このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2月8日(木) 千葉市花の美術館
菜の花の時期としては2年ぶりに花の美術館に出かけて来た。
そういうわけで、JR京葉線の稲毛海岸駅で降り、花の美術館のある稲毛海浜公園まで歩きながら・・・ちょっと待て・・・と思った・・・たしかに花の美術館は2年ぶりだが・・・稲毛というと・・・去年は、稲毛浅間神社に初詣に来たし、夏には稚児行列と十二座神楽を見学に来たのだった。
その浅間神社の稚児行列の写真をこのHPのにアップした時に、浅間神社の前を通る国道14号より海側は戦前までは海だったというともっともらしく説明文を書いたのだったが・・・するとこの京葉線のあたりは海だったわけだと改めて再認識した次第だ。
またその当時の稲毛の浜は遠浅の海で、干潮になると干潟が続いていたようで、その干潟を滑走路として活用したのが、日本の航空業界黎明期の飛行機屋さん達で、そういうわけで、稲毛は民間航空発祥の地と言われているのだ。
平成18年稲毛浅間神社夏の大祭は、
こちらからどうぞ
前庭の様子
パンジー畑
今時のメインの花は、菜の花とパンジーのようだ。
入り口付近
私は公園内の入り口から入ったのだが、
そのまま直進して道路側の入り口付近まで来て見た。
入り口付近 その2
前庭の奥から花の美術館の全景をみる
菜の花
いろいろな植え込み
いろいろな植え込み その2
パンジー畑
花の美術館の屋上から前庭(部分)をみる
千葉市花の美術館の館内の様子
入り口前の展示
入場口からすぐのエントランス付近の展示
2階の奥から入り口方面を見る
大温室の様子
帰りに・・・
花の美術館の前の海浜公園内にある池
稲毛の浜
この日は、よく晴れていたが、海は春霞のように霞んでいた。
また、飛鳥川の淵瀬常ならぬ世ではないが、
海岸線も時代とともに変わっていくようだ。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |