このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

←5月の日記      7月の日記→

6月1日() 【行列の計算はもう勘弁してください】

 何とか熱は37℃近くまで下がったものの、喉の痛みとだるさは依然継続中です。

 午前中はベッドで横になりながらワイドショーで二子山親方関連のことを見てました。若貴の間で何やらトラブルの臭いがしますね。このこじれた状態のまま行くと、いずれ相撲界のチェッカーズになること間違いないっぽいです。

 昼頃からは今日5限の線形代数の宿題を解いていました。「連立一次方程式を行列を使って解け」という問題が数問あったけど、絶対普通に解いたほうが早い。単なる計算問題なのにややこしいったらありゃしないし、頭がぼーっとしてるから4問解くのに2時間半もかけてしまいました。行列で解いてて分数が出てくると一気にやる気がなくなります。もう行列のややこしい計算は勘弁してください。計算だけならコンピュータがあるじゃないの。MPUの低い人間がやると、この前も1問解くのに1時間半かかってるんだから・・・。

 その後学校へ。本当は休みたかったのだけど、ここで数学休むと本当に訳が分からなくなりそうだったので行ってきました。今日からベクトル空間とかいう新しい単元へ。でも抽象的過ぎて何を言っているのかよくわからない・・・。いや、難しいことは言われてないから式とかの意味は分かるんだけど、頭の中ですっきり理解できないというかそんな感じです。やっぱりこのレベルになると抽象的な議論になってくるんでしょうね。落ちこぼれないように復習をしないと。

 5限を終えた時点で限界っぽかったので、6限は出ずに帰りました。明日は休みます。本郷に行きません。筋トレもしません。金曜日の発表準備しなきゃあかんので。。。


6月2日(木) 【発表の準備準備】

 今日は本郷の1限にも行かず、8時に起きて明日の発表準備をしていました。

 英文でたかだか20ページの文章を要約してコメントを書くという作業です。でもこの英文20ページがきつい。。著者のイリイチさん、基本的には歴史家なんだけど、たまに哲学入ってくるので言ってることが訳分からんときが多々あるのです。でも我慢して昼過ぎまではしこしこ訳してました。訳本があったらどんなに楽か・・・。

 1時過ぎに半分まできたので、ちょっと休憩。休憩がてらネットで「イリイチ」をググってみました。そしたら何と今回の論文の訳本があるじゃないの!試しに大学の図書館にあるかどうか調べたら、何と駒場の図書館にあるじゃないの!もう何というか一気に脱力です。今日は学校行かないつもりだったけど、急遽出かけました。

 で、駒場で無事に訳本借りる。訳を見てみると、十分上手く訳されてます。たまにどうしようもないレベルの翻訳本とかありますからね。今回の訳本は翻訳者本人がその前の訳本を見て「こりゃひどい」と思ったらしく、それで自分が書き直した、ということなのでまぁ安心です。ちなみにその翻訳者、Q州の河合塾で国語教える人でした。小倉で何回か実物を見たことがあります。

 ということで帰って自分の訳と訳本を見ながらまとめの続き(あ、さすがに一応自分で全部訳しましたよ)。日本語があると早いのなんの。というかきちんとした日本語があるならゼミでも日本語を読めばいいのにね。個人的には(日本語の翻訳がある)英語文献を読むという行為は、英語を読む練習と英単語の微妙なニュアンスを汲み取る練習にしかならないと思ってます。日本語があるんだったらその分他の本も読めて数をこなせると思うんだけどな・・・。

 ぶつくさ文句言ったけど、日本語を持ってしても哲学的な思想のところは難しく、結局まとめてコメント書くのに明け方4時までかかってしまいましたとさ。


6月3日(金) 【ばぁれぇん】

 朝5時から2時間ほど仮眠をとって学校へ。2限のゼミで予定通り発表してきました。風邪+睡眠不足で頭がぼーっとしていて、かなりぐだぐだな発表になってしまって後悔してます。自分でも何を話しているか分からなくなってきて、「え〜」とか「あの」とか「まあ」とかつなぎ言葉ばかりを連発。「少数」と言おうとして口が動かずに「しょうしゅう」「そうすう」と何度も間違えて皆様の失笑をかう始末。さらに途中で咳が止まらなくなってしまい、見かねた幸田シャーミンさんがのど飴をくれました。申し訳ない。

 要約発表のあとは発表者が論点を出してディスカッション。が、僕の出した論点とちょっとずれた議論が進んでいきました。本当なら訂正するべきなんだろうけど、そんな余裕もないので、半ば諦め気味で皆様の議論をふんふんと聞いておりました。20分くらい延長してゼミは終了。

 ふらふらの2限を終えて、次は4限。GOTOクラブです。このゼミはそこらに漂う適当感がたまりません。今日は発表が早めに終わったので、その後は適当にディスカッション(というほどのものでもない)をしていたんですが、その中で先生が「ゴミは埋め立てに使えば一石二鳥」とか「サハラ砂漠に深い穴掘ってゴミ捨てればいい」とか「有害物質も深く埋めればいい」とか結構適当なことを言いいます。僕も適当に「お台場もゴミの埋め立てですしね」とか何とか言っておきました。経済的に考えたらそれが一番いいのかもしれないけど、この先生が言うと思いつきでかる〜く言ってる感じがします。というかそういう行為は倫理的に許されないでしょ。一応環境問題のゼミなんだから。このゼミで来週発表します。

 で、4限終わった後は喉は痛いは体はだるいわで帰って速攻寝ました。今回の風邪は長い。。でもって夜中はサッカーの日本対バーレーン戦をイワイ改め湾岸太郎氏と共に。日本勝ってよかった。でも3−0くらいで勝てた気もするけどな。柳沢はもうちょっと積極的にシュート打ったほうがいいんじゃ?あと長い髪は似合わない。

 ただ最近サッカー日本代表の試合を見ても、以前より興奮しなくなった気がします。フランスワールドカップとか、この前の日韓大会とか結構興奮しながら応援したんだけどなぁ。最近は代表の試合を見逃しても何とも思わなくなったし、何より勝とうが負けようが結構どうでもよくなってきた気がする。歳かもしれん。(歳で全てを片付けるのはいやだけど。。)


6月4日() 【寝てます】

 今日は一日寝てました。風邪がまたぶり返してきた。もう勘弁。


6月5日() 【引き続き】

 今日も寝てます。声が出ない。あと明日の発表準備。きつい。。

 太ももが太い人は内転筋を鍛えるとよいそうな。(あるある大辞典)


6月6日(月) 【ようやく】

 風邪が完全回復した(と思う)ので、午前中は久しぶりに本郷は御殿下へ行ってきました。病み上がりなのにもかかわらず30分走った後でもくもく筋トレ。10日くらい間をあけたので、「筋肉衰えてないかな〜」と心配していたのだけど、そんなに衰えてなくて一安心です。朝から体を動かすってのはいいもんだ。

 筋トレのあとは駒場へ戻って、5限の発表準備。班員から集めたレジュメをもくもくと印刷していると、「すぱくり君?」という声が。誰かと見てみると、1,2年で同じクラスだった女の子でした。彼女は隣の分科に進んでて、去年留学してたから今4年なんだけど、こうやって話すのは本当に3年ぶりくらいです。懐かしいね・・・。というか、どうして同じ学科なのに分科同士の隔たりがあるのでしょうか??それがやっぱり疑問。

 その後5限。今日は1年生の2人が発表するので内心ひやひやしてたんだけど、2人ともそつなく発表してくれました。ほっと一息。自分の発表(とはいってもそんなにない)も金曜の○△ゼミの発表みたいに「あ〜」とか「う〜」とか詰まらなかったし、トータルに見て今日の発表はそれなりによかったんじゃないでしょうか。1年生もよく頑張った!ということで今学期のこのゼミでの仕事はこれで7割くらい終わりです(とかいったら先生に怒られるけど ^^;)

 そういえばいつの間にか暑くなってましたね。今日から衣替えして半袖を着ることにしました。肌の露出が多くなったら、筋トレにも身が入るってもんだ。。


6月7日(火) 【心拍数】

 1限に久しぶりに出席。○△先生の学部向け授業です。さぼったり○△先生が風邪で休講になったり自分が風邪引いて休んだりと、出席するのは実に1ヵ月ぶり。朝の駒場で担当者の発表を聞いて過ごしました。

 1限が終わっても10時半。本郷の図書館へ本を返しに行くついでに、今日も御殿下に行ってきました。ただし筋トレは毎日やると逆効果なので、今日はランニングのみ。ランニングマシーンを使って5キロ30分ほど走ります。

 ランニングのような有酸素運動は体脂肪を燃やすのに効果があるというのは皆さんご存知だと思います。体脂肪を燃やす一つ目の条件は、20分以上運動すること。20分を過ぎないと体脂肪は燃焼しないみたいです。そして二つ目の条件は心拍数。ランニングで体脂肪を燃やすなら、100〜120の心拍数で走るとよいみたいです。さらに心肺機能の向上を目指すなら180−年齢の心拍数を目標に走るといいようです。これ以上高くなると逆に効果が薄れる、ということも言われています。ということで心肺機能の向上をはかれば体脂肪も燃えるだろうと思って、心拍数を高めに保って走ることにしました。

 走ってる途中でも機械のとある部分に触れれば心拍数がわかるんですが、僕の場合何故かその部分を触っても心拍数が表示されないのです。これは困ったな・・・と思いながら、とりあえず30分5キロを走りきりました。昨日に比べると少し余裕で走ることができたかな、と満足しながら改めて心拍数を計ってみると・・・

 心拍数:193

 ・・・高すぎる。しかも運動終わった後なのに。これじゃ効果ないわ。ていうか200近い心拍数って危ないでしょ。まぁ基本的に普段から心拍数が高いし、運動中もそんなにきつくなかったから別に問題はないんだろうけどさ。果たして体脂肪は燃えたのかしら??とにかく早く心肺機能を高めて、心拍数を下げたいと心から思いました。

 運動の後はまぐろ市場でねぎとろ丼を食べて家に帰り、今に至ります。そして金曜日のGOTOクラブの発表準備をしています。やっぱり読みやすい英語はいいね。


6月8日(水) 【初めての・・・】

 ここ最近朝5時半に起きるという超早起き生活をしています。別に起きるつもりはないのに何故か目が覚めてしまう。まあ朝の時間が使えるのはありがたいので、しばらくはこのリズムで行ってみますか。。

 朝は今日5限の線形代数の宿題を解くも、訳がわからない。「ベクトル空間において −a=(−1)・a であることを証明せよ」ってどう解いてよいのかわからんよ・・・。当たり前のことじゃないの?文系の自分にはわからん。というふうに、そういう訳わからん宿題達と朝8時から2時間くらい格闘していました。

 10時に外出。本郷で本を借りてその後またまた御殿下へ。これで3日連続御殿下です。筋トレは月・木・土と決めているので、その他の日に御殿下に行ったときは、ランニングに精を出すことにしました。最近は走ってばかりいますが、これは来年の2月に西表島である「西表島山猫マラソン」に参加するためなのです。山猫マラソンはハーフらしいので、それに対応できる持久力を身につけようと思って走り始めました。

 今日は掲示板でのキリ君の忠告どおり、脈拍を抑えるように走ってみました。昨日よりペースを遅くして1時間で8キロ。実は1時間もの間走り続けるというのは初めての経験です。最初は走れるのか不安だったけど、ペースを緩めたら案外走れるもんなんですね。中学高校とマラソンは大嫌いだったけど、それは恐らく限界ギリギリのスピードで走ってたからに違いない。そしてそのときは脈拍が200を越えていたに違いない。当時は息が出来ないくらい苦しかったもんな。

 ということでもくもくとランニング。30分くらいまでは脈拍も150くらいでいい感じでした。が、40分を過ぎたあたりからだんだんと高くなりだして、最後にはまたしても180出してしまった・・・。きつくはないんだけどな〜。もう嫌だわ。。下手したらいつか心臓が爆発するんじゃなかろうか?

 ただ1時間も走ると効果は抜群です。体重は2キロも減ったし、体脂肪率も1%落ちたし、なによりまぐろ市場で食べるネギトロ丼がおいしい。走るっていいね。ランニングの魅力に目覚めつつあります。

 その後は2時頃に駒場に戻って図書室で明後日GOTOクラブの発表準備をしつつ5限を待ってたんですが・・・5限休講でした。。早く言ってよ。ということで7時前に帰ってきたのでした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 日本、ワールドカップ出場おめでとう。。


6月9日(木) 【明日の準備】

 1限を休み、御殿下に行きたいという衝動に後ろ髪引かれつつ明日の発表準備をしています。

 今回まとめて発表する論文は「なぜ発展途上国の政府は天然資源を無駄にするのかを理解する」という長ったらしいタイトルの英文です。発展途上国の政府は役人がバカで無能で貪欲だから天然資源を浪費していると言われているけど、実際はそうじゃなくて利権や金銭が絡んできてわざとそういう政策をとってるんだよ、とそういうことを言ってる論文です。そういうことが実例を交えながら20ページ近くにわたって記述されています。

 しかし社会科学系の環境に関する論文っていうのは、何かいまいち締りがありません。論がありきたりというか当然のことを書いているというか。。事実はしっかりと記述してあるけど、じゃあどうすればいいのかという解決策を提示する段階になると、とたんにありきたりで誰もが思いつきそうな結論が出てきます。まあ環境問題ってそんなもんだろうからしょうがないのかね。あとGOTOクラブだからそんなんでもいいのかね。「審議会に呼ばれたけど行くのが面倒だからサボっちゃった。。」とかいう先生ですから。

 ということでレジュメ作成に戻ります。今日は早く寝たい。


6月10日(金) 【自然食】

 結局発表の準備をするのに朝の7時までかかってしまいました。。

 少し仮眠をとってから学校へ行き、2限の○△ゼミ。イリイチの英語って難しい。正常な社会を目指すためには法的手続きが「due process」よりも「deu procedure」であるべき、と主張されています。ところがプロセスもプロシジャーも日本語訳は「手続き」なわけで、微妙なニュアンスを読み取るのが難しい。○△先生も「どういう意味なんだろうねぇ?」とお悩みになっておられました。

 で、4限GOTOクラブ。発表してきました。このゼミは発表中に先生が口を挟んでくるので、全て発表するのに90分かかります。が、基本的には余談とか私見とかを挟んでくるだけで、内容についての細かい突っ込みはありません。だから話の内容が発散しがち。ただ、3週間調査に出かけていたD4のかたが今日から復帰したので、ようやくゼミが締まってきました。この点についてはよしよし。もう先生の好きにはさせない。。

 これでようやく2週間にわたる発表週間が終わったわけで、渋谷で夕食を食べて帰ることに。すのも今日2つ発表があったので、共にぷち打ち上げでございます。向かったのは明治通りを少し入ったところにある 「自然館」 という店。

 この店の食材は、オーガニックであったり、契約農家から仕入れていたりと、かなり凝っております。そして薬膳のような料理が多数。今日はその中で「おまめ御前」を注文しました。お揚げ丼、豆乳のみぞれ煮、おから、豆単品などなど。そして丼のご飯は五穀米。豆料理が盛りだくさんでヘルシーでしたよ。僕は豆類ときのこ類が好きなので、この豆料理達はたまりません。そして結構量があったのに、カロリーはわずか500キロカロリー。筋トレしている人間には嬉しい数字じゃないの。。

 食後はハーブティー。ハーブティーは15種類くらいあって、それぞれに違った効果があるそうです。(水太り解消、美肌、イライラ解消、などなど。)悩んだ挙句に「血液さらさら効果」のあるハーブティーを注文しました。別に自分の体の中を知ってるわけじゃないけど、何となく血液がどろどろしている気がしたのでね。ハーブティーを飲んだら血液がさらさらしてきたような気がしないでもないです。。

 渋谷といっても、明治通り側の通りはあまり歩いたことがなかったので、これから開拓の余地アリです。帰りに「ビーフの生姜焼き」なんてものを出してる店があったから、次はそこに行ってみようかな。


6月11日() 【ルーティン】

 どうしても5時半に目が覚める。ボーっとした頭で6時からポンキッキーズを見てしまいました。。

 最近日記に書く話題がないですね。いつも授業と筋トレの話になってしまう。すみません、ほんとすみません。。ただ言い訳すると、それだけ大学院生の生活はルーティンワーク化してしまうということなのでしょう。。とはいいつつも日記を書かないのもあれなので、今日もだらだら書きます。

 今日は午後から御殿下。木曜日に行ってないので久しぶりです。とはいっても水曜日に行ってるんだな。まぁ筋トレをするのは月曜日以来です。最初に5キロ走って、1時間ほど筋トレして、最後に1キロ走って終わり。よく運動しました。で、まぐろ市場でネギトロ丼大盛りを食べて帰ってくるという・・・。あかん、まぐろ市場でネギトロ丼大盛りを食べることまでルーティンワーク化している。。

 わざわざ筋トレするのに、片道1時間以上もかけて本郷に行くのはいかがなものかと思われるかもしれませんが、一応電車の中では読書してます。今日は来週月曜日の都政ゼミで使う文献を読んでました。「シリーズ東京を考える3 都庁のしくみ」ね。都庁の人事話とかをしているので結構面白い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 サークルの先輩のつてで、とある研究所でバイトすることになりました。大手町にある財団法人です。バイトを始めればちょっとは生活が変わるかもしれません。


6月12日() 【ベトナミン】

 やっぱりど〜しても5時に目が覚めます。昨日1時に寝たから4時間睡眠な上に折角の日曜日なので、負けるものかともう一度寝てやりました。ザマミロ。で、8時に正式起床と。。

 今日はサークルの夏合宿の話をするために千駄木にある後輩やまうち君の家へ。の前に、まずは本郷三丁目駅前にある 「ベトナム・サイゴン料理 ミュン」 で昼食。以前から噂には聞いていたのだけれど、行くのは初めてです。高価なところかと思ったら、ランチが600円とかなりリーズナブル。しかもご飯の大盛り・おかわり無料。いいじゃないの。

 600円のランチの中から鳥カレーを注文しました。僕は東南アジアのパクチー(だっけ?)を始めとする香草類が苦手なので、それがちょっと心配だったけど、カレーにはそれらが入ってなかった。。スープカレーで味も少し日本ナイズされていて、おいしかった。ただご飯のおかわりを頼んだときに「半分くらいください」と言ったんだけど、なぜか大盛りの皿が返ってきました。。これはいかがなものか・・・。多分ベトナム人のウェイターさんが日本語聞き取れなかったんだろうけどさ。お陰で平らげるのに苦労苦労です。カレーを食べるときはルーとご飯の割合を考えて食べてるんだから、大盛りが来ると予定が崩れるじゃないの。でもこれで600円なら逆にお得なんだよな。。まあおいしかったし安かったからまた行きます。

 昼飯の後は本郷通りをてくてく歩いてやまうち君宅へ。新築のいい匂いがぷんぷんします。新築の匂いを嗅いだら自分が一年生だった頃のことを思い出してしまったよ。そして部屋もきれいで自炊までしているという。自炊している男ってス・テ・キ。。そんなやまうち君の家で、すのと3人合宿について話してきました。合宿がうまくいくとよいね。あとレポートが忙しい中、家を提供してくれたやまうちくんありがとう。。

 さて、今は夜の7時。10時からは近くに住む後輩S君改めシバッチドットコム君の家でお酒をちょびっと飲んでまいります。


6月13日(月) 【大金が】

 スピッツのアルバム『スーベニア』をBGMに、この日記を書いています。スピッツいいね〜。

 今日は御殿下へ筋トレに行くのはやめました。なぜならまだ土曜日の筋肉痛が残っているのです。土曜日は気合入れすぎていつもより余計に筋トレしたから、その後遺症がまだ癒えてない。筋肉はただ今超回復に向かっていることでしょう。御殿下には明日1限が終わったら行くことにします。

 学校へ行く時に銀行に寄って残高照会したら、何と30万近くの大金が振り込まれているではありませんか!何事かと思って電話で親に振り込んだのか聞いたら「振り込んだ覚えなんかない。それ奨学金じゃないの?」という返事。そうか、奨学金か。ということで学校に行って学生課で聞いてみたら、採用された人には10日に3か月分の奨学金が振り込まれているそうな。よかった、採用されてたよ・・・。ということでこれで金欠から開放されました。やほう。奨学金が振り込まれる前の銀行残高は1025円だったからね、危なかった。

 5限都政ゼミのあと、吉祥寺の大戸屋で湾岸−イワイ−太郎氏とともに夕食を食べてきました。暑かったのでオプションでビールを一杯。うまいっ!ビールがおいしい季節になってきたね〜。あとご飯を大盛りにしたら結構な量でした。普通と大盛りの差が激しいです。結局全部食べたらかなり満腹になったので、食事が脂肪になるのを防ぐべく、歩いて家まで帰りました。


6月14日(火) 【トランスミッション】

 駒場で1限を受けて御殿下へ。今日は心拍数を最大155に抑えて走ることを心がけました。でわかったこと。時速8キロで走ったら大体150〜160くらい、時速9キロで走ったら160〜170になる。ということは現段階では少し遅いけど時速8キロで走るのがちょうどよいと。ようやく自分の能力がわかったので、時速8キロで75分、10キロ走ってきました。10キロ走るっていうのは初めてだけど、案外何とかなるもんです。で、走ってから筋トレ。

 夕方からは吉祥寺で教養時代のクラスの友達と飲んできました。彼は女性のような名前の某大手都市銀行に入社したのですが、今日は有給をとって自動車免許を取りにいっていたそうな。会社の寮が三鷹にあるので、吉祥寺でどうかということになったのです。

 5時からHUBで半額のカクテルを何杯か飲み、そのあとは汁べゑへ。炙りしめ鯖があるところです。渋谷と下北の店にはよく行ってたけど、吉祥寺にもあったのね。知らなかった。HUBと汁べゑで結局5時間飲みっぱなしでした。でも何故か不思議と酔わなかった。途中「トランスミッション」とかいう43度もあるカクテルを飲んだときはどうなることかとは思ったけど。。このトランスミッションというカクテル、小児用風邪薬シロップの味がします。。甘くないバニラって感じ。あと黒糖焼酎ってラムの味がしますね。ラムは黒糖からつくるから当たり前なんだけど、今日は黒糖焼酎を飲んで酒に国境はないと思いました。

 彼からは結構いろいろな話を聞きました。やっぱり社会人は大変だ。頭取目指して頑張ってね。


6月15日(水) 【魚が食べたい】

 ここ最近、魚が食べたくてたまりません。

 どうやら筋トレやランニングを始めてから、食べ物の好みが変わってしまったみたいです。そういえば最近は全くラーメンを食べてないし、食べる気にもならない。あのラーメンの匂いを嗅いだだけで「勘弁っ!」と思ってしまうほどになってしまいました。あれだけ狂ったようにラーメン食べてたのにね〜。加えてトンカツとか牛丼とかもあんまり食べなくなりました。特に牛肉はここ最近全く口にしてないです。こりゃ不思議。自分でも訳分からん。

 というわけで最近は野菜とか魚とか比較的さっぱりしたものが好物でございます。ご存知の通り、うちの実家は漁師だったのでありまして、漁師の孫としてはやっぱり魚が恋しくなるのです。魚に含まれ脂は体にもいいらしいし、何よりドコサヘキサ塩酸やイコタペンタ塩酸(だったかな?)が入っております。特に今日は無性に魚が食べたかったので、昼、夜と魚料理を食べてきました。

 まず昼。御殿下で1時間程走った後、お決まりの「まぐろ市場」で月見ねぎとろ丼大盛り。マグロには豊富なDHAが含まれてますね。そして夜。吉祥寺の「大戸屋」でさば焼き定食ご飯大盛り。大戸屋のご飯大盛りは60円増しなのに量は倍以上になって出てきます。これもうれしいね。脂の載った鯖はおいしかった・・・。

 でもやっぱり一番食べたいのはおいしい刺身であるわけですが、東京で天然の刺身を食べるとなると高価なことこの上ないですからね。こればっかりは早く夏になって実家に帰るしかないみたいです。それまでは焼き魚・煮魚で我慢我慢。

 そういえば吉祥寺においしい魚料理を出す定食屋があります。何でも隣にある魚屋の息子さんがやってるそうな。一回だけ行ったことあるけど、かなりおいしかったですよ。興味がある人は僕を捕まえて聞いてくださいな。


6月16日(木) 【和菓子の日】

 1限授業→御殿下でランニング&筋トレ、とここまではいつもの木曜日の日課です。ちなみに今日は30分走って筋トレしました。微妙に腕の血管が浮き出てきた気がする。

 今日はすのも一緒に御殿下だったので、御殿下の後はいつもの「まぐろ市場」ではなく、正門前にある喫茶店 「ルオー」 でカレーを食べてきました。セイロン風カレー950円。ここはカレーの店として有名みたいですね。とろけるほどに煮込まれた豚肉がおいしかった・・・。ジャガイモ一個が丸ごとカレーに入ってるっていうのも、芋好きな人間にとってはたまりません。カレー自体も甘みよりスパイスが効いていて、大人のカレーと言う感じでした。

 6月16日は「和菓子の日」らしいです。ということで、昼食後は和菓子を食べようと丸の内の「オアゾ」へ。初めてオアゾというところに行ってきました。オアゾって「オゾン」のことかと思ったら、フランス語で「鳥」という意味らしいですね。フランス語選択だったのに。すのに馬鹿にされた、というか呆れられました。というかフランス語なんてもう知らないよ・・・。

 ところがオアゾに和菓子の店があるかと思ったら、これがない。しょうがないので東京駅の地下にある商店街で某有名店の栗どら焼きを買って、オアゾの一階ベンチで食べました。栗入りどら焼きっておいしいですね。実はどら焼きを食べるのは初めてでした。どら焼きが好きなドラえもんの気持ちも、わからないこともない。

 どら焼きを食べた後はすのと分かれて、大手町のとある場所でバイトの面接を受けてきました。サークルの先輩が勤めている某研究所ね。最初はアンケート結果の集計をするだけの予定だったんだけど、話が進んでいくうちに英語の論文を読んでレビューして議論に参加する、という方向で話がまとまりました。自治体の環境政策の話だからこっちとしても勉強になるし、それはそれで願ったり叶ったり。ただ英語の論文はねぇ・・・。夏休みとはいえ英語力がないからそんなに訳せないかもしれん。

 でもまぁ、お金貰えるわけだし、大手町をもっと知るチャンスだと思ってバイトします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日でサイト開設一周年を迎えました。これも皆様のお陰。感謝感謝。。


6月17日(金) 【贈り物】

 2限○△ゼミを受けてる最中に、実家から何回も電話がかかってきました。「まさか、ついに祖母が・・・。そうだったら今日の午後の新幹線で帰るしかないな。でものぞみは高いしな・・・。高速バスっていう手もある」とか一瞬思ったりしたんですが、授業後に電話をかけ直してみると、陽気な母の声が。

 「明後日父の日でしょ?お父さん『わしには何にもないんかな〜・・・』と言っとったから、何か送ってあげて」

 実は恥ずかしながら今まで母の日父の日に贈り物をしたことがありません。社会人になったら自分の稼いだ金でプレゼントでもしようと思ってたんだけど、母に言われたからには買うしかない。母に「でも母の日も何にも送ってないよ・・・」と言ったら、「私はええから」という返事が返ってきたけど、折角なのでこの機会に内緒で一緒にプレゼントを贈ることにしました。

 空き時間である3限を利用して渋谷でプレゼント詮索。父には東急デパートで限定芋焼酎を、母にはロフトでハンカチと手ぬぐいを購入しました。うちはおばちゃんも一緒に住んでいるので、おばちゃんにもハンカチと手ぬぐい。

 それにしても子供が親にプレゼントするって、何か気恥ずかしいですね。喜んでくれるといいけど。


6月18日() 【センとイリイチ】

 土曜日も昼から御殿下。

 最近は筋トレとランニングのような有酸素運動を同時に行っているんだけど、これってあまりよくないみたいですね。筋トレして筋肉をつけるためにはカロリーたくさんとらないといけないのに、走って体脂肪を燃焼させるにはカロリーを控えないといけないという、矛盾したことを同時に行っていることになるらしいのです。

 ボディービルダーとかプロスポーツ選手とかは、一定の期間筋トレをもくもくやって筋力と同時に体脂肪もつけて体重を増やし、そのあとで有酸素運動をしながら筋肉を落とさないようにして体を搾っていくらしい。でも素人の自分にはそんなのは無理だし、一時期とはいえこれ以上太るのは御免なのでそんなことはしません。

 こういうような我がままな人間はどうすればよいか、というと、仕方がないので筋トレと有酸素運動を一緒にやってもいいけど(もちろん効果は少し落ちるけど)、そのかわり「筋トレ→有酸素運動」の順でやったらよいらしいです。今までは逆にやってたので、今日から順番を入れ替えてやってみました。まぁ、効果が現れてくるまで待つとします。。気楽に気長に。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 最近、アマルティア・センの『貧困の克服』という本を読んでます。アマルティアセンといえば、現在の経済界の大物にして、ノーベル賞受賞者。そのセンが著書の中で、「貧困の克服のためには教育と高度医療を充実させるべき」と力説しています。ところが○△ゼミで読んでいるイヴァン・イリイチの主張は「貧困の克服のためには教育や高度医療をやめるべき」と。

 んんん?

 これはどうすればいいんでしょうねぇ・・・。実験可能な世界が何個かあって、その世界の中のいくつかで実際に実験することが出来ればどっちが正しいかわかるんだけどな〜。というかそういう世界があったら社会科学にとっては本当に楽ですね。それがないからシュミレーションある訳だけど、シュミレーションって役に立たないこともあるからね・・・。

 ともかく、センとイリイチどちらが正しいのか。あと100年くらいしたらわかるかしら。。


6月19日() 【メガネ君】

 今日のタイトルで「小暮君」という言葉が浮かんできたあなたは、完全なスラムダンクマニアです。

 というのはおいといて、今日は一日在宅です。とっくの昔にやっておくべきだったお仕事がありまして・・・。今までその存在を無視して(というか完全に忘れ)いたので、さすがにこれはまずいと思い、今更ながら反省しながらやってます。。関係者の皆様すみませんm(_ _)m

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ムシムシする季節になりました。毎年この時期になると非常に困ることがあるのですよ。それは何か??

 ・・・それは眼鏡。

 ご存知の通りワタクシは茶色縁の眼鏡をかけておるわけですが、汗をかく季節になると、この眼鏡が何とも邪魔臭い。何故かというと以下の通りです。

 1.高温多湿で汗をかく 
 2.その汗で顔が水浸し(じゃなくて汗浸し?)になる
 3.特に耳や鼻の頭には大量の汗が溜まる
 4.結果眼鏡と皮膚の接点がぬるぬるして、最終的に眼鏡がずれ落ちる

 つまり蒸し暑い季節になると、知らず知らずのうちに「おばあちゃんがしてる眼鏡」になるのです。眼鏡を下にずらして上目使いで見る感じね。こうなったら物は見にくいわ、汗で眼鏡がぬるぬるして気持ち悪いわで救いようがないことになってしまいます。

 そこで考えた一つの結論が、コンタクトレンズへの移行。僕の場合幸いにして右目だけが視力が悪いので、コンタクト料金が半額になるのは助かります。それでもって汗で気持ち悪い思いをすることもないし、物が見にくいなんてことも起こりえない。ただね、コンタクトにすると周りから凄いブーイングを食らうわけです。

 それは大学1年の夏のこと。当時僕はコンタクトをしていたのですが、そのときに周囲の人から「顔が薄いから眼鏡がないと存在感が出ない」だの「顔に凹凸がない」だの、挙句の果てには「眼鏡がないと目がやらしい」だの、罵詈雑言を浴びせられる始末。この言葉達のせいでどれだけ心に傷を負ったことか。まるで眼鏡をかけてないと見ることができないような顔って言ってるようなもんじゃないか。みんなヒドイよ・・・。。結局、このような皆様の心ない(けど実際明らかに核心を突いている)意見によって、コンタクト使用はわずか2ヶ月で幕を閉じました。4年も前のほろ苦い思い出です。

 なので今回またコンタクトに変えるというのは勇気がいります。どうせまたダメ出し食らうんだし。でももうこの眼鏡のぬるぬる感には堪えられないっ!ということで現在かなり悩んでいます。あ〜どうしよ。

 皆様、何かいい方法があったら教えてください。
 でないと、コンタクトにしてやらしくなった目で皆様を見てしまいますよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 コンフェデ杯、日本がギリシアに快勝!ヨーロッパチャンピオンを下したんだってさ。すごい。


6月20日(月) 【無題】

 今日は書くことがないな・・・。でもまあ書きます。

 昼前に起きて下北沢の大戸屋で焼きさば定食609円を食べて学校行って図書室で履歴書書いて5限の都政ゼミ出て帰りに駅前のオダキューOXで買い物して家で冷凍物のビビンバ食べてネットして読書しました。

 以上。 


6月21日(火) 【夏至と刺身】

 この前ここで「新鮮な刺身が食べたい」と書いたわけですが、何と偶然にも今日、実家からクール宅急便で刺身が送られてきました!実家に確認したら、この前父が魚釣りに行って獲ってきたらしいです。小躍りするほどうれしいね。やったやった。

 早速今日の晩御飯に刺身を。鯛ですよ、鯛!天然鯛の刺身。タンパク質もいっぱい詰まっていていいね。やっぱり鯛は天然物の刺身に限る。夏至の東京で刺身を食べることが出来て満足。

 ただ大量に送られてきたから明日も三食刺身になりそうなんだな。腐らせるのはもったいないし・・・。まぁ食べ方を変えてみます。今日は純粋に刺身で食べたから、明日は鯛茶漬けとかね。お〜、こう書くと何か贅沢。。自慢みたいになってしまってゴメンナサイ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日は駒場の1限に出席して、その後御殿下へ。筋トレも遂に3ヶ月目に突入しました。今日からは中級者用のメニューに変えて筋トレです。負荷も回数も増加。これはかなり効きます。

 運動後のお決まりであるまぐろ市場での昼食も、今まで「ねぎとろ丼」だったのを今日からは「マグロ丼」に変えました。赤身のほうが高たんぱく低脂肪だからね。しかもマグロ丼のほうが20円安い。でもって帰ってからは成分無調整の豆乳を一日500mlと。

 しかしここまで来ると、もうある種のオタクですな。ラーメンと筋トレは両立しないのが今の悩みでもあります。


6月22日(水) 【ガリガリ君】

 昼前に起床。雨が降っていたので御殿下に行くのはやめて、家でワイドショーを見てました。そこで見て驚いたのが、まわし姿になった貴乃花の姿。超激痩せじゃないですか。なんなんだ、ありゃ?

 現役当時が160キロ、今が90キロ。引退してから2年ちょっとで70キロも落としたみたいだけど、何かがりがり・・・。最近の顔を見て、結構痩せたな〜とは思っていたものの、まさか体があんなになってるとは・・・。貴乃花の身長なら90キロでもまだ標準以上の体重みたいなんですけどね、でもものすごいがりがり。テレビからガリガリと音がしそうなほどがりがり。

 何で標準体重より重いのに、がりがりに見えるのか??これは仮説なんですけど、貴乃花が今まで(仕事柄とはいえ)かなり太っていて、急激に痩せた結果皮膚が余ってしまったからではないかと。太っているときには皮膚が張っているけど、痩せて脂肪や筋肉は落ちたとしても、入れ物である皮膚は縮みませんからね。今の貴乃花の体を見ると、皮膚が余ってて、雑巾みたいに絞れそうなのです。まるで「おじいちゃんの皮膚」ぢゃないか。。若貴世代を見て育った者としては、あの体を見るのは寂しいもんですね・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 で、5限6限に行ってきました。5限の線形代数、ますます訳が分からなくなりつつあります。テストは7月27日。それまでに本気で何とかしないと、本当にまずい気がする。

 6限は環境省の官僚さんによる授業。この官僚さんが教室に入ってくると、何故か入浴剤の「バブ」のさわやかな匂いがします。これからは彼のことをバブ先生と呼ぶことにしましょう。今日は地球温暖化への取り組みについて。内容は入門的だったかな。

 6限が8時まで伸びたので、晩御飯を作るのも面倒になり、吉祥寺の大戸屋で豚と野菜の黒酢あんかけ定食を食べてきました。筋肉をつけないといけないから、もちろんご飯大盛りね。本当は家で刺身を食べるべきだったけど、まぁしょうがない。刺身は明日食べることにします。


6月23日(木) 【唯一神 降臨】

 サッカーの日本対ブラジル、凄かったですね〜。どうせブラジルの一方的なゲームだから、0−3くらになったら見るのやめて寝ようと思っていたのに、開始早々から日本もなかなかいい動きをするじゃないですか。でもって中村のミドルシュート。あのシュートを見て、最後まで見ようと決心しました。素人の感想としては、久しぶりに面白い試合を見た気がします。それにしてもブラジルってものすごくサッカー上手いね〜。特にあのロナウジーニョ。あのテクニックには感心する。

 ということでほぼ徹夜で本郷の1限に出た後、文学部ロビーで若干の昼寝をして、築地へ。今日は昼食を築地ででもとろうか、ということになっていたのです。ということで毎週の日課である筋トレはなし。まぁ、たまにはこんな日もありです。

 築地に来るのは3年ぶり。3年前に築地に行ったのは、癌の疑いがあって国立がんセンターに行くという、何とも笑うに笑えない理由だったので、今回のように晴れ晴れとした気分で行くのは初めてです。築地と言えば「築地本願寺」ということで、写真をパシャリ。

   

 早速市場周辺で店を探すも、既に時間は午後2時半。ほとんどの飲食店が既に閉店していました。そんな中で見つけたのが 「築地青空三代目」 というお店。ここで「マグロの炙り丼」800円を。

 いや、す〜ごく旨かった。マグロって炙ると一層うまいですね。いつも食べているまぐろ市場のねぎとろ丼と比べると、その差は一目(というか一口)瞭然。。(いや、まぐろ市場のものも十分おいしいですよ)。やっぱりマグロの本場である築地で食べるっていいね。

 ちなみにこのお店、後から知ったことですがフジテレビでV6がやってる「VVV6」というグルメ番組で「築地丼部門第1位」に輝いたそうです。そのときのメニューは「炙り大トロ丼」と「アワビ丼」だったそうな。「炙り大トロ丼」は1900円もしたのでひよって頼まなかったんだけど、今度財布に余裕があるときに一回食べてみたいですね。「アワビ丼」は要予約だそうです。

 炙り丼で満足して、次は歩いて銀座へ。いわゆる「銀ブラ」です。(ちなみにここで言う「銀ブラ」は、「銀座をぶらぶらすること」です。「銀座のブランド」じゃありません。。)

 銀座に来るのも多分3,4回目くらいだと思います。何か銀座というとおばちゃんぽいイメージがあるからね。今日は一通り街をぶらぶら。和光のビルを見ながら「これが日本で一番地価が高いところか〜」とか、松坂屋地下の食品街で100グラム600円の鶏肉を見て「は〜高い鶏肉だ」とか、2万円のさくらんぼを見て「一粒ずつ押しつぶしたい」とか思いました。。しかし、単体で価格が4桁以上のフルーツしかない売り場というものを初めて見たよ。。

 で、疲れたので 「木村屋聰本店」 のカフェで休憩。かの有名な、あんぱんを誕生させた店ですね。1階がパン屋、2階がカフェ、3階が洒落たレストラン、4階が高級レストラン、となってました。パンの店なのにレストランまで経営しているんですね。2階のカフェで紅茶を飲みながら周りを見渡してみると、ほとんどの客が御婦人。男は僕以外にたった一人。さすが、おばちゃんの街銀座です。女子高生やOLがいないカフェって、なかなか珍しいもんです。

 で木村屋を出て目の前の通りを見ていると、一風変わった選挙カーが。そしてそのスピーカーからは変な声の演説が。都議選も近いしな〜と思ってその声を聞いてみると・・・

 「われわれ〜、世界経済共同体党〜は、全世界の〜、秩序を〜、正す〜、者で〜、ある。」

   おあああ!
   唯一ネ申 又吉イエスだ〜!!!
   銀座の街に唯一神が御降臨。

 車をよく見てみると、中にはハンドルを握るイエス氏ご本人ただ一人。しかしその影響力は大きく、銀座の街を行く人の脚を見事に止めておられました。携帯を取り出して写真を写す人多数。しかも交差点で信号が赤になって、銀座の中心地で2分くらい演説が流れてたからな。銀座の中心地で延々と演説を流す唯一神。これほどギャップがある光景はあまり見たことがありません。それにしても唯一神も信号は守るんですね。

 信号が青になって築地方面へと消えていった唯一神。いいものを見させてもらいました頑張ってください。にしても彼は都議会議員選挙に出馬するのかね?彼は都議会議員選挙に出馬するような器じゃないと思うんだけどな・・・。もっと大きなところで勝負するのが正しいと思うのですが。


6月24日(金) 【諸々】

 2限前に学科の事務室でTAバイト代の明細票をもらいました。4,5月分約2万円です。1コマに換算して約3000円。何かぼったくりのような気もするけど、皆様の税金を大切に使わせていただきます。。

 4限GOTOクラブ。今日読む論文に関連して、先生が過去に発表した論文をもらいました。しかも英語論文。正直少し見直しました。ちゃんと仕事してるのか、英語できるのか、と。しかし論文が発表されたのが4年前で、しかも自分が書いた内容を結構忘れてます。やっぱりダメなのか・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 しかし今日は暑かった。暑かったので一人でビールを二本も飲んでしまったよ。

   

 趣向を変えて沖縄とイギリスの味。いつも思うけどギネスってコーヒーみたいですね。


6月25日() 【久しぶりにラーメン】

 今日は東京で30度を超えたそうで。さすがに部屋が暑かったので今年初めてクーラーをつけました。今年はクーラーつけないで夏を乗り切るつもりだったんですけどね。6月下旬にして早くも夢はついえてしまった。

 午後から御殿下へ。今日は暑いから筋トレだけ。筋トレ後、いつものまぐろ市場で食べる気になれなかったから、ちょっと気になっていたラーメン屋に行くことにしました。

 その店は赤門の向かい側にある「初代 けいすけ」。記憶が確かなら、ここには元々坦々麺の店があって、その店が近くに移動してその後釜に入ったのが今のラーメン屋だと思います。でもってオープンしてからまだ一ヶ月くらいしか経ってない気がします。

 「黒味噌ラーメン」650円を注文。ここは黒味噌ラーメンの店だそうで、出てきたラーメンは本当に黒かった。見た目黒いとちょっとグロテスクですね。でも味はなかなかよかったですよ。具として入っている挽肉に、山椒がぴりりと効いていたのがちょっときつかったけど。(山椒はそんなに好きではないです。)まぁでも味のしっかりとした味噌ラーメンという意味では、結構な一杯だと思います。

 うすうす勘付いている方もいるかもしれませんが、実はラーメン食べるの久しぶりなんですね〜。もしかしたら6月初ラーメンかもしれん。そして筋トレをしている限りは、これからも以前のように毎日ラーメンを食べるなんてことはないはず。今日の一杯で結構満足したので、8月に実家に帰って山の田ラーメンにでも行くまでは、ラーメンを控えることにします。


6月26日() 【おそうじ】

 ちょっと部屋を掃除してみました。押入れの奥に眠っていた洋服の収納箱を外に出してみたり、ベッドの下をくまんなく綺麗にしたり。そしたら1年生の時に買った夏服が出てくるわ出てくるわ。そういやこんな服買ったな〜と思う懐かしの服たちが勢ぞろいです。去年、一昨年は着た覚えがないから、ずっと眠ってたままになってたんでしょうな。服に悪いことした。てなわけで今年は懐かしのこれらの服を着て、この夏を過ごそうと思います。

 ・・・ただね、赤とか黄色とかの派手な色の服とか、明らかに狙った偽物の服とかが多いんだな。例えば、ルイヴィトンっぽいデザインなのに、一つ一つの模様を見てみると明らかにミッキーマウスの輪郭してる服とか。マークもLVマークじゃなくてMMマークなんですよ。買った記憶はあるけど、何で当時こんな服を買ったんでしょ?当時の自分の真意を確かめたいです。 


6月27日(月) 【ざわわざわわ】

 朝っぱらから 「さとうきび畑」 のHP更新作業をしていました。起きた時に何故か急に「今日更新しないとあかん」と思ったのです。未完のままほったらかしになっていた「周辺観光案内」のところを更新して、ひとまず更新作業は終了。3月にHPの更新やるって言ってから全て終わるまでに3ヶ月もかかってしまいました。遅くなってしまってオーナーのゆずるさんには申し訳ない・・・。

 と思いながらネットにアップし終えた途端、そのゆずるさんから電話がかかってきました。ものすごい偶然。多分「早くHP更新しろ〜」という催促の電話だったんでしょうけど、ちょうどアップしたところだったのでね。アップしてなくて「これからやります」とか言っても言い訳にしかならないし、信じてもらえないだろうから、アップしておいてよかった。今日の朝唐突に更新しようと思ったのは、神がそうさせたに違いないです。

 ゆずるさんとは電話で30分くらい話込んでました。西表島は雨が多くて大変だろうと思ってたら、雨が降ってくれたお陰で作物がよく成長しそうだと。本土は空梅雨なのでこれは羨ましいですね。宿の入りも梅雨時にしてはまずまずだそうで、こっちとしてもほっとしました。HPを見て宿に来る女性客が増えたみたいだけど、作ってる者としてはちょっと恥ずかしい。。。

 昼からは学校に行って相関の事務局ミーティング。院生になると自治会を組織してそれに入るみたいなのです。僕は今年事務局に属することになったので、その仕事内容を教えてもらってきました。で、U先生がいない5限都政ゼミに出て、班毎のミーティング。夏からは何をやっていこうかね〜と。ここからがこのゼミの本番ですね。

 ゼミ合宿は温泉にでも行きたいな〜とここでこっそり意見表明しておきます。。


6月28日(火) 【インセンティブ】

 1限をサボって御殿下にも行かず家にいました。火曜1限は学部向けの授業だし、インセンティブが低いから、サボろうと思うとすぐに後は野となれ山となれって感じになってしまいます。よくないけどしょうがないね。まぁ寝坊っていうのもあるし、暑かったていうのも大きな理由なんだけど。それだったら家で他の勉強をやった方が時間と体力が数倍お得というか何というか。。

 東京は37度まで上がったらしいですね。暑いから当然日中は家の中で過ごして、夕方過ぎてから買い物がてらふら〜っと吉祥寺へ。暑いと御殿下に行く気が失せる日もあるだろうから、そういうときのために鉄アレイでも買っておこうかと。御殿下に行かなくても家で鍛えられますからね。

 吉祥寺のスポーツ用品店で鉄アレイを見てみると、5キロ2本で5000円もするんですね。即諦めました。5000円するんだったら御殿下行くさ。それか何故か鉄アレイが置いてある院生室に行って、一人筋トレするさ。

 ということで目的の品を買うこともなく、CoCo一番屋といういうカレー屋で野菜ほうれん草カレーを食べて帰ってきました。何ともしまりのない一日です。


6月29日(水) 【スイスイわかる 線形代数の参考書】

 5限の線形代数、毎週意味が分からなくて愕然としてます。そして回を重ねるごとに愕然のレベルが上がっていっています。今日も先週の授業よりさらに愕然としました。そろそろ超愕然のレベル。テスト一ヵ月後だし、さすがにやばいと思って授業後即書籍部に参考書を買いに。

 しかし、実はこの傾向はよくないのです。授業の内容の意味がわからない→簡単な参考書を買う→ちょっと読む→分かった気がして安心する→勉強しない、という、まるでデフレスパイラルのような状況に陥る可能性があるからです。実際高校のときの物理がそうでした。このにっくき物理のせいで大学受験では何度も振られ、挙句の果てに物理がいらない文系に移ってしまったのです。一時的に困難から逃れようとして易きに流れると、後々とんでもないことになるという良い例です。物理のせいで人より数年長く受験勉強するはめになったから。

 今回の線形代数も物理の二の舞になりそうな気がしないではないけど、でも我慢できないので買いました。あ〜あ。とりあえず基本的で、重要なトピックが押えてあるような本。すぐに6限があるから、内容をぱらっと見ただけで数冊あるうちの一冊を購入。

 しかしこの本が「しまった・・・」という内容でした。ダメな受験参考書とかによくある、話し言葉で書かれてるやつだったのです。どういう口調で書かれているかというと、
 
 「こうなるわけだ!」
 「こうすれば簡単だねっ!」
 「さぁ、これからステップバイステップに全てを解き明かしていくからね」

 ・・・やばい、終わってる。。20代半ば、大学院生にもなってこういうのを読むと、顔から火がでそうなくらい恥ずかしい。と同時に「こんな馴れ慣れしくおれに話しかけるな!」と怒りたくもなります。

 もうちょっときちっと確かめて買えばよかったわ。でも買ってしまったものはしょうがない。物理の二の舞にならないように、しっかり勉強します。とほほ・・・。


6月30日(木) 【ビビン麺】

 雨が降っているのに、暑い。暑いのに、雨が降っている。

 今日は本郷デー。1限に出て書籍部で20世紀少年の最新刊を買い、その後で御殿下に行き、いい汗を流してきました。いや、今日は何か異様に疲れた。いつもと同じ量の筋トレをやったのに、二の腕と腹筋が痛いです。久しぶりに筋トレをして筋肉が驚いた時のだるさ、そんな感じ。

 昼食は正門近くにある韓国料理屋でビビン麺。まぐろ市場ばっかりじゃ本郷を満喫できないので、いろんな飲食店を開拓しようかと思いまして。今日は先日のネオうどんを出す店、喫茶ルオーに続く第三弾。

 ビビン麺っていうのはビビンバの具が少なくなってご飯が麺に変わったものです。でもって汁なしでコチュジャン大盛り。混ぜると麺が真っ赤になります。そういや唐辛子系の辛いの苦手だったんだっけ。忘れてた。。でも、まぁ、辛かった(「からくて」「つらかった」の二重の意味です。)けどおいしく食べられました。少し日本人の舌に合わせてくれている様子。
 
 食べながら、2年前の夏に韓国に行った時のことを思い出しました。日韓ギャザリングの班ごとのフィールドワーク中、テグで地元民お勧めの冷麺を食べに連れて行ってもらったのです。あのときの冷麺は本当においしかったな・・・。たった300円なのにおいしいし量は多いし。おいし過ぎて麺のおかわりまでしたし。懐かしい思い出。

 韓国料理を食べて、久しぶりに韓国に行きたくなったきました。韓国のちくす君は元気だろうか・・・。


モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください