このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新撰組異聞 〜 真夏の夜の夢 御手洗団子と共に 〜


〜 改訂版 〜


今は夏。


今は夜。


ここは、京の町。


屯所。


沖田総司の部屋。


蚊帳が吊ってある。


蚊帳の中に床が敷いてある。


沖田総司は床の中で静かに寝ている。


部屋の中が不思議な雰囲気に包まれた。


沖田総司は床の中で、ゆっくりと目を開けた。


少女が沖田総司の顔を覆うように笑顔で覗き込んでいる。


沖田総司は床の中で、少女を僅かに驚いた表情で見た。


沖田総司は、夜の国に住む少女と同じ姿の“夢”の名前を持つ少女だと直ぐに分かった。


沖田総司は床の中で、夢に微笑んで話し出す。

「今晩は。夢ちゃん。」

夢は沖田総司から顔を離すと、沖田総司に笑顔で話し出す。

「総司さん! こんばんは!」

沖田総司は床の上に体を起こすと、夢を微笑んで見た。

夢は沖田総司に微笑んで話し出す。

「夜の国に招待するために来ました。」

沖田総司は床の上に体を起こして、夢に微笑んで話し出す。

「夢ちゃん。ありがとう。」

夢は沖田総司に微笑んで抱き付いた。

沖田総司は床の上に体を起こして、赤面して、動きを止めた。


夢は沖田総司を抱いて、微笑んで、不思議な空気に包まれた。

沖田総司は動きを止めて、赤面して、不思議な空気に包まれた。


一瞬の後の事。


ここは、夜の国。


涼しい空気に包まれている。


夜空には、月とたくさんの星が綺麗に輝いている。


夢の住む家。


一室。


涼しい空気に包まれている。


夢は沖田総司を抱いて、微笑んで、静かに現れた。

沖田総司は動きを止めて、赤面して、静かに現れた。


沖田総司は辺りを赤面して不思議な様子で見た。

夢は沖田総司から微笑んで離れた。

沖田総司は夢を赤面して見た。

夢は沖田総司に微笑んで話し出す。

「私の家に来ました。」

沖田総司は夢に赤面して頷いた。

夢は沖田総司に微笑んで話し出す。

「総司さん。御手洗団子を食べながら、夏の夜の国の時間を楽しんで頂きたいと思って招待しました。」

沖田総司は夢に赤面して不思議な様子で話し出す。

「御手洗団子。下鴨神社の関係する夏の祭りで食べる団子と同じ名前だ。」

夢は沖田総司に微笑んで話し出す。

「はい。」

沖田総司は夢に赤面して不思議な様子で話し出す。

「御手洗団子は私の住む場所でも食べられるよ。夢ちゃん。知らなかったの?」

夢は沖田総司に寂しく話し出す。

「総司さんに楽しんでもらうために考えた趣向は、楽しめない趣向なのですね。寂しいです。」

沖田総司は夢に赤面して慌てて話し出す。

「夢ちゃん! 誤解だよ!」

夢は沖田総司に寂しく話し出す。

「誤解ですか?」

沖田総司は夢に赤面して慌てて頷いた。

夢は沖田総司を微笑んで見た。

沖田総司は夢を赤面して安心して見た。

夢は沖田総司に微笑んで話し出す。

「総司さんにとって、御手洗団子は夏の風物詩に該当しますか?」

沖田総司は夢に赤面して不思議な様子で頷いた。

夢は沖田総司に微笑んで話し出す。

「総司さん。夜の国で食べる御手洗団子は、総司さんの知る御手洗団子と違います。総司さんにとって、新しい夏の風物詩が増えますね。」

沖田総司は夢に赤面して微笑んで話し出す。

「私の知る御手洗団子。夜の国の御手洗団子。違うんだ。楽しみだな。」

夢は沖田総司を微笑んで見た。

沖田総司は夢を赤面して微笑んで見た。


夢は微笑んで、静かに居なくなった。


沖田総司の背後から、斉藤一の普通の気配を感じた。


沖田総司は後ろを微笑んで見た。


斉藤一は沖田総司を普通の表情で見ている。


沖田総司は斉藤一を微笑んで見た。

斉藤一は沖田総司に普通に話し出す。

「御手洗団子を食べながら、夜の国の夏の時間を楽しむ。御手洗団子は、夏の風物詩。」

沖田総司は斉藤一に慌てて話し出す。

「斉藤さん! 今回も私と夢ちゃんの会話を最初から聞いたのですか?!」

斉藤一は沖田総司に普通に話し出す。

「俺は、総司が夜の国に来る時に、総司の傍に居た時は無い。」

沖田総司は斉藤一を慌てて見た。

斉藤一は沖田総司に普通に話し出す。

「俺は総司が慌てる内容を話したのか。」

沖田総司は斉藤一を慌てて見ている。

斉藤一は沖田総司に普通に話し出す。

「総司。話し忘れていた。美鈴さんが、夜の国の御手洗団子を受け取りに行った。美鈴さんは少し経ったら来る。少しの間になるが、俺を総司の面白い言動で楽しませろ。」

沖田総司は斉藤一を拗ねて見た。

斉藤一は沖田総司に普通に話し出す。

「総司。良い調子だ。」

沖田総司は斉藤一を拗ねて見ている。

斉藤一は沖田総司を普通の表情で見た。


少し後の事。


ここは、夜の国。


涼しい空気に包まれている。


夜空には、月とたくさんの星が綺麗に輝いている。


夢の住む家。


一室。


涼しい空気に包まれている。


沖田総司は微笑んで居る。

斉藤一は普通に居る。


少女が微笑んで、静かに現れた。


沖田総司は少女を微笑んで見た。

斉藤一は少女を普通の表情で見た。

少女は沖田総司に微笑んで話し出す。

「総司さん。こんばんは。」

沖田総司は少女に微笑んで話し出す。

「鈴ちゃん。今晩は。」

斉藤一は少女を普通の表情で見ている。

少女は沖田総司と斉藤一に微笑んで話し出す。

「御手洗団子をたくさん用意してもらいました。」

斉藤一は少女に普通の表情で頷いた。

沖田総司は少女に微笑んで話し出す。

「鈴ちゃん。夜の国の御手洗団子は、私達の住む場所の御手洗団子と違うと聞いたんだ。夜の国の御手洗団子を見る時が楽しみだな。夜の国の御手洗団子を食べる時が楽しみだな。」

少女は沖田総司に微笑んで話し出す。

「はい。」

沖田総司は少女を微笑んで見た。

少女は沖田総司と斉藤一に微笑んで話し出す。

「冷たい麦茶を用意しました。御手洗団子と一緒に持ってきます。」

斉藤一は少女に普通の表情で頷いた。

沖田総司は少女に微笑んで頷いた。


少女は微笑んで、静かに居なくなった。


沖田総司は斉藤一に微笑んで話し出す。

「斉藤さん。楽しみですね。」

斉藤一は沖田総司に普通の表情で頷いた。

沖田総司は斉藤一を微笑んで見た。

斉藤一は沖田総司に普通に話し出す。

「美鈴さんと共に楽しく過ごす。夏の風物詩の一つの御手洗団子を食べる。夏の夜の国の時間を楽しむ。総司にとって、今回もたくさんの楽しむ内容が有る。」

沖田総司は斉藤一に微笑んで話し出す。

「斉藤さんと一緒に楽しく過ごす。以上の内容も追加してください。」

斉藤一は沖田総司に普通に話し出す。

「総司と俺は、公私共に京の町で多くの時間を過ごしている。追加の必要は無い。」

沖田総司は斉藤一に微笑んで話し出す。

「私にとって、斉藤さんは物凄く大切な友達です。追加は必要です。」

斉藤一は沖田総司を普通の表情で見た。

沖田総司は斉藤一を微笑んで見た。


少女は包みと麦茶を載せたお盆を持ち、微笑んで、静かに現れた。


沖田総司は少女を微笑んで見た。

斉藤一は少女を普通の表情で見た。

少女は包みと麦茶を載せたお盆を机に微笑んで置いた。

沖田総司は少女に微笑んで話し出す。

「夜の国の御手洗団子。早く見たいな。」

少女は包みを丁寧に微笑んで開けた。

沖田総司は包みを微笑んで見た。

斉藤一は、沖田総司、少女、包みを普通の表情で見た。


包みの中には、たくさんの御手洗団子が入っている。


少女は沖田総司を見ると、沖田総司に微笑んで話し出す。

「夜の国の方達が、御手洗団子をたくさん用意してくれました。」

沖田総司は少女を見ると、少女に微笑んで話し出す。

「夜の国の御手洗団子は、甘辛い香りがして、とろみの有るたれが掛かっている。私達の知る御手洗団子と違うね。」

少女は沖田総司に微笑んで話し出す。

「はい。」

沖田総司は斉藤一と少女に笑顔で話し出す。

「夜の国の御手洗団子を、楽しみながら、味わいながら、たくさん食べましょう!」

少女は沖田総司に微笑んで話し出す。

「はい。」

斉藤一は沖田総司に普通の表情で頷いた。

沖田総司は御手洗団子を微笑んで持った。

斉藤一は御手洗団子を普通に持った。

少女は御手洗団子を微笑んで持った。

沖田総司は御手洗団子を持ち、斉藤一と少女に笑顔で話し出す。

「いただきます!」

少女は御手洗団子を持ち、沖田総司と斉藤一に微笑んで話し出す。

「いただきます。」

斉藤一は御手洗団子を持ち、沖田総司と少女に普通の表情で頷いた。

沖田総司は御手洗団子を笑顔で美味しく食べた。

少女は御手洗団子を微笑んで食べた。

斉藤一は御手洗団子を普通の表情で食べた。

沖田総司は御手洗団子を食べながら、少女に笑顔で話し出す。

「鈴ちゃん! 美味しいね!」

少女は御手洗団子を食べながら、沖田総司に微笑んで話し出す。

「はい。」

沖田総司は御手洗団子を食べながら、斉藤一に笑顔で話し出す。

「斉藤さん! 私達の住む場所と夜の国は、繋がる内容が有ります! 夜の国の御手洗団子を食べられる場所が有るかも知れません!」

斉藤一は御手洗団子を食べながら、沖田総司に普通に話し出す。

「夜の国の住人から聞いた話になる。今の時点で、俺達の住む場所では、夜の国の御手洗団子は食べられないらしい。」

沖田総司は御手洗団子を食べながら、斉藤一に僅かに残念な様子で話し出す。

「残念ですね。」

少女は御手洗団子を食べながら、沖田総司と斉藤一に微笑んで話し出す。

「私達の住む場所と夜の国は繋がる内容が有ります。京の町でも夜の国の御手洗団子を食べられる日が訪れると思います。」

沖田総司は御手洗団子を食べながら、少女を微笑んで見た。

少女も御手洗団子を食べながら、沖田総司を微笑んで見た。

沖田総司は御手洗団子を食べながら、少女に微笑んで頷いた。

斉藤一は御手洗団子を食べながら、沖田総司と少女を普通の表情で見た。


夜の国の夏の時間は、御手洗団子と共に、穏やかに過ぎていく。




*      *      *      *      *      *




ここからは後書きになります。

この物語は既に掲載している物語の改訂版です。

改訂前の物語の展開や雰囲気を出来るだけ残して改訂しました。

改訂前の物語を掲載するのは止めました。

以上、ご了承願います。

ここからは改訂前の後書きを加筆訂正して書きます。

「御手洗団子(みたらしだんご)」についてです。

「みたらし団子」とも書きます。

京都の名物のお団子です。

京都府京都市左京区下鴨に在る京都府京都市左京区下鴨に在る「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)(通称名:下鴨神社[しもがもじんじゃ])」の「葵祭(あおいまつり)」や「御手洗会(みたらしえ)」の時に、氏子の家庭で作られたそうです。

後に、下鴨神社の境内の茶店で売るようになったそうです。

本来は、神饌菓子です。

伝承によると、後醍醐天皇が下鴨神社に在る御手洗池で水をすくったところ、泡が一つ浮き、やや間をおいて四つの泡が浮き上がったそうです。

その泡を団子に見立てて作ったといわれています。

故事に倣い、指頭大のお団子を竹串に一つ挿し、間をおいて指頭大のお団子を四つ連続で挿します。

初めは、醤油の付け焼きでした。

今は、米粉のお団子を串にさし、軽く焼いて「砂糖醤油(さとうじょうゆ)(※砂糖と醤油を合わせた調味料)」をからめて作る、砂糖醤油を使った葛餡を使って作る、などです。

夏の季語です。

下鴨神社の近くに在る、現在の人達に馴染みのある味付けの基になった「御手洗団子」を販売するお店について簡単に説明します。

指頭大のお団子を竹串に一つ挿し、間をおいて指頭大のお団子を四連続で挿します。

一つのお団子と四連続のお団子は、故事に倣った、人物の体を表現している、など言われます。

創業は、江戸時代と大正時代の二つの説があります。

創業の詳細は分かりませんが、現在の人達に馴染みのある味付けの基になった御手洗団子が販売されたのは、大正時代のようです。

平成時代の現在も(※2014年2月確認)お店の営業は続いています。

場所を含めた詳細は控えます。

ご了承ください。

「葵祭(あおいまつり)」についてです。

現在の暦で、五月十五日に行われる、京都府京都市北区上賀茂に在る「加茂別雷神社(かもわけいかずちじんじゃ)(通称名:上賀茂神社[かみがもじんじゃ])」、「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)(通称名:下鴨神社[しもがもじんじゃ])」、両社のお祭りです。

元来、「賀茂祭(かもまつり)」と称し、平安時代に祭りといえば、賀茂祭をさすほど有名だったそうです。

京都府八幡市に在る「石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)」のお祭りを「南祭」というのに対して、「北祭」とも呼びます。

祭日は、明治時代以前は、「四月の中の酉(なかのとり)の日[二の酉の年は、下の酉の日]」、だったそうです。

「葵祭」の名前の由来は、祭人の冠や牛車などに「葵(あおい)」を用い、神社や家々に葵を飾り、「物忌み(ものいみ)」のしるしとすることに基づいています。

応仁の乱(応仁元年[1467年]〜文明九年[1467年])の後、元禄六年(1693年)までの約200年間、明治四年(1871年)〜明治十六年(1883年)までの間、昭和十八年(1943年)〜昭和二十七年(1952年)の間、中断や行率の中止があったそうです。

京都三大祭の一つです。

夏の季語です。

「御手洗会(みたらしえ)」についてです。

京都府京都市左京区下鴨に在る「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)(通称名:下鴨神社[しもがもじんじゃ])」で行われる神事です。

参拝者が社前の「御手洗川(みたらしがわ)」に足をつけて無病息災を祈る行事です。

現在は、毎年七月の「土用の丑の日(どようのうしのひ)」に行っています。

昔は、六月二十日から月末まで行われたそうです。

夏の季語です。

「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」についてです。

京都府京都市左京区下鴨に在ります。

「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」の通称です。

「賀茂皇大神(すめおおかみ)」、東殿に「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」、西殿に「賀茂建角身命(たけつのみのみこと)」、を祀ります。

玉依媛命は、賀茂建角身命の娘で、「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)(加茂別雷神社[かもわけいかずちじんじゃ])」祭神の母です。

鎮座年代は不詳です。

平成六年(1994年)、世界遺産の文化遺産として登録されました。

この物語の時間設定の補足です。

沖田総司さん達が生きていた頃(江戸時代の後半)には、下鴨神社、葵祭、御手洗会、御手洗団子、も既に知られています。

沖田総司さん達が生きていた頃は、現在の人達に馴染みのある味付けの基になった御手洗団子が、無い可能性、または、知らない可能性は、高いと思います。

楽しんで頂けると嬉しいです。





←前            目次            次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください