このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

〜 雪月花 戦国恋語り 信玄の娘 松姫 編 〜


〜 文紡ぎ 霜降月 思ひわたらむ息の緒にして 〜


登場人物

松姫[武田信玄の五女]、奇妙丸[織田信長の嫡男](文だけの登場)、

菊姫[武田信玄の四女]、油川夫人[武田信玄の側室、菊姫と松姫の母]、



「朝霜の 消ぬべくのみや 時なしに 思ひわたらむ 息の緒にして」

「万葉集 第十二巻 三〇四五番」

作者:詠み人知らず



松姫と奇妙丸の縁談が調ってから、三十七の月を数える。

暦は十一月。



季節は仲冬。



ここは、甲斐の国。



陽が高くても寒さを感じる時間が多い。



ここは、油川夫人、菊姫、松姫の住む屋敷。



油川夫人の部屋。



油川夫人は微笑んで居る。

菊姫は微笑んで居る。

松姫は微笑んで居る。



油川夫人は松姫に微笑んで話し出す。

「お松。奇妙丸様と婚約を交わした月になったわね。」

松姫は油川夫人に笑顔で話し出す。

「はい!」

油川夫人は松姫に微笑んで話し出す。

「お松。奇妙丸様に嬉しい想いを伝える文が今月中に届くように書きなさい。」

松姫は油川夫人に笑顔で話し出す。

「はい!」

油川夫人は菊姫に微笑んで話し出す。

「お菊。今回もお松の相談に乗ってあげなさい。」

菊姫は油川夫人に微笑んで話し出す。

「はい。」

油川夫人は菊姫を微笑んで見た。



菊姫は部屋を微笑んで出て行った。

松姫も部屋を微笑んで出て行った。



油川夫人は辛い表情で胸を抑えた。



侍女が油川夫人の前に心配して近付いた。



油川夫人は額を押さえるのを止めると、侍女に微笑んで話し出す。

「胸が少し苦しくなったの。疲れているのかしら? 今日は普段より早く寝るわ。」

侍女は油川夫人に心配して話し出す。

「承知しました。」

油川夫人は侍女に微笑んで頷いた。

侍女は油川夫人に心配な表情で軽く礼をした。

油川夫人は侍女を微笑んで見た。



奇妙丸様へ

寒さを感じる時間が増えています。

奇妙丸様は元気にお過ごしでしょうか。

私は元気に過ごしています。

安心してお過ごしください。

奇妙丸様と婚約を交わした月になりました。

物凄く嬉しい気持ち。

私が奇妙丸様の傍に居られない状況が続くため、申し訳なく想う気持ち。

両方の気持ちを抱きます。

奇妙丸様の傍で早く過ごせるように、たくさんの出来事を学びます。

今回は霜月にちなんで、霜が登場する歌を贈ります。

受け取って頂けると嬉しいです。

朝霜の 消ぬべくのみや 時なしに 思ひわたらむ 息の緒にして

今回の贈り物の歌を学びながら、私は奇妙丸様を朝霜にならずに命の限り想い続けると強く想いました。

私の想いを母と姉に話しました。

母も姉も、私の想いを奇妙丸様にしっかりと伝えれば、素敵な歌の贈り物になると話しました。

私の想いを奇妙丸様にしっかりと伝えているでしょうか。

私の想いが奇妙丸様に伝わっていない場合は、更なる努力が必要です。

遠慮せずに教えてください。

寒い時間が増えていきます。

体調に気を付けてお過ごしください。

松より



幾日か後の事。



ここは、油川夫人、菊姫、松姫の住む屋敷。



油川夫人の部屋。



油川夫人は微笑んで居る。

菊姫も微笑んで居る。

松姫も微笑んで居る。

机の上には、文が置いてある。



油川夫人は菊姫と松姫に微笑んで話し出す。

「奇妙丸様からお松宛ての文が届いたわ。」

松姫は油川夫人に笑顔で話し出す。

「母上! 直ぐに文を読んでも良いですか?!」

油川夫人は松姫に微笑んで頷いた。

松姫は油川夫人を笑顔で見た。

油川夫人は松姫に文を微笑んで差し出した。

松姫は文を笑顔で読み始めた。

菊姫は松姫を見ながら、文を微笑んで読んだ。

油川夫人は菊姫と松姫を微笑んで見た。



お松へ

私の住む場所も寒さを感じる時間が増えている。

お松が元気に過ごしていると分かり嬉しい。

私は元気に過ごしている。
安心して過ごしてくれ。

お松と婚約を交わした月になったね。

早く時間が過ぎたような、ゆっくりと時間が過ぎたような、不思議な時間が続いている。

歌の贈り物と文を受け取った。

お松の気持ちが伝わる文。

お松の気持ちが伝わる歌。

素敵な文と素敵な歌の贈り物をありがとう。

本当に嬉しい。

お松に頼れる人物が傍に居る様子が伝わった。

安心した。

お松が私を心配しないように、私はしっかりと過ごす。

朝霜の 消ぬべくのみや 時なしに 思ひわたらむ 息の緒にして

私も今回の歌の贈り物について学んだ。

私はお松を朝霜にならずに命の限り想い続けると強く想った。

寒さを感じる時間が増えていく。

体調に気を付けて過ごしてくれ。

奇妙丸より



松姫は文を持ちながら、菊姫を微笑んで見た。

菊姫は松姫に微笑んで話し出す。

「奇妙丸様にお松の想いが伝わって良かったわね。」

松姫は文を持ちながら、菊姫に笑顔で話し出す。

「はい!」

菊姫は松姫を微笑んで見た。

油川夫人は菊姫に微笑んで話し出す。

「奇妙丸様は、お菊を褒めて感謝する内容を書いているわ。お菊。良かったわね。」

菊姫は油川夫人に微笑んで話し出す。

「奇妙丸様の書いた文は、母上も褒めて感謝しています。私も奇妙丸様の書いた文を読んで嬉しくなりました。」

油川夫人は菊姫と松姫に微笑んで話し出す。

「喜び過ぎて失敗をしないように、気を付けて過ごしましょう。」

菊姫は油川夫人に微笑んで話し出す。

「はい。」

松姫は文を持ちながら、油川夫人に笑顔で話し出す。

「はい!」

油川夫人は菊姫と松姫を微笑んで見た。



幾日か後の事。



ここは、甲斐の国。



月が夜空に浮かんでいる。



寒さを感じる。



ここは、油川夫人、菊姫、松姫の住む屋敷。



油川夫人の部屋。



油和歌夫人は床に微笑んで横になっている。



油川夫人は床に横になりながら、微笑んで呟いた。

「“朝霜の 消ぬべくのみや 時なしに 思ひわたらむ 息の緒にして”。私も、旦那様を、五郎を、十郎を、お菊を、お松を、朝霜にならずに命の限り想い続けるわ。お菊。お松。私も同じ想いよ。」



油川夫人は床に横になりながら、微笑んで目を閉じた。



「朝霜の 消ぬべくのみや 時なしに 思ひわたらむ 息の緒にして」

朝霜は陽の光を受けて消えていく。

慕う人への想いは、諦めなければ、息の緒の限り紡ぎ、永久へも紡げる。

油川夫人は、夫と子供への想いを、息の緒の限り紡ぎ、永久へも紡ごうとしている。

松姫と奇妙丸は、お互いの想いを文で紡ぎながら、息の緒の限り紡ぎ、永久へも紡ごうとしている。




*      *      *      *      *      *




ここからは後書きになります。

この物語に登場する歌は「万葉集 第十二巻 三〇四五番」

「朝霜の 消ぬべくのみや 時なしに 思ひわたらむ 息の緒にして」

ひらがなの読み方「あさしもの けぬべくのみや ときなしに おもひわたらむ いきのをにして」

作者は「詠み人知らず」

歌の意味は「朝霜のように消え入るように、いつもいつも思い続けているのでしょうか、命のかぎり。」となるそうです。

原文は「朝霜乃 可消耳也 時無二 思将度 氣之緒尓為而」

「息」は、呼吸のことで、命の意味だそうです。

「息の緒」は、命が糸のように長く続くことのイメージです。

「朝霜の」は、(日光に消えやすいところから)「消(け)」・「消え」にかかる枕言葉です。

武田家についての補足です。

「五郎」は、武田信玄と油川夫人の間に生まれた五男の「仁科五郎盛信」(菊姫と松姫の兄)です。

「十郎」は、武田信玄と油和歌夫人の間に生まれた六男で「葛山信貞」(生年がはっきりとしません。説の一つは、菊姫と松姫の兄になる。)です。

油川夫人は、元亀二年(1571年)(※月日は不明)に亡くなったそうです。

武田軍の関連についてです。

元亀元年(1570年)十一月は、元亀元年(1570年)九月に上野に出陣して沼田城の上杉輝虎との対峙が続いているようです。

「仲冬(ちゅうとう)」は「(冬の真ん中という意味から)陰暦十一月の異称」です。

冬の季語です。

「霜降月(しもふりづき)」は「陰暦十一月の異称」です。

楽しんで頂けると嬉しいです。





←前            目次            次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください