| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

7月15日(土) 稲毛浅間神社夏の大祭 その2
その1 神社の様子は、
こちらからどうぞ
その3 十二座神楽は、更新準備中です。
稚児行列の様子
稚児行列は、10:00に、この旧道をもうちょっと行ったところにある
市内の旧家の川島宅を出発し、この京成稲毛駅前付近のせんげん通りに
合流する踏み切り地点を通過するのは、10:20ごろ。


せんげん通りを通過中・・・



京成稲毛駅から一番近いところにある入り口付近を通過中・・・



国道14号を横断中・・・

臨海部の国道は、大型トラックがドンドン通ります。
そういえば、千葉市、市原市、袖ヶ浦市というと、
京葉工業地帯の中心地なんですね。


1の鳥居付近で待機中・・・

いよいよ、1の鳥居から国道14号を横断し、
稲毛浅間神社の参道に入ってきました。
ちなみに、戦後、埋め立てが始まるまでは、国道14号から向こうは、海だったとか。


いよいよ階段を上がってきました。

稚児行列の一行も、ぞくぞく上がって気ます。

石段を上がりきると、猿田彦さんは礼儀正しく一礼。

いよいよ拝殿前の参道を進んで行きます。

稚児行列の一行も続いて上がってきましたが、
女の子は、さすがに疲れたようです。




10:50 拝殿前に到着

![]()
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |