳥居」は、鎌倉駅の近くに在ります。

「三ノ鳥居」は、鶴岡八幡宮の前に在ります。

現在は、「二ノ鳥居」から「三ノ鳥居」までの「段葛」の一部が残されています。

「岩船地蔵堂」

この地蔵堂には30cm前後のお地蔵様が祀られているそうです。

このお地蔵様は大姫の守り本尊といわれています。

一説には、大姫の妹の三幡姫の守り本尊ともいわれているそうです。

一般的には大姫の守り本尊として知られています。

いつから在るのか確認は取れませんが、いろいろな点から考えると、源義高の死後に造られたと思われます。

2005年頃から数年程前に外装が建て替えられました。

「鎌倉文学館」

江ノ電の「由比ヶ浜駅」から歩いて8分〜10分ほどで着きます。

前田侯爵の鎌倉別邸を文学館として開館したそうです。

鎌倉の縁の作家、鎌倉縁の地の物語などの作品を展示しています。

大姫や源義高や海野小太郎幸氏の時代には無い施設です。

「江ノ電」

鎌倉駅と藤沢駅の間を走る路線の事を言います。

単線の場所や電車内や駅から海が見えるなど、いろいろな風景が楽しめます。

「補足」

2007年5月現在の状況で物語を書いているので、掲載時や物語を読まれている時には状況が変わっている可能性があります。


では、物語の世界へどうぞ・・・




*      *      *      *      *      *




時は平成。


ここは、鎌倉。


朝からあいにくの雨模様となっている。


鎌倉の町は、雨の日もたくさんの観光客で賑わっている。


ここは、江ノ電の鎌倉駅。


江ノ電が鎌倉駅に到着した。


たくさんの人達が改札を出入りしている。


二人の少年と一人の少女が、たくさんの人達と共に、鎌倉駅の改札を通り江ノ電に乗った。


二人の少年の名前は、義孝と幸氏。

少女の名前は分からないが、義孝と幸氏と一緒に良く居る。


江ノ電は、義孝、幸氏、少女を含めた、たくさんの乗客達を乗せて、藤沢駅へと向かって出発した。


ちょうど同じ頃。


ここは、岩船地蔵堂。


雨は降り続いている。


大姫、源義高、海野小太郎幸氏は、一緒に居る。


大姫は雨の降る様子を詰まらなさそうに見た。

源義高は大姫を普通の表情で見た。

海野小太郎幸氏は大姫を微笑んで見た。

大姫は源義高と海野小太郎幸氏を見ると、微笑んで話し出す。

「義高様と小太郎殿と一緒に居るので楽しいです。」

源義高は大姫に普通に話し出す。

「雨が降ると人が少なくなるから、普段よりは落ち着いた雰囲気になるな。今回は段葛を歩いて鶴岡八幡宮に行こうか。」

大姫は源義高に笑顔で話し出す。

「はい!」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで軽く礼をした。

源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。

「今日は雨が降っている。俺達の姿が万が一に見えた時のために、傘を差して出掛けよう。」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで軽く礼をした。


三本の傘が、大姫、源義高、海野小太郎幸氏の前に静かに現れた。


大姫は傘を手に取ると、源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で差し出した。

源義高は大姫から普通の表情で傘を受け取った。

海野小太郎幸氏は大姫から微笑んで傘を受け取った。


大姫、源義高、海野小太郎幸氏は、傘を差しながら、段葛へと向かって歩き出した。


それから少し後の事。


ここは、江ノ電の由比ヶ浜駅。


藤沢駅に向かう江ノ電が到着した。


義孝と幸氏と少女を含めた何人かの乗客が、江ノ電を降りた。


江ノ電はたくさんの乗客たちを乗せて、由比ヶ浜駅から藤沢駅へと向かって出発した。


少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「鎌倉文学館に行きましょう。」

義孝は少女に不思議そうに話し出す。

「雨が降っているのに楽しそうだな。」

少女は義孝に微笑んで話し出す。

「雨の降る中で咲いているバラの花を見たいの。」

義孝は少女を不思議そうに見た。

幸氏は義孝に微笑んで話し出す。

「雨が降る日と晴れの日のバラの印象は違うよ。」

義孝は幸氏を不思議そうに話し出す。

「雨が降ると、バラが下を向きになると聞いた事がある。」

幸氏は義孝に微笑んで話し出す。

「今日は小雨だから、余り気にしなくても良いと思う。」

義孝は幸氏を不思議そうに見た。

少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「早く行きましょう。」

義孝は少女に普通の表情で頷いた。

幸氏は少女に微笑んで頷いた。


義孝、幸氏、少女は、傘を差しながら、鎌倉文学館へと向かって歩き出した。


ちょうど同じ頃。


ここは、鶴岡八幡宮。


雨が降っているためか、普段の日より参拝客が少ない。


大姫、源義高、海野小太郎幸氏は、傘を差しながら、歩いている。


大姫は傘を差しながら、源義高に微笑んで話し出す。

「義高様。姫は雨に濡れた薔薇の花を見たいです。」

源義高は傘を差しながら、大姫に不思議そうに話し出す。

「鶴岡八幡宮に来たばかりなのに、もう別な場所に出掛けるのか?」

大姫は傘を差しながら、源義高に微笑んで話し出す。

「雨が降っていて、綺麗な薔薇の花が咲く時期は少ないです。早く出掛けたいです。」

源義高は傘を差しながら、海野小太郎幸氏を普通の表情で見た。

海野小太郎幸氏は傘を差しながら、源義高に微笑んで軽く礼をした。

源義高は傘を差しながら、大姫と海野小太郎幸氏に普通の表情で頷いた。

大姫は傘を差しながら、源義高を笑顔で見た。

海野小太郎幸氏は傘を差しながら、大姫と源義高を微笑んで見た。


それから少し後の事。


ここは、鎌倉文学館。


バラ園。


たくさんのバラの花が、たくさんの雨の雫を受けながら咲いている。


義孝、幸氏、少女は、傘を差しながら、バラの花を見ている。


少女は傘を差しながら、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「綺麗ね。」

義孝は傘を差しながら、少女に普通の表情で頷いた。

幸氏は傘を差しながら、少女に微笑んで頷いた。

義孝は傘を差しながら、少女に普通に話し出す。

「所々に水溜りがあるから気を付けろよ。」

少女は傘を差しながら、義孝に微笑んで頷いた。

義孝は傘を差しながら、少女を普通の表情で見た。

幸氏は傘を差しながら、バラの花を微笑んで見た。

少女は傘を差しながら、バラの花に視線を向けて、石畳を歩こうとした。

義孝は傘を差しながら、少女の手を片手で普通に掴んだ。

少女は傘を差しながら、義孝を驚いた様子で見た。

義孝は傘を差しながら、少女の手を放すと、普通に話し出す。

「足元の近くに水溜りがあるぞ。」

少女は傘を差しながら、不思議そうに足元を見た。


少女の足元の傍に水溜りがある。


少女は傘を差しながら、義孝を見ると、微笑んで話し出す。

「教えてくれてありがとう。」

義孝は傘を差しながら、少女に普通の表情で頷いた。


幸氏は傘を差しながら、横を微笑んで見た。


義孝と少女の姿は見えない。


幸氏は傘を差しながら、辺りを不思議そうに見回した。


大姫の元気な声が、幸氏の傍から聞こえてきた。

「お兄ちゃん! こんにちは!」


幸氏は傘を差しながら、大姫の声の聞こえた方向を微笑んで見た。


大姫が笑顔で傘を差している。

源義高が普通の表情で傘を差している。


幸氏は傘を差しながら、大姫と源義高に微笑んで話し出す。

「こんにちは。バラを見に来たんだ。」

大姫は傘を差しながら、幸氏に笑顔で話し出す。

「はい!」

幸氏は傘を差しながら、大姫と源義高を微笑んで見た。


少女は傘を差しながら、横を微笑んで見た。


幸氏の姿は見えない。


少女は傘を差しながら、辺りを不思議そうに見回した。

義孝は傘を差しながら、少女を一瞥すると、辺りを不思議そうに見回した。


海野小太郎幸氏の穏やかな声が、義孝と少女の傍から聞こえてきた。

「お兄さん。お姉さん。こんにちは。」


義孝は傘を差しながら、海野小太郎幸氏の声の聞こえた方向を微笑んで見た。

少女は傘を差しながら、海野小太郎幸氏の声の聞こえた方向を微笑んで見た。


海野小太郎幸氏が微笑んで傘を差している。


少女は傘を差しながら、海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。

「こんにちは。一人で鎌倉文学館に来たの?」

海野小太郎幸氏は傘を差しながら、少女に微笑んで話し出す。

「義高と姫の三人で来ました。」

少女は傘を差しながら、辺りを不思議そうに見回した。

義孝も傘を差しながら、辺りを不思議そうに見回した。

海野小太郎幸氏は傘を差しながら、義孝と少女を微笑んで見た。

義孝は傘を差しながら、不思議そうに視線を戻した。


海野小太郎幸氏の姿は見えない。


幸氏が傘を差しながら、辺りを不思議そうに見回している姿がある。


義孝は傘を差しながら、幸氏を不思議そうに見た。

幸氏は傘を差しながら、義孝を見ると、僅かに驚いた表情になった。

義孝は傘を差しながら、幸氏に不思議そうに話し出す。

「小太郎君と話していたけれど、急に姿が見えなくなったんだ。」

幸氏は傘を差しながら、義孝に不思議そうに話し出す。

「俺も義高君と姫ちゃんと話していたけれど、急に姿が見えなくなったんだ。」

義孝は傘を差しながら、少女を見ると、普通に話し出す。

「三人は居たか?」

少女は傘を差しながら、義孝を見ると、不思議そうに話し出す。

「三人は居ないみたい。」

幸氏は傘を差しながら、少女と義孝に微笑んで話し出す。

「文学館を見に行ったのかも知れない。また会ったら話しをしよう。」

義孝は傘を差しながら、幸氏に普通の表情で頷いた。

少女は傘を差しながら、幸氏に微笑んで頷いた。


バラの花は雨の雫を受けながら、義孝、幸氏、少女の周りで、綺麗に咲いている。


バラの花は雨の雫を受けながら、大姫、源義高、海野小太郎幸氏の周りでも、綺麗に咲いている。


大姫は傘を差しながら、源義高に笑顔で話し出す。

「義高様! 向こうに咲いている薔薇の花を見たいです!」

源義高は傘を差しながら、大姫に普通に話し出す

「足元に水溜りがあるから気を付けろよ。」

大姫は傘を差しながら、源義高に笑顔で話し出す。

「はい!」

海野小太郎幸氏は傘を差しながら、大姫と源義高を微笑んで見た。

大姫は傘を差しながら、バラの花に視線を向けて、笑顔で歩き出そうとした。

源義高は傘を差しながら、大姫の手を片手で普通に掴んだ。

大姫は傘を差しながら、源義高を不思議そうに見た。

源義高は傘を差しながら、大姫の手を放すと、普通に話し出す。

「足元の水溜りを見ていないだろ。」

大姫は傘を差しながら、源義高を恥ずかしそうに見た。

源義高は傘を差しながら、大姫を普通の表情で見た。

大姫は傘を差しながら、源義高に笑顔で話し出す。

「しっかりと気を付けながら、薔薇の花を見ます!」

源義高は傘を差しながら、大姫に普通の表情で頷いた。

海野小太郎幸氏は傘を差しながら、大姫と源義高を微笑んで見た。


バラの花は雨の雫を受けながら、綺麗に咲き続けている。


すると、切ない声が聞こえてきた。

「ねぇ、義高様・・・」

「色とりどりの薔薇の花が、雨の降る中で綺麗に咲いていましたね・・・」

「私と義高様と小太郎と一緒に見ていました・・・」

「とても楽しかったです・・・」

「夢の中の出来事のように感じます・・・」

「夢の中の出来事でも良いから、再び三人で薔薇の花を見たいです・・・」

「ねぇ、義高様・・・」




*      *      *      *      *      *




ここからは後書きになります。

大姫、源義高、海野小太郎幸氏は登場しますが、物語の舞台は平成時代になります。

薔薇の登場する物語です。

「薔薇(ばら)」について簡単に説明します。

「浜茄子(はまなす)」や「浜茄子(はまなす)」や「野茨[“野薔薇”とも書く](のいばら)」など、日本には古くから咲いている「バラ」は有ります。

「野茨(のいばら)」は、万葉集にも詠み込まれています。

現在の私達が良く見掛ける姿のバラは、大姫達の時代よりかなり後に造られています。

大姫達もごく一部の種類のバラは見られた事になります。

「傘(かさ)」について簡単に説明します。

「傘」の歴史はとても古く、古代から有りました。

先に出来た「傘」は、「雨傘」ではなく「日傘」だったようです。

「雨傘」が登場するのは、1600年代の江戸時代になってからの事になるそうです。

大姫達の時代には「雨傘」は無かった事になります。

「夢現(ゆめうつつ)」は、「夢と現実。夢とも現ともつかない状態。」という意味です。

楽しんで頂けると嬉しいです。





←前            目次            次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください