日本列島縦断!!見よう、行こう、刀語紀行♪中国・九州・四国編
[島根・山口・福岡・鹿児島・香川県・東京都 (第一〜五,七,八話)]
[2007/Aug./13〜19, 27]1・2日目※写真にカーソルを当てると、文字が出てきます。
マエガタリ(はじめに) はこちら
今回使用した切符は…
夜行バス「青春メガドリーム81号」乗車券・・・1枚
青春18切符(使用方法は御自分でご確認を)・・・1枚
特急「はまかぜ」の特急券と乗車券・・・各1枚
3日目のJRの乗車券(出雲市〜益田〜新山口)・・・1枚
新幹線の特急・乗車券(新八代〜鹿児島中央)・・・1枚
特急「ドリームにちりん」の特急券と乗車券・・・各1枚ずつ。
尚、1〜7日目私鉄の切符(電鉄出雲市〜出雲大社前、博多〜天神、琴電琴平〜高松築港)、バス代、8日目の運賃(神田〜上野、上野〜八丁堀)は現地調達しました。 ↓先ずは1・2日目の路線図から。↓
1日目
[新浦安]20:37発—京葉線→[東京]21:40発—青春メガドリーム81号→
2日目
[大阪]—東海道線→[京都]9:03発—山陰線→16:34着[松江(宍道湖)]19:24発—山陰線→20:14着[出雲市]→ホテル 1日目 初日は京葉線一本以外、後は夜行バスです。
↓これが今回乗ることになった夜行バス「青春メガドリーム81号」
ひょっとしたらこれが人生初の夜行バスかもしれません(^^
これでそのまま西日本入りを果たすこととします。 2日目 夜行バスに乗って大阪に着いたら東海道線(普通)に乗り京都へ。321系車輛が来ました。
ちなみに、よく「JR東日本の車輛の座席は硬い」とはいいますが、321系の座席も同じくらい硬いです。
たまにいるんですよね、やたら西日本の車輛を神聖視する連中(又の名を「西厨」とも)が。
ただ「東日本の車輛の座席は硬い」だの批判すればいいというわけじゃあないと思います
(但し、本当に利用者からの反発を食らっている東北の701系と静岡の211系オールロングシート車はこれの例外。どうにかしなければいけません)。
さて、内装ですが新しい都市公園のようなイメージを持ちました。中々おしゃれなデザインだなあと。 さて、京都に到着したら暫く撮影に興じ、9:03発の山陰線に乗ることに。
33番線に来ていた園部行きの列車(写真下の113系)に乗り、京都を出発です!!またしても33番線にお世話になるとは……。
JR西日本独特のこの看板(しかも下が紫色の嵯峨野線用)も久しぶりなものです。
終点の園部で福知山行きの列車に乗り換えです。
6両近くあったのがいきなり2両。ほぼ圧し詰め状態(勿論終点まで立ちっぱ)。
オマケにドアの上のほうにくもの巣が。いやあ、おったまげたー!!
途中で和知町のマスコット(?)のワッチーが・・・
その後列車に遅れが出て、福知山で城崎温泉行きの列車に乗り換え。
座席を確保したはいいが、トイレ付近の席しか取れず……(´・ω・`)
/_: :/ /: : //: / |V: :|ヽ : : : : ', : : : : : ヽ
////: : :/ : :/ ,|:/ | ∨| V: : : : | : : : : : : ',
C ′ //: : : : : :_| 斗 |{ │ |.:|\∨ : : |: : : : : : : | でね、トイレ前が
c C //: :,ィ: : : : :| / __」 | }/ __ `',ー: :|: : : : : : : | 臭くってさ〜
c C .': |: / |: : : :/{/,イ元x イ旡x、: :|: : : : :|: :│
c |: {/ /|: : :∧ /rイ::ハ frイ::: ヘ :|: : : : :|: :│
|: : /:│: / ム{ |:トーイ| |:トー'∨}〉: : : : .′ ′
|: / Ⅳ{: f ハ ヾxン . ヾxン |: :,': :/ : :.′
Ⅴ |ヘ|: ヘ :}.:.:.:. .:.:.u:./ /: /: : /
',:.{ : : 小、:.: {⌒) :.:.:.:.イ:/:/^}: /
',ハ: : :|: { {≧ 、.. ___ .. < // :{ l/
∨ : :|: | ヽ;≦} {ヘ:∧:j/|: :| /__
\:.|: | /.:.:ヽ、 ',:.:.`く. |:/⌒) }_ _
>く.:.:.:.:.:.:.:.:\-—ヘ.:.:.:.:ヽ{/{ _/ ノ )
このまま更に列車は人を乗せ、乗客を増やし、ずっとトイレの前の席だったような・・・・・・。
座れただけでもありがたいと思うことにしましょう。
福知山〜城崎温泉間は113系お化け屋敷列車に乗りました。
城崎温泉から次の普通列車を1時間近く待ってもいいのですが、ここは特急「はまかぜ」浜坂行きに乗り換えます。
途中餘部鉄橋からの景色をデジカメで撮りました。本当に自分は日本人なんだなあと実感しました(笑)
因みに、山の真ん中あたりに見える白い丸は、
コンパクトサイズの太陽でもなければ新型爆弾によるテロ事件が起こった様子でもなく、カメラのフラッシュです。
窓ガラスめがけてフラッシュなんか放つなっていう話ですね。
浜坂から先はJR西日本が誇る新型ディーゼルカー、キハ121系で鳥取まで行き、
キハ121系と外観が同じキハ126系(↓写真、右側の黒い奴)のとっとりライナーで米子まで行きました。
途中、御来屋(みくりや)に停車するはずが、手前の通過駅、下市に停車し、何事かと思っていたら踏み切り故障だったそうな。
写真は、「刀語」中に因幡砂漠としてでてきた、鳥取砂丘に近い鳥取駅で撮影したものです。
米子でキハ47系(↓写真、左側の赤い奴)に乗り換えて松江へ。最初の観光スポットのある場所です。
そんな訳で松江駅。
大きな荷物はコインロッカーに預け、最初の観光地、宍道湖へ向けて歩き出します。
但し、途中でのどが渇いたりしたので日陰と自販機を探しながら向かうことになりましたが。
駅を出て西側にずっと歩いていった後、あれな店(メイドさんの看板が目印)の前で右に曲がり、
大通りに出たら左に曲がり、湖が見えるまでひたすら歩き続けるとたどり着けます。すると、宍道湖(しんじこ)に到着できたではないか!!日中の宍道湖の様子を下に張っておきます。
続いて、こちらが夕暮れ時の宍道湖の写真です。
ただし、残念ながら下のほうに張り込んでいた雲に隠れてしまい、結果下の写真みたいに、湿気た花火の最後みたいになってしまいました(´・ω・`)
その後、山陰線に乗り出雲市へと向かい、一泊しました。なんていうか、次の観光地のすぐ近くです。 そんな感じで次は3日目!!
3日目は「出雲といったら巫女、巫女といったら出雲」、出雲大社に向かいます!!
3日目、出雲参りへ!!
トップページへ
鉄道旅行記 へ
|