このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





- 撮影日別ギャラリー(2008.8.1 SL「やまぐちDX」号) -


← 過去の撮影日へ
撮影日別トップへ

2008.8.1 SL「やまぐちDX」号


今年のSLやまぐち号復活記念日は、今までのものとはひと味もふた味も違います。
なんと、超豪華車輌である「サロンカーなにわ」が客車として連結されるのです。
蒸気機関車に連結されるのはこれが初めてで、全席グリーン車扱いにもかかわらず、座席は即完売だったそうです。

この編成は8月1日〜3日までの運行でしたが、渡しはこのうち、初日のみ出撃しました。





2008.8.1 SL「やまぐちDX」号  宮野-仁保 仁保地踏切


聞きしにまさる有名列車。定番の大山路踏切には立ち入る余裕はありません。
困ってしまい、やってきたのは仁保地の踏切。
基本的に重連には向かない上、珍しい客車を撮影するには全く向いていない場所です。
そのおかげか、ここでの撮影は二人だけで済みました。



C56はスカっぽい・・・




ヘッドマークが専用タイプになっていますね




スカと思っていたC56がいつの間にか煙モクモクになっています。




引いて青空と




C56もがんばっています




そしてこれが、あの「サロンカーなにわ」です。






2008.8.1 SL「やまぐちDX」号  長門峡-渡川 長門峡国道定番


長門峡は何とか間に合いましたが、車を止める場所を選んでいる余裕はありません。
その上、とれそうな場所にはずらり人が並んでいるので、歩道の隙間からの撮影です。



盛大な煙とともに登場しました。




編成全体を。




先頭機関車、C571。




次位機関車、C56160。がんばってますね




振り返ってみると、もう駆けだしている人が。
次の撮影地の争奪戦は、もう始まっています。
そういえば、交通整理が出たのは、このときが始めてではなかったかな?






2008.8.1 SL「やまぐちDX」号  徳佐-船平山 徳佐Sカーブ


通常のやまぐち号なら、途中で地福や鍋倉を経由しても十分に間に合わせられますが、今回はあまりに特別すぎて、
長門峡以降、車の流れが悪すぎです。
それほどまでに、なにわとSLの組み合わせはレアなんでしょうね。
ぎりぎり徳佐に間に合いましたが、正面とサイドが狙えるアウトカーブ定番にはもはや近づくことができません。



駅を発車してからの最初のカーブを定番の逆から狙います。
見事な煙が2本立ち上がっています。




引いてみても、煙がすごいことがわかります。







いやあ、お見事な煙と豪華な車輌ですね。

翌日のこの場所では、語り継がれるほどの歴史的な「お祭り騒ぎ」が繰り広げられたそうですね。
この日は人は確かに多かったですが、みなそれぞれ、撮れる場所でお行儀良く撮影していました。






2008.8.1 SL「やまぐちDX」号  津和野転車台


返しの撮影をどこでしようかとひと思案ですが、津和野町内は同業者の車でいっぱいのはず。
この日は「ほのぼのSUN-IN」が山口線を走るという情報も掴んでいたので、後の移動のことを考え、
国道から転車台を狙ってみました。



2両の機関車の連結が解かれました。




まずは、C56が転車台へ向かいます。




見学スペースにはすごい人だかり。
これは近寄らないで良かった。






2008.8.1 SL「やまぐちDX」号  長門峡-篠目 31.4KP


「ほのぼのSUN-IN」を追っかけていたら、長門峡まで来てしまいました。
時間からして、津和野付近まで戻ったとしても、撮影ポイントに入れる保証はありません。
仕方ないので現地にとどまり、ここ1カ所で撮影することにしました。





機関車と煙と客車、すべてが素晴らしいですね。
機関車アップだけではなく、「引き」の画をもう少したくさん撮っておけば良かったですね。










← 過去の撮影日へ
撮影日別トップへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください