このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
500系のぞみ号と寝台特急富士号の旅2007(平成19)年6月23日(土) -その5- |
大分 | ||
大分では、次に乗車する列車まで1時間半以上あるので、あらかじめ調べておいた観光ルートをもとに、大分の街を散策することにしました。 コインロッカーに荷物を置き、いざ大分の街へ。 大分駅のキオスクで、慌しく買い物をして、改札をくぐりました。 左上:ガレリア竹町帆船モニュメント | ||
大分〜門司 2 (寝台特急富士号) | ||
次に乗車するのは、大分発東京行きの寝台特急「富士」号です。 4,5番線のホームへと行き、まずは指定された寝台に荷物を置いてから、改めて撮影するために、ホームへと出ました。 指定された寝台に戻ると、程なくして列車は大分駅を発車しました。 程なくして、列車は、別府湾を望む海沿いへと出ました。 左上:大分駅 | ||
別府駅からは、乗車していた車両にも、小さなお子さん連れの家族が乗車され、車内が一際賑やかになりました。 しばらくして、ソニック号の車内で購入した「かしわめし おりお」の中身はどんなだろうと、蓋を開けてみたのですが、何だかとても美味しそうだったので、夕食としては少し早いですが、ビールを飲みながら頂くことにしました。 左:別府湾沿いを走る | ||
「かしわめし おりお」を美味しく頂きながら、行きのソニック号と比べても、かなりゆっくりと流れる車窓を眺めていて、「なるほど、寝台列車の意義というのは、目的地に早く着くことではなく、確実に乗客を届けるということなんだろうな」と感じました。 宇佐駅に停車した列車は、水田の広がる中を進み、中津駅に到着しました。 途中、雨が降っていたところもありましたが、再び止み、列車は行橋駅に停車しました。 左:宇佐駅を発車 | ||
線路沿いを行き交う車のナンバーが「北九州」に変わった頃、次第に車窓は暗くなり、街灯も灯り始めました。 程なくして、速度が落ち、ゆっくりと西小倉駅を通過かと思うと、そのまま停車しました。 左:JR九州小倉工場を通過 |
< |
500系のぞみ号と寝台特急富士号の旅 2007(平成19)年6月23日 -その4- | 旅の記憶 トップページ |
500系のぞみ号と寝台特急富士号の旅 2007(平成19)年6月23日 -その6- | > |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |