このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2006年7月23日撮影 | 2006年7月23日撮影 | 小川 次郎/日本工業大学小川研究室 [日本] マッドメン モミガラパークに新たに設置された作品。 「2007夏 越後妻有 大地の祭り」期間中、作品を訪れました。 2006年作品 |
2006年7月23日撮影 | 2006年7月23日撮影 | |
2007年8月12日撮影 | 2007年8月12日撮影 | |
2009年8月8日撮影 | 2009年8月8日撮影 | 小川 次郎/日本工業大学小川研究室 [日本] みらい 民家が取り壊されてできた空き地に、集落に設置されていた火の見櫓を移設し、その火の見櫓を中心として作り上げていった広場。 2009年作品 |
2009年8月8日撮影 | 2009年8月8日撮影 | |
2006年8月12日撮影 | 2006年8月12日撮影 | アイシャ・エルクメン [トルコ] ここで何が起きたのか 外見は、この辺りにある一般の民家である。 震災における被害というものは、目を背けたくもなり、逆に、目に焼き付けておかなければならないという気持ちにもなります。 2006年作品 |
2006年8月12日撮影 | 2006年8月12日撮影 | |
2009年8月8日撮影 | 2009年8月8日撮影 | 石塚 沙矢香 [日本] うかのめ 「うかのめ(稲魂女)」とは、「食物をつかさどる神」のことだという。 「第4回大地の芸術祭」期間中の8月8日、作品を訪れました。 2009年作品 |
2009年8月8日撮影 | 2009年8月8日撮影 | |
2006年8月12日撮影 | ドミトリ・グトフ [ロシア] 掛け軸 里山の風景の中に掛けられた、大きな掛け軸。 とても心地よい作品でした。 2006年作品 | |
2006年8月12日撮影 | 2006年8月12日撮影 | 安 奎哲(アン・ギューチャル) [韓国] 記憶の扉 船坂の集落に現れた、全面を引き戸で囲われた家。 2006年作品 |
2009年8月8日撮影 | 2009年8月8日撮影 | アントニー・ゴームリー [イギリス] もうひとつの特異点 作品名の「もうひとつの特異点」は、「宇宙の起源」を意味しているという。 第4回期間中の8月8日、作品を訪れました。 2009年作品 |
< |
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 十日町 -その17- | 里山のアート トップページ |
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 十日町 -その19- | > |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |