このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
本州-北海道連絡を記録する旅〜2010年秋〜2010(平成22)年9月12日(日) -その1- |
札幌〜石狩当別〜新十津川〜石狩当別〜札幌 531D (普通)→5423D (普通)→5426D (普通)→556D (普通) | ||
一旦、改札を出て、札幌駅の駅舎を撮影することにしました。 さて、今回は、「本州-北海道連絡を記録する旅」ですので、旅の計画当初は、そのまま帰路に就くプランだったのですが、さすがに、せっかく札幌まで来たのに、このまま帰るのはもったいない!ということで、帰途に就くのは翌日とし、この日は札幌近郊を旅するプランを考えました。 まずは、札沼線を終点の新十津川駅まで往復します。 左上:札幌駅南口 | ||
桑園駅を発車すると、車窓右手に札幌競馬場が見えてきました。 列車は高架を進みます。 太平駅手前から高架区間が終わりました。 あいの里教育大駅からは、単線区間となります。 左上:札幌競馬場を過ぎる | ||
ここまで、さすが札幌近郊区間といった感じで、こまめに停車してきた列車ですが、急に駅間距離が長くなりました。 列車を下りて、先頭車両へと向かうと、何やら、1両目と2両目の間で、分割作業を行っているようでした。 改札を出て、南口から北口へと、駅舎を撮影しました。 再び、改札を通り、ホームへと行くと、切り離された2両は、すでに札幌へと発車しており、1両だけが、新十津川行きとして、発車の時を待っていました。 左上:札沼線普通列車(石狩当別方) | ||
しばらくして、後続の札幌からの列車が到着すると、先ほどの思いを覆すように、どんどん乗客が乗り込んできて、まばらだった車内は、あっという間に8〜9割の座席が埋まりました。 列車は、定時で石狩当別駅を発車しました。 北海道医療大学駅を発車すると、車窓には、刈り入れ後の水田と思いきや、刈り取り後の大豆畑で、刈り取った大豆をまとめて乾燥している景色が続きました。 左上:当別川を渡る | ||
列車は、石狩月形駅に到着しました。 この駅では、上り列車と交換するため、17分の停車時間があります。 駅舎の写真を撮り、ホームで少し撮影してから、車内に戻りました。 そうこうしているうちに、上り列車が到着しました。 列車は、しばらくして、林の中に忽然と現れたホームに停車しました。 左上:札沼線普通列車(新十津川方) | ||
林を抜けると、いよいよ、水田のみが広がります。 下徳富駅を発車すると、次は終点の新十津川駅ですが、この間には、2006(平成18)年まで中徳富駅がありました。 左:豊ケ岡駅を発車 | ||
一旦列車を下りて、ホームで列車を撮影したり、駅舎を撮影したりしましたが、早々と、折り返し、石狩当別行となる列車に戻りました。 程なくして、列車は、新十津川駅を発車しました。 石狩当別駅では、ホーム向かいに停車している、4両編成の札幌行きに乗り換えます。 発車の時間となりましたが、車内は割と空いており、朝方見た上りのピークは過ぎたかと思いました。 再び、函館本線と合流し、桑園駅に停車すると、しばらくして、終点の札幌駅に到着しました。 左上:札沼線普通列車(新十津川方) | ||
< |
本州-北海道連絡を記録する旅〜2010年秋〜 2010(平成22)年9月11日 -その2- | 旅の記憶 トップページ |
本州-北海道連絡を記録する旅〜2010年秋〜 2010(平成22)年9月12日 -その2- | > |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |