このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

←6月の日記      8月の日記→

7月1日(金) 【たまに見せる顔】

 早いものでもう7月です。

 2限の○△ゼミはイリイチを読み終わったので、ソマリア難民がアメリカに移住するドキュメンタリーを鑑賞。恥ずかしながらソマリアの歴史や現状については全く知りません。でも難民受け入れっていろいろと問題があるんだな〜と(受け入れる側も受け入れられる側も)。受け入れ難民を後々まで国が責任持って面倒を見られないなら、日本のように「受け入れない勇気」も必要かもしれません。受け入れるだけ受け入れて「はい、あとは自分で仕事探して生活に適応してね」っていうのは可哀想だ。生きるか死ぬかという最低限の選択だから仕方がないっていう意見もあるでしょうけど・・・。言葉も文化も生活スタイルも違う異国で暮らしていくことになったら、と考えると、自分には絶対無理だと思うもの。

 ケニアのナイロビからアメリカ行きの飛行機に乗る直前。取材班が難民一家の奥さんに「また戻って来たいですか?」と聞くと、奥さんは少し考えて「もう二度と戻ってくることはないでしょう」と。そしてアメリカの空港に着いて、通訳の人から「長旅はどうでしたか?」と聞かれ、旦那さんは「攻撃されませんでした」と。この二言が印象的でした。いかにソマリアでの紛争が悲惨なものだったのか・・・。

 4限、GOTOクラブ。今日はD1の方が自分の修士論文について発表したのだけど、先生の専門とする内容だったこともあって、かなり厳しい突っ込みを受けてました。僕が院試の面接でされた尋問よりもはるかに厳しいレベル。今学期初めて緊迫したかな。今日に限っては少なくともクラブではなかった。まぁ、たまにはこういう真面目な顔を見せてもらえると、ゼミ生としても有難いのであります。先生をちょっと見直した一日でありました。

 でも、普段だらだらした姿をしていると、いざと言う時にちょっと真面目になるだけで評価が上がるから得ですね。女性がよく言う「いつも優しい男より、普段はぶっきらぼうだけどたまに優しさを見せる男のほうがいい」ってのに似てるかもしれん。普段の顔とたまに見せる顔のギャップが激しいほど、たまに見る顔にぐらっとくるんですかね??

 とまぁ、今日一日はこんな感じで。お陰様で15000hit。ありがとうございます。


7月2日() 【ぷくぷく】

 我がたかぎちかこさんがすぽるとで単独司会をしてます。わ〜すごい。でも最近ちょっと太ったかな?電車の中で見かけるレモン風飲み物の広告の顔を見ると、ちょっとぷっくりしておられます。まぁいいけど。。

 土曜日午後の御殿下は人が多いので、ちょっと時間をずらして夕方5時頃行ってきました。今日は筋トレをした後、久しぶりに走ってみる。とは言っても30分4キロ。。暑いと走る気が失せてしまう自分。脱水症状とかになったらシャレにならんですから。その後はこちらも久々にまぐろ市場で夕食。マグロ丼ね。赤身赤身。

 行き帰りの時間を利用して、この前買った例の線形代数入門書を読んでます。文章の口調はやっぱり気持ちが悪いけど、悔しいかな非常に分かりやすい。悔しいね〜。というか何で授業では理解できないのでしょうか?先生が天才だから?おれが馬鹿だから?答えは多分どっちもだね。

 ちなみに線形代数は理系でも嫌がる人が多いらしいですね。やっぱり何か今まで触れてきた数学とちょっと違う匂いがしますからね。未だに何のために線形代数を学んでいるのか分からなくてちょっと不安です。回帰分析を行う時に必須って言われるんだけどさ・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 明日は都議会議員選挙ですね。都政ゼミの一員として選挙に行ってきます。東京都民のみなさんは是非。


7月3日()更新その1 【Musical Baton】

 DKさんから受け取ったミュージカルバトン、ここで回答します。

1、Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

 4.28MB。基本的にパソコンには音楽を入れていない。DKさんに以前教えてもらった、『肥前夢街道』のCMのテーマソングになった曲だけが入っている。それが4.28MB。

2、Song playing right now (今聞いている曲)

 スピッツの『春の歌』。アルバム『スーベニア』の一曲目。いい曲です。

3、The last CD I bought (最後に買った CD)

 ちょっと恥ずかしいけど、魔女の宅急便のサウンドトラック。最近全くCDを買ってなかったのだが(『スーベニア』も借り物)、魔女の宅急便のサウンドトラックは以前から気になっていたのでTAの給料が入って即買った。ジブリ映画の中でも魔女の宅急便で流れるBGMは秀逸だと思う。中世的な海辺の街並みを思い起こさせてくれる。中でも特に好きなのは『海の見える街』。

4、Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)


『Over Drive』 (JUDY AND MARY
 1995年夏の曲。当時中学3年生だった僕は、部活最後の試合を控え、同時に高校受験の勉強も始めなければならなかった。ということでこの年の夏は基本的に遊びがなかったのだが、晴れた日の日中、部屋の窓から外を眺めながらこの曲を聴くと、海辺で楽しく遊んでいる自分の姿を想像することができた。まぁ想像しただけだけど・・・。10年前の夏休みは実際にほとんど遊んでないが、部活も勉強も一生懸命だったので楽しかった。そういうことを思い出させてくれる曲。今でも夏にこの曲を聞くと当時を思い出します。中学2年、3年の時は本当に楽しかったなぁ・・・。

『白いカイト』 (MY LITTLE LOVER)
 これも1995年夏の曲。OverDriveがテンポがよく元気な曲なのに対して、白いカイトはどちらかと言うとちょっと切ない大人の曲(だと当時思った)。でもこの曲、聴くときらきらと光る海と白くきめ細かな砂浜を思い起こさせるのですよ。当時はこの歌を聞きながら海に思いを馳せうっとりとしてました。マイリトルラバーは「Man&woman」→「白いカイト」→「Hello, again」→「ALICE」という順番でシングルを出しているが、他の3曲がかなり売れたのに対して「白いカイト」はそんなに売れなかったから知らない人も多いと思う。でも個人的には一番好き。今でも携帯のメール着信音に使ってます。(余談だけど発売から10年経った今年、頭痛薬「タイレノール」のCMに使われてました。初めてCM見たときは感動しましたよ。)

『茜さす 帰路照らされど・・・』 (椎名林檎)
 1999年のアルバム「無罪モラトリアム」の中の一曲。でも実際に初めて聞いたのは2000年の春。二度目の受験に失敗し、失意の底で文転を決意した後、気晴らしをするために、初めて大阪に住むマルコフ教祖の家に遊びに行った。そのときに教祖の家で初めて聴いて衝撃を受けた。当時マルコフ教祖が住んでいた部屋は、新大阪駅から程近い淀川のほとりの6階で、夜になると遠くに見える大阪中心部の夕景、夜景が感動するほど美しかったのを覚えている。そんな中でこの曲を聞いたときは・・・泣きそうになりましたよ。夕暮れ時の切ない一曲。心が疲れきったときに夕暮れの景色を眺めながら聴くことをお勧めします。(今でも疲れたらしょっちゅう聴いてます)

『猫になりたい』 (スピッツ)
 1994年、『青い車』のカップリング曲。でも実際に聞いたのは大学生になってから。これも結構切ない曲です。この曲は個人的にはスピッツの中でナンバーワンですかね。スピッツっぽい柔らかさがこれでもかっ、てほど出ているというか。。大学2年の時だったかな?この曲をヘビーローテーションで聴きながらレポートを書いていた記憶があります。

『継いでゆくもの』 (コトブキ)
 いつの曲かは知らない。そしてほとんどの人が「コトブキ」というグループを知らないと思う。僕も実際どんな人たちか知らない。でもこの継いでゆくものは本当にいい曲なのですよ。西表島にさとうきび刈りに行くと、最終日前日の夜に、受け入れ先のゆずるさんがギター片手に引き語りをしてくる。歌詞・曲自体もいいけど、ゆずるさんが歌ってくれるからまたいいのです。頑張って生きよう、そう思う一曲です。この曲を聴くと西表島での生活が目に浮かびます。

もう一曲おまけで
『SEE OFF』 (BRAHMAN)
 大学1年生のときの甘酸っぱい思い出。ブラフマンの曲は今でもよく聴いてます。

 で、これを5人に回さなければいけないのだけど・・・。独断と偏見で、湾岸太郎氏、みやっち、ちくす、やまうちくん、たなかくん、お願いしてよろしいかしら??(みんなこの日記見てるかな??)もし面倒だったらほったらかしておいてください。基本的には上の4つの質問に答えるものみたいです。


7月3日() 【都議会議員選挙】

 昼は本郷の中央食堂でサークルの全体合宿ミーティング。中央食堂で食べるのはかなり久しぶり。日曜日だというのに長蛇の列でした。しかも観光客の中高年がめちゃくちゃ多いんですね。さすが日曜日。

 午後は家に帰って都議会議員選挙。今後の東京都政を思って清き一票を投じてきました。でも去年の参議院議員選挙に比べて人が少なかった。選挙の中でも都議選は都民の注目度が一番低いって言ってたし、仕方がないのか。。

 今日は過ごしやすい気温でしたね。


7月4日(月) 【今学期のゼミも終わり】

 朝起きて新聞で都議選の結果確認。まず最初に見るのは、自分が投票した候補が当選しているかどうか。きちんと当選してくれていました。おめでとう。その後は朝日新聞の都議選分析をだらだらと眺め、ふ〜んそうかと頷いたりして午前は終了。投票率も43.99%と戦後2番目に低かったみたいですね。前回は小泉ブームで50%超えてたから。

 そういえば4年前の選挙は投票したんだっけかな?住民票は東京に移してたけど、投票した記憶がない・・・。まぁ東京に出てきて2ヶ月とかその辺の頃ですからね。都議選には全く関心がなかったというか何と言うか。小泉首相誕生で盛り上がってたのは知ってたような気もするけど。あと、モーニング娘が「選挙に行く」とかいう歌詞が入った曲をリリースしたのもこのときだったっけか?何か記憶がおぼろげです。

 新聞読んで疲れたので、ちょっと仮眠をとって学校へ。5限の都政ゼミ、今日が今学期最終回です。今日は「都議選を振り返る」ということで、U先生が都議選を(一応)分析したレジュメを配って説明。というか、分析内容は朝日新聞に書いてあったことばかり。先生の家は朝日新聞を取っているということが一目瞭然でした。誰がここを見てるか分からないのであんまり悪口は書きませんが、敢えていい言い方をすると、1年生にはわかりやすい分析だったんじゃないかな。

 ゼミ後は1学期間お疲れ様、ということで、ぷち打ち上げをしてきました。先輩TAのお三方と湾岸太郎氏、たなか君と下北沢の坐和民へ。最初は御食事程度、ということだったけど、結構がっつり飲みました。今日はたなか君大爆発。酔って醜態さらすとかじゃなくて大爆発。諸先輩にいじられて大爆発。何か大拷問大会みたいになってしまった感はあるけど、いや、そこには無限の愛があると信じます。愛に溺れて時が経つのも忘れ、気がつけば店を出たのは11時半。

 とりあえずたなか君、若乃花派か貴乃花派かを教えてください。あと読書や旅行以外の趣味が見つかるといいですね。


7月5日(火) 【バイト開始】

 今日からバイト開始。

 大手町にある某研究所での研究補助であります。今日はこの1ヵ月何をやるかを決める軽い打ち合わせだけだったので30分で終わったんだけど、何と最初から文献を読んでレビューするという仕事をすることになりました。最初はデータの打ち込みをやるって聞いてたけど、まだ基となるデータそのものがそろってないらしい。ううむ。

 エネルギーや資源政策において、自治体がどのようにそれらの政策を作っていくか、という方向の文献を読むということで、基礎的文献として『自治体政策過程の動態 〜政策イノベーションと波及』というそれなりに厚い本を渡されました。最初のこれは日本語だからいいんだけど、この本以外は全て英語で、大丈夫かいな・・・?と思ってるところです。。ううむ。

 明日からの仕事は、研究所に行って机に座って本を読むこと。家で読んでもいいんだけど、研究所に行かないとバイト代が出ないらしいので。そしてもちろんノルマがあるわけで、7月19日までにこの本+英語論文数本をレビューしてくるように、というお達しが出ました。頑張ります。ううむ。

 まぁ、自分の研究対象とばっちり重なる分野であるので、お金をもらいながら勉強できることに感謝しつつ、明日から精を出してきます。こうでもしないと動かない人間だからね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<今日の移動>
家→駒場(1限)→本郷(御殿下)→大手町(バイト)→家


7月6日(水) 【またまた】

 熱を出してしまいました。

 ここんとこの暑くなったり寒くなったりの気候でやられてしまいました。最高気温が37度まで上がったかと思えば24度まで下がるとか。こういう気候が一番だめです。絶対熱が出ると思ったら本当に熱が出た。しょうがないから初日からバイトは休み。

 まあ好きな日の好きな時に行って、好きなだけいて好きな時に帰ればいいという何とも夢のような職場なので、好きに休んでもいいんだけど、バイト先に行かないと給料がもらえないんだな・・・。つまり、論文を読んでレビューするのが仕事だから家でもできるんだけど、研究所に行って本を読まないと給料がもらえないのです。だから休むと非常に勿体無い。

 授業のほうも5限の線形代数だけ受けて帰りました。は〜しんど。


7月7日(木) 【笹の葉さ〜らさら】

 熱が下がったので、今日は活動です。

 本郷の1限を受けて、御殿下。ところが今日は病み上がりのせいなのか、ちょっと動いただけで息が上がる。心拍数がとてつもないことになってしまってました。疲れも凄かった。腹筋と二の腕が疲れてます。。

 御殿下の後は大手町でバイト。今日が実質的な初バイトです。3時間半ほど文献を読んでそれで終わり。何か図書館で勉強しているのと変わらない・・・。文献の内容も面白かったし、普通に勉強になります。その上お金を貰えるんだから、有難いバイトです。残業とかもなく、正規のバイト終了時刻である5時40分に退社。別にもっと早めに帰ってもよかったんだけど、ギリギリまでいた方が本を読めるしお金も貰えるし。。次に行くのは月曜日。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ロンドンでテロらしい。東京は大丈夫だろうか??


7月8日(金) 【鼻が出る】

 久しぶりに鼻炎になってしまった。

 2限あたりから鼻がむずむずして怪しかったのが、4限のGOTOクラブが始まって爆発。ゼミが終わって他の皆さんが心配してくれました。発表中にお構いなしに鼻かんだりすすったりしたから、大層迷惑だっただろう・・・。申し訳ない。

 辛いし今日はこのまま帰ろうかな〜と思っていたら、lovebeerさんから「今日飲まない?」とメール。久しぶりだし、ビール飲んだら鼻も止まるかもな〜と思って、行くことにしました。熱があるときに酒飲んだら、ちょっと回復するっていう理論ね。

 7時から渋谷の隠居邸で。4人で1次会。隠居邸は雰囲気がよくて料理もおいしいから好みなんだけど、お通しがポップコーンなのはちょっと・・・。ここが惜しいところ。2次会はテーマ講義終わりの先輩後輩と合流して6人で天狗で。タバコの煙が充満する中、11時半まで飲んできました。

 でもやっぱり鼻は出る。困るなぁ。


7月9日() 【鼻が詰まる】

 鼻炎は治まったけど、鼻が詰まって息ができん。加えて雨も降っている。ということで今日は御殿下はなしです。他に用事がないから、今日は一日ひきこもり。

 しかし、よく雨が降るねぇ・・・。


7月10日() 【ちゃりちゃり】

 今週火曜・金曜のゼミの発表、来週火曜のバイトの中間報告と、学期末になって一番立て込んでしまうという事態に陥ってしまいました。既に夏休みモード全開だった去年のこの時期とはえらい違いです。そんなことで今日も家で一人発表準備。

 が、集中力が足りないのか、やっぱり飽きてくる。この集中力の足りなさは、昨日筋トレをしなかったからだ、そうに違いない。じゃあ今日かわりに筋トレしよう。でも日曜日は御殿下やってない。ならダンベル使って家で筋トレすればいいか。だけどダンベル家にないしな。あ、だったらダンベル買いに行けばいいんじゃ?という一人問答をした結果、自転車に乗ってダンベルを買いに出かけることにしました。気分転換と有酸素運動も兼ねてね。

 向かったのはドンキホーテ三鷹店。ドンキホーテって三鷹にもあるんですね。うちから東八道路を西に3キロくらい行ったところにあるらしいけど、実際行くのは初めて。でもって折角だし、ついでに近くにあるラーメン屋に寄って、久しぶりにラーメンでも食べることにしました。一時期に比べて桁外れに食べなくなったとはいえ、やっぱりラーメン好きですから。。

 行こうとしたのは 「たけちゃんにぼしらーめん 調布店」 。かなりの有名店みたいですね。東八道路から武蔵境通りに入り、南に2キロほど南下したところにあるという。近くに深大寺や神代植物公園といった、ちょっとした観光地があるところです。途中道を間違えて何故か国際基督教大学の裏門に行ってしまうという、まさに紆余曲折ありながらラーメン屋に辿り着きました。。

 駅からかなり遠く、交通手段が限られているにも関わらず、かなりの行列ができるという事前情報だったけど、着いてみたら並んでいるのは4人。何だ、大したことないじゃないの。結局5分も待たずに席に通されました。注文したのは「ラーメン大盛り 味付けたまご入り」。これで960円。ちょっと高めの昼食だけど、おいしいと評判の有名店だから我慢。典型的醤油ラーメンでした。店名にあるとおり、スープの中で煮干がかなり自己主張をしてます。でもおいしかった。とくにチャーシュー。とろける食感がたまらない。。

 で、帰りにドンキホーテでダンベルを。5キロ、7キロ、10キロと重さが調節できるやつを買ってきました。そして家に帰って早速筋トレ。これで家でも本格的な筋トレができる。。


7月11日(月) 【お勉強】

 朝は大手町でバイト。7時間かけてようやく『自治体政策過程の動態』を読み終わりました。この本、なかなか面白かった。国の介入の早晩で、自治体の政策導入って変わってくるんですね〜。環境基本条例や環境アセス条例の導入経路のところは、今後の研究に非常に参考になります。

 これで明日からは英語の文献に移るわけですが、ちょっと不安。。まぁ、何とかなるか。区切られた個別スペースで静かに勉学できる環境だから、学校で論文を読んだりするよりもはかどるかもしれないし。

 1時半に大手町を出て、学校へ。2時から自治会事務局員として、院生室で自治会費徴収のスタンバイをしておりました。ところが、自治会費を持ってくる人なんて誰もいない。これは結構寂しい・・・。結局2時間半ほど、D1の人と世代間倫理の妥当性について延々と語ってました。いわゆる環境問題を考えるとき、世代間倫理って当たり前に捉えられてるけど、実は脆く危なっかしい議論なのかもしれません。そう思いました。注意して考えないと、あれほど危なっかしいものはないかもしれん。

 2時間待っても誰も自治会費を払いに来なかったので、そそくさと退散。帰って少々仮眠をとって、明日1限の発表準備をしています。あ〜眠い。。


7月12日(火) 【眠い】

 1限で発表ってのはきつい。

 何がきついって、9時には学校に着いていなければいけないという精神的なきつさもさることながら、1限前には事務室が開いてないから、当日にレジュメを刷ろうとすると自腹を切らなければいけないという金銭的なきつさが大きいです。3枚×16人=48枚で480円自腹。あ〜痛い痛い。。

 発表はそこそこにこなして、その後はバイトへ。英語論文を読んでいたけど、最近の寝不足で眠すぎて内容が頭に入ってこない・・・。限界なんで3時にお暇して、家に帰って速攻寝ました。。

 あ〜眠い。


7月13日(水) 【一日】

 昨日は結構寝たわけで、何となく体力も回復した気がした今日の朝。

 とはいっても明後日の発表の準備をしなければならないわけで、図書室で論文読んでたら時の経つもの忘れ、いつの間にか5限をサボってしまっていた(というかわざとですが)今日の午後。

 5限サボったから6限だけはしっかり出ようと思ったわけで、6限に出る。そしたら授業の終わりにD2のTAの人から「来学期留学してしまうんで、お金は出ないかもしれないけど代わりにTAやってくれないか」と頼まれた今日の夜。う〜ん、どないしよ。

 下北沢のカレー屋でカツカレー食べて一日終わり。

 とはいっても夜は長い・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★最近の気になったニュース★
・「破壊王」死去
予備校時代、同じクラスにプロレスラーの橋本真也に似た学生がいた。その彼は高校の後輩で、一回も話したことはなかったけれど、僕と友達は彼を橋本と呼んで陰ながら愛していた。そんな思い出をくれた破壊王が逝ってしまった。40歳。早過ぎる。

・「秋葉家」経営者が「青葉」経営者を拉致監禁し暴行
ラーメン好きとしては何とも興味深いニュース。暖簾分けでそんなイザコザがあったのか。青葉の店主には今回の事件にめげることなく、これからもおいしいラーメン作りに精を出してほしい。しかし、お礼の挨拶に来なかったからって暴力はいかんよ、暴力は。まぁ青葉の店主も挨拶に行かなかったのはどうかと思うが。


7月14日(木) 【メトロ】

 しかしまぁ、涼しい日が続きますね。過去日記を見ると、去年は13日に梅雨が明けて、なおかつ38度まで上がってたみたいです。今年は何と涼しいことか。

 今日は本郷1限の最終回だったのですが、明日の発表準備のために休みました。こればっかりは仕方がない。なのに午後から御殿下へと通ってしまうすぱくり君。。授業をサボって御殿下に行くすぱくり君。彼はもうどうしようもないですね。

 御殿下の後は5時から文学部ラウンジでサークルの全体合宿の打ち合わせ。僕は一応スタッフということになってますが、実際に手配したり予約したり、当日車を運転してくれたりするのは他の二人で、僕は雑用&うなずき係です。この「うなずく」という行為はミーティングの時に非常に重要なんですね。何しろ「こういう案で行こうと思うんだけど、どうかなぁ・・・?」と言われたときに、「うんうん、それはいいと思うよ」と言って、提案者に安心感とお墨付きを与える役割だから。一見ただのYESマンに見えて、実は最終のGOサインを出しているのです。いや〜、単にうなずくって言っても奥が深いですね。

 合宿の大体の予定も決まって、無事7時にお開き。その後はミーティングした3人で夕食。メトロで食べてきました。実は今日が人生初メトロでした。メトロをたかが食堂と思ってなめちゃいけないね。恐れ入りました。何しろ上カツ丼セットのLサイズ頼んだら、これでもかってほどご飯が盛られてきたから。苗場のカツ丼じゃないんだから(苗場を知らない方へ・・・苗場ってのは駒場キャンパスのすぐ近くにある定食屋です。量がめちゃくちゃ多いことで有名)。でも駒場の生協食堂のカツ丼よりおいしいし、何よりコストパフォーマンスに優れている。ということで腹をぱんぱんにしながら、いろんな意味でメトロに恐れ入ったのでした。

 帰ってからは明日の発表準備であります。朝日が昇る前には終わりますように。


7月15日(金) 【酒が飲める】

 結局朝日が完全に昇りきった後に、発表の準備が終わりました。直前になって慌てるこの性格はどうにかならないものか・・・。幸い発表は4限なので、昼頃まで睡眠。

 で、4限の発表。今回発表するのは「持続的発展における歴史的見地」という英語論文の要約。過去の失敗を振り返って今日の持続的発展というものを考えましょうよ、という内容です。メソポタミアとかマヤ文明がなぜ滅んだのか?その原因は実は戦争ではなく食糧危機だったらしい、ということが述べられてます。まぁ、論文の中に「ほんとにそれが重要なんかな?」と思うところが非常にたくさんあったですが、感情を抑えつつそれなりに発表してきました。そしてこれで今学期のGOTOクラブは終了。よくも悪くも楽しいクラブだった。

 5限は久しぶりにテーマ講義へ。今日はサークルの2年生達の発表だったのでそれを聞きに行ってきました。テスト期間中なのに、90分の発表の準備をするのは大変だったでしょう。本当にお疲れ様。事例の件は具体的によく調べられていて、よかったと思いますよ。

 放課後はGOTOクラブ打ち上げ。会長(=先生)を含む6人で渋谷の「えん」へ。酒を飲むってことで、本当のGOTOクラブになった瞬間であります。話としては会長の趣味である競馬の話が7割。もう彼はクレイジーですね。

 飲み会の最中に何故か「好みのタイプの芸能人は誰か?」という話になって、会長は古いところで吉永小百合、今だったら石原さとみ(ていうかよくまぁ50代半ばの人が石原さとみを知ってるもんだ)、他の院生2名は共に本上まなみと答えている。そんでもって次は僕の番。この流れで高樹千佳子を出すのは微妙かな、やっぱり長谷川京子とか言ったほうがいいんかな・・・と思ったけど、勇気を振り絞って出しました、高樹千佳子。そしたら案の定、会長を含むみんなして「誰、それ?」だって。めざましテレビの元お天気お姉さんですよ。マイナーで悪かったわね。。

 そんなこんなで会長の本気か嘘か分からない軽口を肴にビールを飲みつつ過ごしました。会長の軽い話は本当に酒の肴にぴったりです。でもって会長がたくさんお金を出してくれたので、院生なのに1000円で済んでしまいました。こればっかりは会長に感謝。

 クラブは10時前にお開き。僕は一人ドンキホーテによって焼酎の一升瓶とポンジュースを買い、駒場の同窓会館へ。サークルの2年生と4年生が合同同期会をやっていると聞いたので、はりきってそこに参戦であります。(ん、お前はM1じゃないのかって??)

 10時過ぎに同窓会館へ着いたら、既に非常に盛り上がってる様子。なんちゅーか、2年生の飲み会スタイルは若くていいね。コールのかかる飲み会って最近ないから、それはそれで新鮮です。駆けつけのいっきとか、2年生2人と3人でビンゴマシーン使ってロシアンルーレットとかしてしまったし。。

 気が付くと既に次の日。今日は本当に帰るつもりだったんけど、終電を逃してしまったために泊まっていくことに(本当に今日は帰るつもりだったんですよ!)。4年生達と夜の駒場キャンパスを散歩したり、山手に行こうかどうか悩んだ挙句、これまた閉店時間が過ぎてしまったために諦めたりして、深夜前半を過ごしました。

 4時過ぎ。2年生は既に全員隣の部屋で寝てしまい、起きているのは僕と4年生数人だけ。これは懐かしい雰囲気だね。なおちゃんが「今は自分が1年生のときのようだ」って言ってたけど、確かにそんな感じ。僕も2年生の時のように感じた。月日は経ってしまうもんなんだねぇ・・・。

 と、感傷に浸りつつも、6時過ぎまで余った酒を消費してました。何だかんだでおれは酒飲みです。久しぶりにオールで飲み続けてしまったな。何だかんだでおれはまだ若いです。

 楽しい時間をどうもありがとう。>10期、12期のみんな


7月16日() 【宴のあとも宴】

 昨日は結局一睡もせずに、朝9時前に家に帰ってきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 帰って何気なくテレビをつけたら、6チャンのオセロが司会やってる情報番組みたいなやつで、西表島の特集が始まりました。何でも、大阪から西表に移住してきたおじさんの家族が、この季節にしか見られない「幻の花」を、カヌーに乗って見に行くというものらしい。ん、これはもしや「ラ・ティーダの従業員で、前に僕がヒッチハイクしたときに快く乗せてくれたおじさん」が「サガリバナ」を見に、「カヌーでマイラガワ」へ行くのでは・・・?

 というのも、「さとうきび畑」のHPを作るにあたって、オーナーのゆずるさんから「今マイラガワでサガリバナが見られるということを、でかでかと広告しておいて」と言われたからです。でもって、3月のヒッチハイクで車に乗せてくれたおじさんは「大阪から引っ越してきて、ラ・ティーダ(ペンション)の従業員」だってことを言ってたからです。まぁ、でも、まさかね、と思って見てました。西表島には川なんてたくさんあるし、大阪から移住してきた人だって多いだろうし。

 ・・・と思ったら、本当に予想通りでした。おじさんとその家族が、サガリバナを見に、カヌーでマイラガワの上流まで行くの。もうびっくりしたね。しかも途中、きび刈りやイノシシ狩りで、3年間いつもお世話になってる「りゅうさん」も出てきたし。いや〜、びっくりびっくり。。

 まぁ、サガリバナはこの時期本当に綺麗らしいので、もし時間がある方は西表島に行ってみることをお勧めします。僕もこのテレビを見て、また西表に行きたくなったね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 さて、夜。(徹夜したから、昼はもちろん寝てました)。

 今日は相関(学科)の飲み会。相関は相関でも、院じゃなくて学部のほうです。3年生から5年生、他の院に行ったM1までという3学年合同の豪華な顔ぶれ。卒業してもずっと集まれるってのがいいね。院ではゼミでの縦のつながりのほうが強いから(同じM1でもほとんどの人の名前がわかりません・・・)、「横も縦も」という学部のつながりはいいものです。

 とか言っておきながら、2次会から参加です。渋谷の隠居邸。楽しかった。この空間は心が安らぐ空間なんだな。また、近いうちに集まりましょう。


7月17日() 【深夜外出】

 火曜日のバイトで報告しなければいけないので、今日と明日はその論文読み。英語論文だから結構疲れます。でも、お金をもらえるんだから文句は言えない。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 話は飛んで深夜。

 無性にラーメンが食べたくなった上に無性に運動したくなって、妹の自転車を借りて外出。吉祥寺じゃ近すぎて運動にならないので、もうちょっと遠くに行くことにしました。先週東八道路のドンキホーテに行ったときに見つけたラーメン屋でも行ってみようかなと。

 東八道路を西に進むこと20分。時刻は12時前。ラーメン屋がある三鷹市の端までやってきました。しかしラーメン屋は既に営業終了。いや〜、参ったね。でもこれじゃ引き下がれないので、2月に行った武蔵境の大山家に目標変更して、北上。

 大山家の前に着いたのが12時15分。ところが大山家も既に閉まってる!平日は深夜までやってるって聞いてたのに・・・。あ、そうか、今日は日曜日か。いや〜、参ったね。

 この近くで思いつくラーメン屋なんかもうないし、おとなしく帰るかと思い、とある街道をひた走っていると、長崎チャンポンのリンガーハットが。う〜ん、ここで妥協するか。(リンガーハットだったら家の近くにもあるのです。)結局リンガーハットでチャンポンと餃子のセットを食べてきました。

 家に着いたら1時半。15キロくらい走って熱いもの食べたから、汗ダクダクになりました。


7月18日() 【梅雨明け】

 関東地方が梅雨明け。いよいよ夏ですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日も論文読みなんだけど・・・なかなか進みません。頭が痛くなる。やっぱり英語がアキレス腱となっております。どうにかしなきゃなりませんね。

 じゃ、また。。


7月19日(火) 【神戸ラーメン】

 昼前まで論文を読んでまとめる作業をやっていました。結局論文一つしか片付かなかった。

 昼からはバイト先の大手町へ。2時から中間報告ということで、稚拙ながら論文のまとめを担当の研究員さんに聞いてもらいました。かなり総論的な論文だったので、まぁそんなもんかって感じが漂わなくもない空気だったけど。。あ、論文の内容は、国際的に環境政策の伝播が起こる時の、パイオニアカントリーの役割と性格を分析したものです。ただ、分析と言ってる割には、分析ってほどのものがなかったから、言ってることが本当なのかなかなか信じ難かったんだけど。。

 発表と話し合いが終わって、「とりあえずこの調子でお願いね」ということで、次回の中間報告は2週間後の8月2日になりました。実質的には今日で夏学期が終わって明日から夏休み。夏休みに入ると往々にしてだらだらした生活に突入してしまうので、何かタスクがあるのはいいことではあります。明日からはバイト先に通い詰めて、論文を読みまくってやることにします。

 5時に大手町を後にして帰宅。たまにはラーメン食べたいな〜と思ったので、明大前で降りて新規開拓することにしました。 「神戸ラーメン第一旭」 という店が前々から気になっていたので、今日はそこに行ってみようかと。

 明大前で降りて、甲州街道へ。明大前に向かう明大生の流れに逆行しながらラーメン屋へと向かいます。というか、東京5年目にして初めて明大前で明大生がたくさんいる風景を見ました。何か、東○生と比べると、頭の方の色や形がにぎやかですねぇ。髪染めたら傷んで大変なことになるよ〜、髪は「長い友」って書くけど実際そうでもないよ〜と、既に取り返しがつかないほど大変なことになってしまった僕は、老婆心ながら明大生の髪を心配したのであります。

 と、ちょっと話が逸れてしまいましたが、戻してラーメンの話です。神戸ラーメン第一旭は、甲州街道沿い、明大前のすぐ側にありました。なかなか立地がよいところにあります。時間も時間なので、お客さんは僕以外には1名だけ。一番スタンダードなBラーメン(1.5玉)を注文。

 神戸ラーメンというものがどういうものが知らなかったんですが、ラーメンが出てきて納得。とんこつ醤油の醤油がかなり強い感じなのね。しかも聞いていた通り、チャーシューがてんこ盛りです。薄いロース肉がこれでもかってほど入ってます。あとはもやし、ネギ、胡椒。胡椒が最初からかなり入ってるのは珍しいです。食べた感想は・・・中華料理屋で最後に食べるラーメンって感じかな。何か昔地元で食ったことあるような、何とも懐かしい感覚。が、やっぱりちょっと胡椒がきついです。。胡椒で味を消されている感じ。胡椒が選択制なら、味はもっと違ったかもしれないです。ただ、麺も肉も量が多いので、腹減った時にはお勧め。食べ盛りの明大生にはもってこいに違いない。

 で、食べ終わってお会計を払おうとすると、奥からジャージ姿の女子大生(?)達が。カウンターに座ってると見えなかったんだけど、奥にテーブル席もあるみたいです。ていうか、女子大生もジャージ姿の集団でラーメン食うんだなぁ、と。山手ではそういう光景見たことないなぁ、と。

 大学によってかなり文化が違うんだなぁと、妙な感心をしてラーメン屋を後にしたのでした。


7月20日(水) 【ようやく3ヶ月】

 今日は朝からバイト。9時半には大手町の研究所に着いて、それから3時半までこつこつこつこつ英語論文を読んでいました。昼休みを除いて5時間働いたから、今日の稼ぎは約5000円。う〜ん、論文読んでるだけなのに、何か詐欺のような気もしなくはないな。。

 ちなみに時給は決して高いとは言えないんですが(セブンイレブンで働く高校生よりも安いかも)、往復の交通費が出るのでこれが時給をカバーしてくれてます。僕の場合大手町は定期圏内なので、非常に助かるんですわな。たとえ一回の交通費700円でも、塵も積もれば何とやらで、既にもう交通費だけで5000円くらいいってるからね。有難や有難や。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 バイトの後は本郷の御殿下で筋トレ。

 今日で筋トレを始めて丸3ヶ月。3ヶ月と言うのは大きな意味があって、とりあえず効果が出始める頃らしいのです。でも多くの人が1ヶ月程度で効果を求め、頑張ってるわりには目に見える効果が出てこないという理由で途中でやめてしまうのです。その誘惑にもめげず3ヶ月間コンスタントに週3回の筋トレをこなしてきて自分。初めて自分で自分を褒めてあげたい。。

 余談ですが、この「3ヶ月」というのは一般的に継続の中間地点として用いられるみたいですね。会社を辞めようと思うのも「3日、3ヶ月、3年」の時だと言うし、育毛剤も「とりあえず3ヶ月やってみないと効果は実感できない」てなことが書いてあります。ちなみに筋トレでは3ヶ月を達成した僕ですが、育毛剤ではことごとく失敗しています。即効的な効果を追い求めるがゆえに、一週間くらい使った時点で「髪が生えてこない!」と思ってしまうんだな。一回塗っただけで、それこそぐんぐんと髪が生えてくるような画期的ノーベル賞もんの育毛剤って開発されないかなぁ・・・。

 という余談はさて置き、果たして3ヶ月間の継続的な筋トレで、3ヶ月前の自分と比べてどう変わったのか?折角なのでこれを検証してみましょう。多分これが皆さん一番気になるところだろうしね。ちょっと自分フェチな検証かもしれないですが、そういのが嫌いな人は読み飛ばしちゃってください。「こいつ馬鹿だなぁ」と思いたい人は見てください。

 ではでは検証開始。

項目3ヶ月前現在
1、体重60kg61kg
2、体脂肪率21.5%17.5%
3、動かせるようになった負荷初心者レベル
(御殿下のマシーンだと初心者を表す黄色シールレベル)
中級者+αのレベル
(御殿下のマシーンだと中級者を表す青色シールレベル+α)
4、二の腕表側(上腕二頭筋)細い。女性用の負荷でもきついくらい。冗談抜きで、風が吹いたら折れそうなくらい細い二の腕。ようやく一般人レベル。男性用の負荷を扱えるようになった。もう風が吹いても折れない。
5、二の腕裏側(上腕三頭筋)手を振ったらぷるぷるする手を振ってもぷるぷるしない
6、胸筋あまりないちょっとある
7、腹筋割れてない。ビール腹。手で脂肪がつかめる。割れてないけど、かなり硬くなった。もう脂肪はつかませない。
8、背筋全くないあまりない
9、腕の血管浮き出ていないちょっと浮き出てきた
10、やる気あるここまで続くとは・・・
11、食費かさまないかさむ
12、ラーメン週4回月2回
13、牛乳普通の牛乳無脂肪乳
14、まぐろ市場ねぎとろ丼まぐろ丼(赤身)大盛り
15、酒ビール(控えません)ビール(控えません)

 え〜、客観的データは体重と体脂肪率だけで、あとはかなり主観的というか曖昧なデータとなってしまいました。でも確実に進歩しているはず。3ヶ月前は鏡を見ても全身ぷよぷよな感じだったけど、今は少し硬くなった感じがします。

 ということで次の3ヶ月間の目標は
・腹筋を割ること
・血管を浮き上がらせること

 果てしない自己満足のために、頑張ります。。


7月21日(木) 【ていぱーく】

 今日は1時からバイト予定だったのですが、1時間も早く大手町に着いてしまいました。12時〜1時の間は昼休みなので、働いても給料が出ません。お金が出ないとインセンティブが働かないなぁ・・・と思って、1時まで時間を潰すことにしました。で、時間つぶしに選んだのは、バイト先の目と鼻の先にある「ていぱーく」こと逓信総合博物館。

   

 パンフレットの説明をそのまま引用すると、ていぱーく(逓信総合博物館)は、我が国唯一の情報通信関係の博物館だそうです。NHKとNTT東日本、日本郵政公社が共同で運営している博物館のようですね。

 入館料110円取られるのと、男一人だというのが痛かったけど、行ってきましたていぱーく。平日で人が少なくて、見学には快適。電話の歴史とかハイビジョンの仕組みとか郵便の歴史とかとかとか、なかなかボリュームのある展示内容でした。

 中でも個人的に一番ヒットしたのが、全国の電話帳を置いてあるのと、世界の切手29万種を収集・展示してあるところ。特に電話帳のところでは、電話帳をランダムに選んでその中に自分と同姓同名の人がいないかとか、○△先生やGOTOクラブ会長の電話番号が載ってるのかとか、くだらないことで時間を潰してしまいました。でも電話帳ってある意味百科事典だと思うのですよ。情報量は膨大だし、この中に日本全国の電話番号が収められていると考えると、何か見てて飽きない。

 ということで、1時間潰す気が、気がついたら1時半になっていました。ていぱーく、結構お勧めです。


7月22日(金) 【錯覚展】

 午前中バイトの後、午後駒場へ。博物館でやっている「錯覚展」に行ってきました。

    

 いや〜、かなり面白かったよ、これ。「え?何で?何で歪んで見えるの??」とか「え?何でそんな風に聞こえるの??」とか、とにかく頭の上にクエスチョンマーク付きっぱなし。錯視アートを見ていると自分の目が信じられなくなります。何で正方形なのに正方形じゃないんだ!?

 これだけじゃ興奮が伝わらないので例を一つ。聴覚の錯覚です。

 ヘッドホンから聞こえる声は「ビー」と言っています。音だけ聞くと確かにそう聞こえます。ところが、「ギー」と発音をするときの人の口元の映像を見ながら、ヘッドホンの「ビー」を聞くと、何と「ディー」って聞こえるんです。何でも人間は相手が発する音だけではなく、その口の動きからも何と言っているかを推測するそうなのです。だから、音と口元の動きが異なると、推測が交じり合って、結果として全く違った音に聞こえるらしい。

 んな馬鹿な、と思って何度も試したんですけど、目をつぶって聞くと「ビー」、目を開けて口元の映像を見ながら聞くと「ディー」って言ってる(ように聞こえる)のです。耳を疑うとはまさにこのことなのか・・・。

 とにかく駒場にいる人、タダだし楽しいし、この展示はお勧めですよ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 夜は湾岸太郎、ぽてぽて両氏と少々飲み。今日から「湾岸太郎」は「湾岸—極右—太郎」に改名いたします(決定です)。何でもバイト先で「極右」って呼ばれているらしいんでね。これからもその極右っぷりを存分に発揮していただきたいと思っております。太郎さんの極右っぷりを知りたい方は こちらのHP をどうぞ。我こそはサヨクだ!という方は、是非対決を。。

 ぽてぽてさんもブログの復活待ってるよ〜。あと、遅くなりましたが誕生日おめでとう!!


7月23日() 【首都圏が揺れた】

 いや〜、揺れた揺れた。

 東京で震度5を記録したのは1992年以来、13年振りらしい。個人的に体験した地震としては、今まで生きてきた中で一番大きかったです。三鷹市は公式には震度4らしいですが、うちのアパートは地盤が弱いからなのか、アパートの構造が弱いからなのか、とにかくよく揺れました。側を車が通っただけでぐらぐらするぐらいだからさ。今日も体感的には震度5くらいあったんじゃないかな・・・?

 ちなみに普段土曜日は夕方に御殿下に行ってるんですが、今日はなぜか「早めに行こう」と思って正午過ぎに行ってきました。もうひとつちなみに御殿下では上腕二頭筋を重点的に鍛えてきました。でもって30分ほど走ってきました。で、2時に筋トレを終えて、まぐろ市場で久しぶりにねぎとろ丼大盛りを食べ(さらにちなみにまぐろ市場でクーポン券をもらったので、次回は味噌汁タダであります。これはうれしい。)、地下鉄で帰宅、と。

 実は車両故障が起こったとかで、地震が起こる前に銀座線は既に止まっていました。いつも「本郷三丁目→(丸の内線)→赤坂見附(乗り換え)→(銀座線)→渋谷」という経路なので、赤坂見附で少しだけ立ち往生したんですが、渋谷まではほぼ平行に半蔵門線が走っているのでね。半蔵門線に乗って難なく渋谷まで戻ってきました。

 家に着いたのが4時過ぎ。ちょうど着替えているとグラグラ・・・・と。驚いて上半身裸のまま外に飛び出てしまったのです(別に筋トレ後の自分の体に見とれていたわけではないよ、本当に。。)。いや、びっくりした。

 「例え並行する線が動いていても、地下鉄止まると面倒だなぁ」と思ったのですが、地震のあとはJR・地下鉄全部止まったそうで。今日は早く御殿下に行ってよかったわ。普段の土曜日ならドンピシャで地下鉄の運休に巻き込まれてしまい、フジの25時間テレビを見るどころじゃなかっただろう。。

 地震、いつくるかわからないから恐いですね。


7月24日() 【フロム京都】

 京都に行ったあおかつが東京に来ているというので、サークルの友人数人と会ってきました。

 3時頃新宿に集まってビリヤード→早めの飲み会。行った居酒屋がめちゃくちゃ安くて、何と生ビール中ジョッキが180円。水で薄めてるんじゃ?と思ったけど、正真正銘本当にビールだったのであります。こりゃいいね。

 あおかつも京都の生活が楽しそうで。羨ましいねぇ。。ただ、ちゃんとLECには行きなさい。行かないで家でゲームばっかりしてたらほんとにニートになるぞ。まぁどんな生活をしているのか実際この目で確かめるために、夏休みの帰省がてら京都に行ってきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 7時にみんなと別れて、一人「麺屋武蔵」へ。小腹が減っていたのでラーメンでも食べて帰ろうかと思ったのです。麺屋武蔵と言えば、客観的に見て「日本一有名でおいしい」ラーメン屋です。ただ4年前の僕の口には全く合わなかったのを覚えています。今日は4年ぶりに、酔った勢いでリベンジであります。酔ったらまずいものもおいしく感じるかもしれんしな。

 4年前に行った時は1時間以上並んだ気がしますが、ラーメンブームが徐々に下火になってきているのか、今日は10分並んだだけでラーメンが出てきました。注文したのは「あじたまラーメン(こってり)」850円。麺屋武蔵の売り上げナンバーワンであります。今度こそおいしいラーメンをっ!

 食べてみましたが・・・う〜、やっぱ(おれの口には)ダメだ。スープがしょっぱい。でもってやっぱり何か蕎麦みたい。前よりは醤油ラーメンが好きになっているので、4年前ほど毛嫌いする感じじゃなかったけど、やっぱりちょっと違うなぁ。上品なラーメンだから、僕はもっと荒々しさが欲しいのだ。青山店や吉祥寺店の支店はおいしいんだけどな〜。

 でも、チャーシューとかメンマとかたまごは十分おいしかった。あと、化学調味料を全く使わないというのも素晴らしい。もしかしたら酔いで味もクソも判ったもんじゃなかったかもしれないので、今度酔ってないときにもう一度行ってみます。3度目の正直となりますよう・・・。


7月25日(月) 【モテるモテない】

  リアルモテ・非モテ診断 というものをやってみました。で、 結果 。下は結果の一部引用。 

あなたはこんな人 系統:フラット系

あなたは、とても“デキた”ヒト。他人の気持ちも汲み取れるし、きちんと自己主張もできるはず。ただ、外見的にも地味でそれほど目立つこともなく、常に控え目。あまりに大人であるため、感情を表情になかなか出すこことがないのではないでしょうか。こつこつと仕事をこなしそれなりの人望ももっているであろうあなた。その評価が女性にも・・・ということは少ないよう。「○○さん、彼女いないの?えー、なんで?いそうなのにー」と言いつつも、その人は彼女になりたくない。その不思議は?女性には、あなたの良さがイマイチ伝わっていないようですよ。


でも実際はこんな人 本質:モテ君(高)

あなたは、実は素晴らしい人なのです。それなりにいい男性の友人を持っていたり、女性とも楽しく会話できたりするため、自分の魅力アップのための努力が少し足りないのかも知れません。時にはもっとわかりやすいアピールも必要ですし、もっと外見的な魅力アップにも努力してみましょう。また、大人な気配りができるあなたは、男性女性、動物、モノ、コトすべての生きとし生けるものにやさしくしすぎることはありませんか?自己犠牲をはらってまでやさしくしてたら精神面も心配。それに誰にでもやさしいのは誰にもやさしくないのと一緒。優柔不断とかみひとえ。そのやさしさが彼氏候補として考えるときに女性に不安を感じさせる要素になる場合もあるのです。貴方が本当に守るべきものは何かを一度考えてみて。


女性からの意見

見た目は地味だけどそれなりにデキるって感じ?率先してリーダーシップを握るというより、的確なアドバイスをするみんなの良きお兄さんって感じ。優しいのはいいけど、人が優しくできることなんて限られているのだから、各自のキャパシティの中でやるべきよね。
このタイプはある意味、とても誠実で優れた人だと思うけど、精神的な面がちょっと心配になるなぁ。ワクワクもドキドキもない男なんて退屈。ガッツイてないのはいいんだけど淡白すぎもねえ(笑)。
でも結婚相手となると別。いい旦那にはなれそう。見合い結婚するタイプじゃないの?

 あいたた〜。これ凹むわ。何かうまいこと核心突かれてるんだもの。括弧つきの「デキた」とか、「実は」素晴らしい人とか、マイナスイメージばっかりじゃないの。あと、「いい旦那さんになりそう」とは中学生の頃から言われていたけど、女性はそういう意味で言っていたのか・・・。でもって最後の「見合い結婚するタイプじゃないの?」も痛いわ。本質がモテ君って言われても全然嬉しくない。。

 まぁ、要はもうすこし「男らしくワイルドになれ」ってことなんでしょう。はいはい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日は家で論文読み。バイト先に行かないとお金もらえないけど、雨が降ってパソコンが濡れたら困るので、仕方なく家で作業しています。何か台風くるっていうしさ。

 明日はバイトと御殿下行こう。


7月26日(火) 【台風が来ているらしい】

 今日は朝からバイト。

 朝から雨が降っていて、「濡れる嫌だなぁ」と思ってたんですが、よく考えたら最寄の三鷹台駅に着いたら後はバイト先の席に座るまでず〜っと屋根の下なんですよね。渋谷の乗り換えも屋根の下、大手町に着いてからも、バイト先があるビルと駅が直結してるから屋根の下。都会って凄いなぁと改めて思います。

 バイト先があるビルは地下2階がレストラン街のようになっていて、昼は多くのサラリーマン・OLでごった返します。そんな中一人で食べるのは寂しいので、昼食はこれまた地下2階にある「ヴィドフランス」でパンを買って、バイト先の席で食べてます。これがささやかな楽しみ。

 昼時に見かけるレストラン街の行列の中で、ひときわ目立つのが「リトル小岩井」というパスタ・サンドイッチを扱うお店。本当に長蛇の列なんで、一体どんなものか・・・と思って、帰りに食べてきました。で、並んでる理由がよくかわりました。値段が安い、量が多い、店が狭い、のこの3点。味のほうはというと、濃くて焼きうどんみたいなスパゲッティだった。でもまぁおいしいし、これで500円なら十分。でも昼食時には寂しくて一人で並ぶことなんて出来ないわ。

 台風が来ているということだったから、早めに帰ったんだけど、朝のほうが雨も風も強いってどういうこと?


7月27日(水) 【環境省に行ってみた】

 午前中バイトのあと、駒場に戻って全体合宿の酒類買出しをしてきました。1,2年生数人を引き連れてドンキホーテへレッツゴーであります。M1にもなって・・・とは思ったけど、仕方がない。「一応」スタッフという肩書きの雑用係だから。

 実は今日、5限に線形代数のテストがあったんですが、受けるのやめました。勉強している途中で「こりゃだめだ」と悟ったのです。授業には毎回参加したら、まぁいいか、ということで。可とか不可くらうよりは、未受験扱いのほうが精神的ダメージが少ないですからね。

 ひ〜ひ〜言いながら買出しを終えて、6時に環境省へ。水曜6限の環境省の某局長が教鞭をとっているゼミの特別編、環境省ツアーに参加してきました。このゼミで来学期TAやることになったので、参加しないわけにはいかないのです。

 まずは環境省の仕事場を見学。途中、偶然にも環境省に就職した某先輩男性に会いました。というか、水曜日は定時退庁日にもかかわらず、7時を過ぎてもほとんどの人が残って仕事をしてるのですよ。官庁では当たり前なんだろうけど、やっぱり自分には無理だよな・・・と思ってしまいます。

 お次はMOEルーム。「MOE」は「萌え」、じゃなくて「Ministry of the Environment」の略だそうです。小学生が見学に来たときに、環境問題について学べるように、パネルを展示したり本を置いてあったりする部屋です。しかし何で勘違いされそうなネーミングの部屋にしたのかね?

 で、最後に環境大臣室へ。去年訪れた総務大臣の部屋に比べると、何となく豪華です。大臣が小池百合子だからなのかどうか知らないけど、百合の花の匂いがプンプンしていました。後はモーニング娘とイチローのサイン。俗世的でいいねぇ。

 一通り見学を終えた後は、局長室でビールを飲みつつオードブルやピザを食べつつ歓談。局長室は「社長室」のような感じで、これまた豪華なのですよ。どうしても去年の総務省と比較してしまうけど、総務省の局長室の倍の広さがあって、ムーディーでお洒落なのです。ソファーにもたれつつビールを飲んで、窓の外に広がる大都会の夜景を見ながら若手職員の人と話をしたりして・・・う〜ん、勝者になった気分。こういう気分を味わえるなら官僚も悪くないね。

 結構長居して11時過ぎに帰ったのですが、帰りがけに仕事場を覗いてみると、やっぱりまだ仕事をしている人が。案内してくれた職員さんによると「今日は定時退庁日だから、これでもかなり少ない方」だとか。局長級の勝者の部屋を手に入れるには、かなり長い道のりが必要なんだなぁと、さっきまでの勝者気分とは打って変わって、厳しい現実に引き戻されたのでした。

 やっぱり自分は官僚には向いてないなぁ。そう思った一日なのでした。


7月28日(木) 【丑の日】

 今日は土用の丑の日ですね。が、元気を出さなければいけない日に限って喉が痛い。一昨日あたりからじわじわと痛くなってきてたので、多分夏風邪です。暑いのに寒気がする、寒気がするのに暑い、そんな状態。もしかしてクーラーに当たりすぎてるから?家ではなるべくクーラーつけないようにしてるんだけど、バイト先とか学校とかはクーラーかかりまくりだから、そうかもしれないですね。

 ということで、風邪気味のために今日はバイトにも行かず、今月末締め切りの「環境倫理学」のレポートについてあれこれ勘案してました。そしたらどんどん喉が痛くなってくる。

 これはいかんよ元気を出さな、と思って、まずは実家から送られてきたリポビタンDを摂取しました。持論ですが、リポビタンDは「リポビタンDを飲んだっ!」という事実で元気になるものなのです。さらにもっと元気を出したいときは、リポビタンDの成分を見ながら飲むと効果抜群(かもしれない)。「タウリン1000mgが体の中に染み込んできてますよ」とか、「ビタミンB2リン酸エステル、難しそうな名前だからこれは効くな」とか、「ニコチン酸アミド、ようわからんけど飲んだ瞬間に効いてきた気がする」とか思いながら飲みゃいいんです。「難しい名前の成分は体に効くに違いない」という素人の思い込みが重要なのです。。

 そしてさらに元気を出すために、晩御飯はウナギ。折角の土用の丑の日、スーパーに行って買ってきました。下の写真がそれ。高知産ウナギを使ったうな丼880円でございます。高いな〜と思ったけど、消費期限が近くて4割引きのやつがあったので喜び勇んで安い方を購入しました。

       

 久しぶりのウナギ。ウナギはいいねぇ。ただ最近ウナギの漁獲量が激減しているらしいのでね・・・そこが心配。漁獲量の減少には、黒潮の蛇行に一つの原因があるとかないとか。

 とにかく、今日は元気が出るものを食べたり飲んだりしたので、明日は気張っていきますばい。
 ウナギよありがとう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 自動車がらみのニュースから。
  18地域のご当地ナンバー が決定したらしいです。

 故郷の「下関」ナンバーも晴れて当選。いやいやめでたい。今までは山口県は全域「山口」ナンバーという味も素っ気もないナンバーだったので、その昔、幼心に「何で下関ナンバーはないのだ?」と思ったものでした。でもこれでようやく「山口」の支配下から逃れられるわけです。さようなら山口。

 ちなみに他に採用された地域を見ても「仙台」「倉敷」「金沢」等々、有名な都市ばかり。やっぱり全国的に有名な都市のナンバーをつけて走りたいよな〜、とミーハーなすぱくりは思ってしまうのでした。


7月29日(金) 【お掃除】

 今日の活動は昼から。相変わらず喉が痛い。。

 昼食は下北沢の「千石屋」というラーメン屋へ。「千石自慢ラーメン」という有名店のFCということらしいです。「骨太ラーメン」という角煮・もやし・ねぎ・などなど、全ての具が載ったお得なラーメンを注文。出てきたのは東京風豚骨醤油の背脂ぎっしり縮れ中太麺。池袋の屯ちんのラーメンに近いものがあります。

 背脂が大量に浮いているのを見ると、一気に食欲が失せてしまいます。というのも、油を食べ過ぎると必ずといっていいほど腹を壊すからです(個人的には膵臓が悪いんじゃないかと思っております)。でも折角注文したラーメンだから食べないわけにはいかない。。

 味はふつ〜の東京豚骨醤油でした。つまりあんまり印象に残らない。僕は東京の豚骨醤油があんまり好きではないのでね。こういうラーメンもありなんだろうけど、僕はあんまり好きではない。というかこのラーメンスタイルが下北沢という独特の街に根付くかどうかに興味があります。

 ラーメンを食べた後は院生室の大掃除へ。事務局員は強制参加だと言われたので行ってみるも、来てない人もいたりして、ううん・・・。まぁ院生室は普段からそんなに汚くないので、掃いたり拭いたりするだけで終わってしまいました。

 掃除後は院生室でちょっとした懇親会(=0次会)に参加。7時からは渋谷の居酒屋で1次会、ということだったんだけど、風邪気味だし明日からサークルの合宿だしということで帰らせてもらいました。


7月30日()・31日() 【全体合宿】

 詳しくは 旅行記のページ をどうぞ。


モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください