このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



 上総国分尼寺跡〜甦る天平の甍〜


741年、聖武天皇の詔により、
全国に国分寺・国分尼寺が建てられて行きましたが、
古代、上総国は大きな国であったようで、
上総国分寺・上総国分尼寺とも全国で有数の規模をほこり、
特に上総国分尼寺は全国で一番大きかったようです。
ところで、市原市国分寺台の市原市役所近くにある、
上総国分尼寺跡は、平成2年から9年にかけて
全国で初めて復元・整備されました。
私も、市原に来て初めて見たときは驚きました。

 地図は、


 付近の案内図(上総まほろば祭の時に貼り出されていたもの)

ちょっとわかりにくいが、②が上総国分尼寺で、①が上総国分寺、
ちなみに、⑨が王賜銘鉄剣の発見された稲荷台1号墳記念広場。


 復元された上総国分尼寺にある案内板


 市原市役所展望室より その1



 市原市役所展望室より その2



 上総国分尼寺復元中門


復元中門の前にある案内板






 金堂基壇及び復元回廊


復元回廊の外にある案内板


上総まほろば祭の時に貼り出されていた資料







 上総国分尼寺復元回廊




 上総国分尼寺展示館

入館無料、月曜日・祝日は休館、
開館時間 9:00〜17:00


展示館内部からの眺め


 上総まほろば祭(10月)


平成17年上総まほろば祭の様子は、 こちらからどうぞ


 市原市菊花展(11月)



市原市菊花展と同時に開催された「上総まほろば祭写真展」


市原市菊花展開催中に開催されたチャリティーバザーとフラダンス



 上総国分寺  はこちらからどうぞ


     

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください