このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
寝台特急はやぶさ号と熊本・鹿児島の旅2007(平成19)年1月7日(日) -その3- |
大畑〜吉松 1255D (普通いさぶろう3号) | ||
大畑駅は、スイッチバックだけでなく、付近のループ線も有名です。 左:眼下に見える大畑駅 | ||
車窓は次第に雪景色になってきました。 大畑駅から25分、列車は矢岳駅に到着しました。 「人吉市SL展示館」と名付けられた建物には、かつて、この肥薩線で活躍していた、D51型蒸気機関車の170号機が展示してあります。 矢岳駅を発車すると、程なくして、肥薩線最長の矢岳第一トンネルに差し掛かります。 左上:矢岳駅 | ||
矢岳第一トンネルを抜けると、再び列車は停車、トンネルの宮崎口には、後藤新平が記した「引重致遠」の石額が埋め込まれているという車内アナウンスがありました。 程なくして、いさぶろう号のハイライト、日本三大車窓の一つ「矢岳越え」からの景色が広がります。 左・右:三大車窓の眺め | ||
列車は、次に停車する真幸駅を車窓左手に見ながら一旦通過、スイッチバックで真幸駅に到着しました。 5分の停車時間はあっという間で、発車ベルの音を聞いて慌てて走り込んでくる方もいらっしゃいました。 左:真幸駅 | ||
真幸駅を発車してしばらくすると、山の神第二トンネルにまつわる終戦直後の悲しい出来事が紹介されました。 列車はえびの盆地に向けてどんどん下っていきます。 左:農地が現れる | ||
吉松駅では、いさぶろう号の乗客のほとんどが、ホームの反対側に停車していた隼人行きの普通列車に乗り換えていかれました。 駅弁を頂いてから吉松駅の外に出てみました。 しばらく待合室の展示を見ていると、折り返し、特急「はやとの風」3号となる、鹿児島中央駅からの特急「はやとの風」4号が到着したので、ホームへと向かいました。 左上:普通いさぶろう号(吉松方) | ||
< |
寝台特急はやぶさ号と熊本・鹿児島の旅 2007(平成19)年1月7日 -その2- | 旅の記憶 トップページ |
寝台特急はやぶさ号と熊本・鹿児島の旅 2007(平成19)年1月7日 -その4- | > |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |