このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

←1月の日記      3月の日記→  

2月1日(水) 【睡眠不足でスーツ着てお出かけ】

 今日は結局徹夜。「新しくて夢があって斬新な温室効果ガス削減政策を考える」というお題で、あーでもないこーでもないとうんうん考えていたら、いつの間にか朝8時でした。僕が普段やってることって、自嘲的に言えば既存の政策に対して文句つけたり揚げ足取ったりすることだから、実際に政策を考えるって無理な話。逆の立場の難しさがよくわかりました。今度からは政策を作る立場のひとにも一定程度の敬意を表しつつ分析していきます。すみません。

 グダグダながらも何とか案を作り終えて外出。雨が降る中小川町へ。先輩の紹介でもう一つバイトを始めることになって、今日はその説明を受けに行ってきました。シンクタンクでの情報収集補助、とでも言っておきましょうか。今やってる研究所のバイトよりは楽そうなのに時給は高いというおいしい仕事。まぁ、ぼちぼちやっていきます。

 その後大手町の紀伊国屋で時間を潰してから環境省へ。某局長室で6時から環境政策論ゼミの最終回兼打ち上げです。局長先生の他に今までのゲストスピーカー、若手職員の方などなども加わってまずは政策提言の発表。TAの僕以外は皆学部生だったのだけど、みんななかなか考えてきているようで・・・。院生なのに恥ずかしいことこの上なし。まぁでも何とかごまかしごまかしで切り抜けました。ちなみにどういう提言をしたかと言うと、「屋上緑化を一歩進めて、屋上栽培を積極的に行って自給率向上&排ガス削減、あわよくば地域ぐるみの環境教育を」という何とも大雑把な内容。我ながら情けない内容で申し訳ない。だって思いつかないんだもの・・・。

 僕はトップバッターだったので、発表を終えたあとは他の学生の発表をききつつ飲食。ビール飲みながら他人の発表を聞くという行為に若干の違和感を覚えながらも、そこは割り切って飲食してきました。ただ、「食」のほうについてはオードブルやピザがほとんどで、そういうのって肉主体なわけです。肉禁止している僕にとって、これは食べるものが限られるという非常に辛い事態。仕方がないから枝豆と里芋とポテトチップスでお茶(とビール?)を濁しました。から揚げとピザおいしそうだったなぁ・・・。

 予定では1時間半で全ての発表が終わるはずが、どんどんと延びて最終的に発表が終わったのは9時前。その後はようやくフリータイムでいろいろな方々とお話。ゼミ生最年少と思っていた2年生が、実は27歳で僕よりも年上だったという事実に吃驚仰天。彼は一見するとちゃら男に見えてしまうほどの外見とは裏腹に、実際話してみるととても腰が低くて真面目で、おそらく一番真剣にこのゼミに取り組んでいたので僕としても感心していました。19歳なのに凄いな、と。よく帰りの電車で僕のことを「先輩」と言ってくれてたし、こっちも偉そうなことばんばん言ってたのに、向こうが先輩だったなんて。。すみません、先輩。

 あと、とある人から最大級の褒め言葉をかけてもらいました。本人から直接聞いたのではなく、局長先生から「その人がそう言っていたよ」という聞き方をしたので、信憑性も高いと言うもの。本人から直接言われてたら社交辞令と受け取ったとは思うけど、又聞きだから信憑性の高さに嬉しくなっちゃって。。リクルートの季節だから詳しいことを書けないのが残念だけど、そうやって言われると一旦決めた進路に再び迷いが出てくるではないか・・・。下手したら国一受けるだけ受けてみようか、何てことになりそうだ。まぁ、最大級の社交辞令として、今後の研究生活の糧にします。

 徹夜の上にワイン・日本酒・マッコリと、酔っ払いやすい酒ばかり飲んでいたら、案の定終電がなくなり、かなり酔っ払ってしまいました。そして1時ごろ局長先生他数人とタクシーで帰宅。長い一日だった。


2月2日(木) 【納豆クレープ】

 ワイン・日本酒といった酒は次の日に残るとはわかっていたものの、それでも大量に飲んでしまった自分。自業自得はいえ、目覚めても辛いという状況は耐え難いものです。

 そんな体のまま、昼は下北沢へ。前々から一回行ってみようと思っていた定食が休みだったので、定食屋の東京キッチンへ行ってビビンバ丼を注文。東京キッチンもそうだけど、大戸屋とかおひつやとかおはちとかいった定食屋のメニューは見た感じ基本的に肉料理メインになっていて、肉禁止令が下っている身にとってはなかなか辛いものがあります。まぁビビンバだったら肉は入ってないだろうと思って注文しました。

 ところが、運ばれてきたビビンバ丼には豚のそぼろが。。あちゃ〜、やっちゃった。この禁止令には、「廃棄するくらいなら食べるべし(廃棄したら環境負荷高いし、命を提供した動物に悪いから)」という暗黙の了解があるので、ここは不可抗力ながら食べることにしました。結果的に肉食えてよかったじゃんてな声が聞こえてきそうですが、こういう状況で食べるのはどうも後ろめたさが・・・。あんまりいいものではありません。

 さて、ビビンバ丼を食べた後、本日のメインイベント。とあるクレープ屋へ。何でもそのクレープ屋では普通のクレープの他に「納豆クレープ」なる変り種クレープを売っているらしいのです。僕は納豆そんなに好きじゃないのだけど、すのが一回食べてみたいというので行ってみることに。

 店に着くと、前の人が注文待ちしていたので、待っている間、店の前で流されていたディズニーのビデオを見ながら待ちました。ディズニーのビデオが流されていることからもわかるように、この店一帯に漂う雰囲気はメルヘンなのです。の割には納豆クレープなんてキワモノ変わったものを提供するんだよな・・・と思いつつ待っていると、ようやく僕らの番。

 店主の女性もこれまたメルヘンを地で行くような人で、怪しげな店の雰囲気にぴったり合ってます。すのは納豆生クリームクレープを注文し、僕は黒ゴマカスタードクレープを注文。納豆クレープっていうから、納豆にあうような食材と一緒に食すのかと思っていたら、納豆と生クリームの組み合わせなのね。これには驚いた。本当にキワモノじゃないか・・・。

 そしていよいよ出てきた納豆クレープと黒ゴマクレープ。黒ゴマクレープは、まぁ予想できる味です、黒ゴマペーストとカスタードが合わさった味。黒ゴマは甘いものと一緒に食べても全く違和感ありません。これはおいしい。問題は納豆クレープのほう。恐いもの見たさに一口だけもらったんだけど、・・・う〜む。。う〜むと唸るしかない。生クリームと納豆が合わさると変な感じ。決して食えないわけではない。けど、何かがおかしい・・・。僕が納豆そんな好きじゃないからそういう感想になるのか、はたまた納豆好きが食べてもそういう結論になるのか。よくわからんけど、とにかく不思議な体験をしました。まぁ、一回食べたからもういいや。

 やっぱり食い合わせって重要よね。


2月3日(金) 【祝!】

 月曜日から平均睡眠時間3時間という、僕にとっては致命的な状態で日々を過ごしていたからなのか、どうも体調が思わしくなく、午前中はベッドにもぐって休養。肩が凝って仕方がありません。気分悪い。。

 夜は下北沢の坐和民で飲み会。サークルの先輩だっちょさんがめでたく大学卒業を迎えることになって、数人で盛大にお祝いしてきました。僕が大学に入ったとき、サークルの代表としていろいろ教えてくれた先輩なので、感慨もひとしおです。心から御卒業おめでとうございます!体調があまりよろしくないのもあったし、次の日からマルコフ教祖が来るのもあってあまり飲めなかった&テンションを上げられなかったのですが、どうかお許しを。。

 ちなみに坐和民では僕とlovebeerさんという二人の禁肉者がいたので、わがままをいって魚主体のコースに変えてもらったり。柔軟に対応してくれた坐和民の店員さん、どうもありがとう。

 2次会は最近下北沢近辺に引っ越された先輩garmyさんの家へ。2次会からは駒場に縁のある人がさらに集まって、家庭用プラネタリウムを見たり豆まきをしたりしながら、まったりと3時過ぎまで過ごしました。そしてタクシーで帰宅。最近タクシーばっかり使ってる気がするな・・・。もっと自制心働かせます。


2月4日()〜7日(火) 【マルコフ教祖の爆裂ゆうとぴあ:東京編】

 詳しくは 東京見聞録のページ をどうぞ。


2月7日(火) 【鼻うがい】

 ご無沙汰してました。更新休んでてすみません。ちょっといろいろありまして。詳しくはまた追って更新するとして、この一週間ほど何があったのかを簡単に。

 2日:下北沢で納豆クレープを食べる
 3日:下北沢で先輩の卒業祝い
 4日〜7日:マルコフ教祖上京、共に東京観光

 という具合に過ごしていました(4日〜7日までの日記は少々お待ちください。2日と3日は下をどうぞ)。遊び過ぎ・飲み過ぎたので、体力がかなり落ちているうえ、やることを山積させてしまい、かなり焦っております。いや、しかし、マルコフ教祖との東京観光は密度の濃いものになったと自負しております。上京して丸5年が経つけど、まだまだ東京には知らない場所が多い。

 そういやぽてぽてさんからもらったバトン、明日にでも回答します。遅くなってごめんね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 さて、今日マルコフ教祖と別れてからの日記。

 6時半の夜行バスで帰るマルコフ教祖を見送ったあと、吉祥寺へ戻って湾岸太郎君とおひつやで夕食。食に関しては4日間贅沢三昧だったので、久しぶりに定食を食べると質素この上なく感じます。あ、もちろんまだ肉禁は継続中なので、注文したのは鯵のから揚げ甘酢あんかけ定食。肉食わないでも何とかやっていけるもんです。

 太郎君は先週の半ばからインフルエンザだったようで、回復したようで何よりです。学科の卒業旅行も近いし、個人的にも今体力落ちているはずなので、自分自身気をつけたいところでもあります。

 ということで、帰ってから今日渋谷で買ってきた「鼻うがい薬」を使ってみました。鼻の奥の粘膜に付着した雑菌を洗い流して、風邪や鼻炎を予防しようじゃないか、という優れた品物です。が、説明書きを読むと、「鼻から入れて口から出す」何て恐いことが書いてありました。吉本のほっしゃん。じゃあるまいし、そんな芸当ができるのやら・・・と思いつつやってみることに。

 ・・・無理無理。相当慣れないとこの芸当は無理。「初心者は鼻から出せ」とは書いてあるけど、鼻から出すことさえも無理です。つまり胃のほうに行ってしまうのです。しかも方鼻10mlってめちゃくちゃ多い。慣れればそんなこともないんだろうけど、初心者にはオウム真理教もびっくりするような修行としか思えません。でも鼻うがいしたあとの鼻のすっきりさはこれまで味わったことのない感覚だったので、病み付きになりそう。

 ということで、これからは口から洗浄液を出せるように修行するぞ修行するぞ。


2月8日(水) 【逼迫と欲求バトン】

 うーん、ちょっと風邪の方向へ向かってるかも。喉がちょっと痛いし鼻水は止まらないし、何よりも唇がカッサカサになっております。そろそろ加湿器を使うときがきたかもしれません。

 が、やることを溜めてしまったためにゆっくり休んでいるわけにもいかず。週明けすぐに学科の旅行だから、土曜日までには全てを片付けてしまわないといけません。は〜、あれこれ手を出すべきじゃなかったかな・・・。とりあえずは明日のバイトでの論文要約報告のために早く論文を読まないと。。

 はい、ということで愚痴はおいといて、ぽてぽてさんから回ってきた欲求バトンに回答します。

Q1.今やりたい事

 1年くらいかけて日本全国一周旅行

Q2
.今欲しい物

 時間
 1億円
 毛髪
 研究力とそのために必要な最低限の知識
 頭の中の思考を的確かつスムーズに言語化できる能力

Q3
.現実的に考えて今買っても良い物

 服一般(ここ4年くらい買ってない)
 眼鏡(視力もちょっと落ちたし、6年間同じ眼鏡かけてるし・・・) 
  
Q4
.現実的に考えて欲しいし買えるけど買って無い物
 
 800万画素クラスのデジカメ

Q5
.今欲しい物で高くて買えそうに無い物

 吉祥寺のマンション3200万円

Q6
.タダで手に入れたい物

 惚れ惚れするような筋肉
 もっと強力なアセトアルデヒド分解酵素

Q7
.恋人から貰いたい物

 できればやすらぎ

Q8
.恋人にあげるとしたら

 食品サンプル

Q9
.このバトンを5人に回す。

 久々に指名してみよう。
 ・だっちょさん
 ・Tomoさん
 ・あおかつさん
 ・マルコフ教祖
 ・HYさん
 お暇ならでいいんで。宜しくお願いします。 

Q10.
このバトンを無視したら?

 泣いちゃう(ごめん、ぱくりで。。) 


2月9日(木) 【ギリギリのライン】

 結局半分徹夜になって論文要約が終了。少しだけ仮眠をとってバイト先へ。喉が何となくイガイガするので、風邪薬を飲んだ上でトローチを口にするという一応の防備。今日は寒かったですからね。

 そしてバイト先で恙無く報告終了。バイトを始めた7月からずっとやっていた論文要約報告、今日で一応全てが終わりました。やった!だいぶ時間がかかって申し訳なかったけど、ラストスパートをかけたのでまぁ許してもらえるかな・・・。これからはネットや雑誌を駆使して、日本国内の自治体における先駆的環境政策を調べていくそうです。日本語で作業できるというのは大変助かります。そしてこれからも雇ってもらえるのも大変助かります。

 そういえば今日まで使っていた英語の論文、これはバイト先からの借り物だったんだけど、タダでもらえることになりました!アマゾンで買ったら1万5千円ですよ!ありがたやありがたや。「他にも欲しい本があったら、5万円程度くらいまで買ってあげるから言って」だって!本当にありがたい話です。恵まれてるなぁ・・・。

 バイト後、駒場に行って情報棟でもう一つのバイトの作業をやろうと思ったものの、風邪薬の影響で眠くて眠くてしょうがないのでおとなしく帰ることに。帰り着いてから布団でぐっすり。で、今起きて日記を更新しています。幸い体はだるいものの、喉の痛さは進行していなくて、何とかギリギリのラインを保っているみたいです。「鼻うがい」が効果を発揮しているのかもしれません。明日も用事があるんだし、何より日・月と楽しみな旅行だから、火曜日までは踏ん張りたいところ。。

 気合で乗り切ります。


2月10日(金) 【超えちゃった】

 努力の甲斐も虚しく、朝起きたら38度近い熱がありました。。あまりに簡単にラインを踏み越えてしまいました。

 今日はどうしてもやらなければならないバイト(新しい方)の仕事があって、朝から駒場の情報棟へ。その前に、一応保健センターで診てもらうことにしました。12月の頭にみてもらった女医さんはとても対応がよかったので、今日もその人であることを願っていました。

 ところが、席に座っているのはどこかで見た覚えがある顔。そう、去年のこの時期、全く診察をしないで「インフルエンザだねっ!」とにこやかに断言してくれたオジサマでした。この期に及んでまたこの人とは・・・。

 今日は症状を聞いた上で、一応喉を診てくれました。でもそれだけ。聴診器による診察はなし。で、「あ〜、風邪だね、風邪。家にPLある?なかったら出しときます。あとは喉がちょっと赤いから、喉の薬を出しますね。はい、じゃあお大事に〜」

 PLというのは一般的な総合感冒薬で、病院で働いているのうちの伯母が大量に送ってくれていて、風邪を引いたと思ったらいつもこれを飲んでいます。その、初歩的なPLを処方されちまったよ・・・。

 最後に一応「インフルエンザではないですか?」と聞くと、「今のところ熱がそんなに高くないから、大丈夫なんじゃないかな?まぁ風邪ですよ」って。聞いて余計混乱しました。

 まぁそういう保健センターでもいいところがあって、曲がりなりにも診察してもらった上で4日分の薬を処方してもらって、料金が165円と破格です。こればっかりは貧乏学生には助かります。診察に当たり外れがあるけど、この値段だったら文句は言えないわな。

 保健センターに行った後、久しぶりに生協食堂でうどんを食べてから情報棟で作業。疲れる。やりながら「こんな資料くらい自分で探せよ!」というやり場のない怒りがこみ上げてくるものの、お金をもらっているので文句は言えません。ぼーっとした頭で資料と文献を探し続け、ようやく文献のありかがわかったと思ったら、それは本郷の総合図書館にあるとかないとか。ぐあ〜。ということで、そのまま本郷に直行。

 本郷の総合図書館で資料をコピーしたら、本当に体力がなくなってしまいました。本当は6時過ぎに資料をバイト先に届けなければいけないのだけど、もう限界だったので、同じバイトをしている湾岸太郎君に資料を託して一人帰宅。太郎君、ごめん&ありがとう。

 帰って処方された薬を飲んで寝ていたら、いくらか体調はよくなった感じ。明日は一日中静養に努めて、あさってに備えようと思っちょりますばい。


2月11日() 【休養】

 みんながやっていた 「朝まで生テレビ出演者占い」 というのをやってみました。以下結果↓

==============

 すぱくりさんは平沢勝栄です!

●平沢勝栄さんのあなたは、持ち前の明るさで周りを照らす太陽のような人です。意識的に励ますのではなく、自分が輝くことによって、みんなに勇気と希望を与えることができます。そんなあなただけに、パワーを分け与えすぎてしまって、ひとりになるとドッと落ち込むナイーヴさも…。それでも自分のことより人のことを大事に考えてしまうのがあなたなのです。人のグチは聞くのに、自分のつらさは隠してしまいます。それがあなたの長所でもあるのですが、爆発してしまう恐れも。適度なガス抜きは大切ですので、太陽の明るさを保つためにも、たまには人に甘えてみてください。いつもあなたに助けてもらっている人が、今度はあなたの役に立てたと喜ぶかもしれません。

●すぱくりさんはネギを育てると幸せになれるでしょう。

==============

 これ絶対違うわ。おれはあんなに前に出よう出ようとしないから。あと何故ネギ?なにはともあれ、よくわからん占いだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 一日寝ていたら、それなりに体調はよくなってきた気がします。まだ熱はちょっとあるんだけど。。

 でも、峠は越えたはずなので、今晩きちっと寝れば多分大丈夫。朝までには体調を整えて、高山に行ってきます。世界遺産見てラーメン食べてきます!


2月12日()〜13日(月) 【飛騨高山・白川郷の旅】

 詳しくは 旅行記のページ をどうぞ。


2月14日(火) 【ばれん・たいん・でぇ】

 旅行から帰ってきました。

 旅行は凄くよかった!・・・のだけど、そのあとの体調が。。とりあえずさっき病院行ってきました。旅行記と今日の日記などなどは後日改めて書きます。今は横にならせてください。

 では・・・


2月15日(水) 【休養】

 午前中は完全にベッドに横になってました。熱は結構下がったんだけど、体の節々が痛く、悪寒・だるさが止まりません。咳も酷い。悪寒やだるさがあるのに、熱がないというのはどういうことなのでしょうか。

 本当は一日寝ていたかったけど、バイトの関係でどうしてもやらなければいけないことがあるので、夕方学校の情報棟へ。仕事は30分くらいで終わる予定だったのに、想定外の事態に1時間以上かかってしまった。。

 夕食は買って帰るのも面倒だったので、駒場の満留賀でかき揚げもりそば。最近このかき揚げもりそばにはまってます。満留賀は安くて大盛りでおいしいので、大変重宝しております。行ったことのある蕎麦屋の中で、ここはずば抜けて麺の量が多いから。ほんと、良心的な蕎麦屋だ。

 で、帰宅。薬飲んで寝る。風邪のときは十分な休養が一番。


2月16日(木) 【おーラる】

 ようやく悪寒や咳がひきました。が、咳をしすぎたのか、声が出にくくなってしまった。

 今日はおーらるの第5回目。話が段々と佳境に入ってきてます。自分も人生を振り返るときに、あのくらい思い出を豊富に語れる人間になりたいもんだ。

 おーらる後、またしてもバイトの関係で情報棟で作業。そして都政ゼミのインタビューについて手配。自分自身はインタビューしないけど、論文提出まで実は十日くらいしかないんですね。これはもうちょっと切羽詰まらなければ。。

 3時帰宅。ちょっと体調がよくなった気がしたので、飛騨高山と白川郷の旅行記を書いたりして暢気に過ごしました。


2月17日(金) 【引き続き休養】

 風邪のため一日寝て過ごす。毎年言っているような気がするけど、今年の風邪はひどい。インフルエンザじゃなかったのがせめてもの救いです。


2月18日() 【ようやく】

 ご無沙汰してます。

 ようやく風邪から回復しました。今日はまだ大事をとって家にいたのですが、明日からは徐々に活動していきたいと思います。


2月19日() 【旅行記書いた】

 今日はマルコフ教祖が来た時の旅行記書き。しこしこしこしこ・・・。

 旅行記の類というのは、仕上げるのに結構時間がかかるのですよ。しかも日記がフローで毎日更新なら、旅行記はストックで二度と更新されない→普通見られるのは一回きり、ということで、費用対効果に疑問を抱かざるを得ません。でも書くのは、旅行という非日常体験を、自分の中にきっちりとした形で残しておきたいから。日記として残しておくことで、将来自分の記憶が薄れても、当時の記録を読めばその頃のことを鮮明に思い出すはず。僕は「忘れる」ということが非常に恐いのです。

 そしてもうひとつ、旅行記を書く大きな理由は、少ないながらも見てくれる人がいるから。旅行記だけでなく、このHPは皆様がご覧になってくださることで成り立っています。誠にありがとうございます。

 ということで、一日かけて旅行記を書き上げました。ふぅ。


2月20日(月) 【ちょっと川越まで】

 朝、ふとどこかに出かけたくなりました。気分転換に小旅行でもしてみるかなぁと。調べて見たところ、埼玉の川越が「小江戸」と呼ばれていてなかなか風情がある街だということなので、今日は川越に行こうと出発。

 いくつか電車を乗り継いで11時前に川越に着きました。しかし、電車に乗ったときから腹の調子は悪いし、町並みをぶらぶらしようとすると大雨が降り出す始末。ことごとくついてない。雨の中歩くのは嫌なので、雨があがるのを待とうと、本川越の駅ビルのスタバで雨宿り。しかしやむどころか、ますます強くなる雨。

 「仕方がない、今日は観光は諦めよう。でもせっかく川越に来たのだから、有名なラーメン屋には行って帰ろう。」と思い、駅前にある調べておいた川越で一番有名であると言われるラーメン屋へ。雨だから今日は人が少ないだろう、と思っていました。ところが着いてみると、長蛇の列。12時過ぎという時間も悪かったのかもしれない、と思い、スタバで1時間ほど過ごした後にもう一度行ってみるも、さっきよりもさらに長蛇の列が!

 どうやらここのラーメン屋は、全入れ替え制らしいのです。そりゃ時間かかるわ。雨の中並ぶのも馬鹿らしくなったので、2時前に川越をあとにすることにしました。

 ほんと、何やってんだか。。でも川越はいい街みたいだったので、今度晴れた日にもう一度訪れます。


2月21日(火) 【凝り凝り】

 う〜、今日は持病の肩こりで調子が最悪。。本当は都庁へのインタビューについて予定だったのだけど、それもキャンセルして休養。あ〜、肩こりって、ほんっとーに嫌なものですね。


2月22日(水) 【フィギュア】

 明け方まで、ついつい女子フィギュアを見てしまいました。

 いや、しかし荒川さんすごかった。スケートリンク外ではなぜか安藤美姫のほうに注目が行っていて、どちらかと言うと荒川ファン(?)の僕としてはいささか納得がいかなかったのですが、今日の荒川さんの演技を見て溜飲を下しました。さすが、世界チャンピオンになっただけのことはある。フリーでも素晴らしい演技をしていただきたい。彼女が本気になったときに見せる、般若のような顔が好きです。

 というわけで、生活リズムが多少崩れつつあります。用心用心。


2月23日(木) 【レポート執筆の顛末】

 明け方、今までのメールを見て整理していたら、大変なことに気がつきました。○△ゼミのレポート提出期限が今日までだったのです。あたふたしながらも、このままだと単位が足りそうにないし、指導教官のゼミだし、しかも夏学期はレポート出してないのに単位もらってるし、という事情を総合的に勘案した結果、急いでやることにしました。

 困ったのが、レポートの内容は「ゼミのテーマに関する限り自由」ということ。はっきりとした課題があれば取っ掛かりやすいけど、こう掴みどころがない内容だとねぇ・・・自分で題材を探すところからはじめないとなると、一日という時間はきつい。「こういうことは早く言ってくれ!」と、実際自分が提出期限をしっかり確認していなかったにもかかわらず、間違った方向への怒りがふつふつと湧いてくるのでした。八つ当たり的な怒りが出てきている時点で、駄目人間です。

 まぁそれでも書くと決まったら、急いで書かなければなりません。気合を入れる意味で、朝5時頃近くの松屋へ行って、朝定食で腹ごしらえ。さあ、やるぞ、と。しかし、これがよくなかったのか、家に帰ってから午前中ずっと原因不明の腹痛が。よりによってこんなときに。お陰でなかなかレポートが進みませんでした。

 何度か投げ出しそうになったものの、午後5時、ようやく終了。何とか書ききった。この際内容どうのこうの言ってられません。(←院生としては失格ですが)。徹夜がきかなくなってきた体で、まぁよくやったもんだ。レポートを先生にメールで送り、ようやく睡眠。

 で、夜11時頃起きて、今日記を更新しております。明らかに生活リズムがおかしくなってしまいました。オリンピックリズムになったので、もうこのまま女子フィギュア見ちゃいます。頑張れ荒川〜!

 レポートの御執筆は計画的に。


2月24日(金) 【表参道ヒルズ】

 安藤美姫が4回転ジャンプを失敗し、「あ〜、やっぱりだめだったか・・・」と思ったところから記憶がありません。寝てしまいました。荒川さんまで1時間あるから、仮眠を取っても大丈夫だろうと思ってたこともあるんでしょう。

 目が覚めたのは、テレビから聞こえてきた大歓声。何事か?と思ってテレビを見ると、荒川さんが滑り終わってスタンディングオベーションを受けているところでした。しまったぁぁ!見逃のがしてしまったぁ!であります。それでも実況の刈屋さんの言葉や、得点が出たときの会場のどよめきから、相当素晴らしい演技をしたことは想像できました。そして金メダル。金が決まったときの刈屋さんの「トリノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました」っていうのはいいね。「栄光への架橋だ」もそうだけど、豊富な知識を元になされる的確な実況と、想像力豊かなボキャブラリーを駆使した暗喩。刈屋さんの実況は本当にうまい。

 後のVTRで見た荒川さんの演技は圧巻だった。コーエンもスルツカヤもミスをしたというのはあるけど、仮に二人がミスをしなかったとしても、荒川さんの演技は群を抜いていたと思います。オリンピックという舞台で、無為の境地に達したかのような演技ができる精神力。本当に恐れ入ります。自分と同世代だからという理由で、長野オリンピック前から注目していた甲斐があった。おめでとうございます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日の昼は渋谷で昼食。昔「魚や一丁」があった辺りにある、宇和島料理の 「宇和島」 へ。愛媛県宇和島の郷土料理である「鯛めし」(1000円)を注文。


<鯛めし(1000円)>

<鯛やその他をかけて、文字通り「鯛めし」に>

 宇和島の鯛めしというのは、ご飯の上に鯛の切り身や海草、あさつき、胡麻、海苔などを載せ、その上から醤油ベースの出汁をかけて食べるそうです。出汁と一緒にかける半熟黄身が、ご飯にかけるととろとろしていい具合に固まります。食べてみてもうまい。これは本当にうまい。いい店を見つけました。僕は最初の客で、店内は広いし、こんなにおいしいのに繁盛してないのかいな?と思っていたら、あれよあれよとお客は増え、会計する頃には店内は超満員。ざっと見ただけでも60人くらいいました。これだけうまけりゃ、そりゃ人が来るはずだ。

 ただ少々失敗だったのは、無料のご飯大盛り頼んだら、相当な量が出てきたことでした。普通の3杯分くらい。始め幸せ後半苦痛。具材とのバランスもあるし、今度は普通盛で。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 昼食後、学校で少々作業した後、表参道ヒルズへ。初潜入であります。

 地下鉄表参道の駅からかなり変わっていて、雨+寒+金曜午後という悪条件にもかかわらず結構な人。まずヒルズに行く前に、近くにあった新潟県のアンテナショップ「新潟館・ネスパス」へ。ここで新潟の名物であるという「柿チョコ」を購入。これを見た瞬間、「お前はこれを買わなければならない」という神のお告げが聞こえたような感じがしないでもなかったので、買ってみました。こういうゲテモノ(失礼)好きなのです。。

  <柿チョコ>


  柿の種にチョコレートをコーティング。
  むむむ・・・

  食べたも何となく変な感じ。

 柿チョコを買って、いよいよ表参道ヒルズへ。


<表参道ヒルズ正面玄関>

<中身はこんな感じ>

 表参道の傾斜に合わせて、表参道ヒルズの中も傾斜がかかっています。これはすごい。でも人が多い。開業して間もないから仕方がないのか。。

 さて、どんな店があるのかなぁと案内板を見てみると、本当に横文字・カタカナの店ばっかりで困りました。日本なのに日本語を使わないとは日本の心を忘れたのでしょうか。カタカナの店は何の店か考えるのが面倒だったので、わかりやすい日本語で表記されている店だけに行くことに。

 まずは「仕立て屋ジブリ」という、ジブリが全面協力する男性服の店へ。何かいいものがあったら買おうと思ったのだけど・・・Tシャツ一枚1万したので諦めました。。こんなに高いとは・・・。いつも1000円前後のTシャツを着ている身としては、1万あったら10着買えるじゃん!という計算をせざるを得ません。まぁ、お金があったら買いたいわ。

 その次に「はせがわ酒店」というオシャレな酒屋へ。町の酒屋というとむさ苦しいイメージがあるのですが、ここは若い女性客でごった返していました。やっぱりイメージ戦略って重要ですね。人が多かったので、買おうにも買えずじまい。

 結局この二店を見ただけでそそくさとヒルズを後にしました。あとの店はほとんど宝石とか女性向けファッションとかだし。だいたい「ヒルズ」というところには、期待して行っても実は何もない、ということは六本木で学習済みなのに、それでも「安藤忠雄が設計したから」という理由だけで表参道に行ってしまったのです。反省。建物のつくり自体はよかったのだけど、中身にそれほど興味が持てなかった。

 その後、青山の知る人ぞしるパン屋やクレヨンハウスなんかを見て、帰宅。パン屋で買った豆カレーパン、1個400円もしたけどおいしかった。


2月25日() 【バスケがしたいです】

 朝方、ふとしたことで腰を痛めてしまいました。

 年末に地元でおじさんに針治療をしてもらったとき、ついでに腰も揉んでもらったところ、「脊椎分離症の疑いがある」と指摘されました。遺伝的要素が強いこの病気、うちの母が脊椎分離症だから、その疑いがある、と。ちなみに妹は脊椎分離症が確定しています。脊椎分離症って厄介なんですよね。長時間歩くと立てないほど腰が痛くなるし、腰を捻ろうものならすぐ寝込まなければならなくなります。。

 そういうわけで、今日は腰を痛めてしまったため、シップを貼って過ごすことになってしまいました。ちなみに、腰を痛めてしまった原因についてですが、ここでは本当に恥ずかしくて言えません。全く何やってんだか・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 腰を痛めてしまったものの、今日はどうしても行っておかなければいけないところがあります。昨日発見して、何はなくとも行ってみなければ!と思ったところです。で、吉祥寺からバスに乗って行って来ました。下がその写真。

  

 いやいや、感動した。この目で見ることができてよかった。あまりに長くいると、不審者に間違われかねなかったので、そそくさと帰ったけれども。。

 ここがどこだかわかるかな?これはクイズにしよう。分かった人がいたらどうぞ〜。


2月26日() 【何だったんだろうか】

 今日は農場見学のため、すのと二人で埼玉県本庄市へ。

 将来もしかしたら、少しくらいは農業をやる可能性も無きにしもあらずなので、まぁいい機会かもなぁという軽い気持ちで、すのについていきました。実際にこの目で見るということは必要だろうし。

 ただ、今日は天気予報の通り、朝から大雨。しかも、昨日腰を痛めている。いささかの不安を抱えつつも、出発。

 10時22分、渋谷駅から湘南新宿ラインで大宮駅へ。大宮の駅中で蟹チャーハンの昼食を食べた後、高崎線に乗って本庄へ。本庄着12時40分。農家さんとは1時に駅待ち合わせなので、それまで待つことになりました。本庄も雨が降っていました。

 1時。まだ農家さんは現れる気配がありません。まぁちょっと遅れることくらいあるかな。

 ・・・

 1時10分。来ない。まぁ10分くらいの遅れなんてよくあることだから。

 ・・・

 1時20分。まだ来ない。ちょっとおかしいけど、まぁまぁ。

 ・・・

 1時30分。本当に来ない。さすがにこれはどうだろう・・・。

 農家さんに連絡をとろうにも、すのは名刺を紛失してしまった模様。今日の依頼はメールでやりとりしていたということなので、すの家に電話をかけて、新しいメールが来てないか母上にメールをチェックしてもらいます。でも新しいメールは来てないらしい。じゃあ待ち合わせ時間を間違っているのかも、と以前やりとりしたメールを見てもらうと・・・

 日時:2月25日(土) 13時 本庄駅南口

 何と、間違っていたのはこちらなのでした。本当の日程は昨日なのでした。そりゃいくら待っても来ないはずだ。一気に脱力。すのさん、今度からはよく確認してください。そして先方によく謝っておきなさい。

 結局1時間20分ほど待ちぼうけした挙句、このまま帰るのは寂しいからといって高崎駅まで行ったものの駅構内には特に見るべきものもなく、すごすごと渋谷まで帰ってきました。

 はぁ、何という一日だったのでしょう。


2月27日(月) 【更新その1 実は・・・バトン】

 マルコフ教祖からバトンをいただきました。正式名称は分からないけど、「実は・・・」と告白するバトンらしいです。僕はそんなに隠し事がない人間なのですが、この際ぶっちゃけてしまいましょう。

1、実は・・・がいる

 妹と二人兄妹と思われていますが・・・実は兄がいます。
 というか、正確には兄がいました。
 でも、残念ながら僕は会ったことがありません。なぜなら兄は死産児だったのです。
 兄の生年月日と死亡年月日は同じ1979年6月9日。
 もし兄が生きていたら・・・というのは考えないようにしています。

2、実は・・・をやらかした
 
 随分前のことになるんですが、酔った勢いで・・・・・・・・・・・
 これは恥ずかしくて言えないわ言えないわ言えないわ。
 大学1年の冬の出来事でした。
 若気の至り、ということで。

3、実は・・・を知っている

 この前友人から聞いた話ですが・・・
 某有名もんじゃチェーン店って、オ○ム○理○のアンテナショップなんだと。
 あくまで噂だけど。

4、実は・・・でした

 股関節の開きが悪いのでした。
 小さい頃病院で、「股関節が悪いから、速くは走れないでしょう」と言われたらしいです。
 でも、50m走なんかは平均より速かった。父親が運動会で撮った徒競走のビデオを見ると、確かに違和感ある走り方をしているけれども・・・。股関節が悪くなかったら、さぞ速く走れたに違いない、と勝手に思っております。 ちなみにこの影響か、あぐらより正座のほうが楽です。

5、実は・・・が好き

 一部の人は知っているとは思うけど、スラムダンクマニアです。大好きです。何度読んだことか。
 好きな登場人物は陵南の監督、田岡茂一。
 一昨日訪れた場所は、湘北高校のモデルとなった武蔵野北高校なのです。
 ほんとうにそっくりで感激いたしました。
 「松本だ。沢北がいなけりゃ、どこでもエースはれる男さ」(by 海南の7番武藤)

6、実は・・・が苦手

 もちろん「女性」です。
 未だにどう接していいかわかりましぇん。
 どんなフリートークをしたらいいかもわかりましぇん。

7、実は・・・をしたことがある

 実はイナバウアーの真似をしたことがある。
 それも部屋で一人で。
 できるかなぁと思って、ついつい魔が差したのでありました。
 この際もう言うけど、それで一昨日腰を痛めたのだー!

8、実は・・・が欲しい

 ご当地キティ全種類。
 一時期夢中になって集めたもんです。
 静岡のお茶キティ、広島のもみじキティ、下関のふぐキティ、・・・。
 旅行に行く度に買っていたから、全部で20種類くらいにはなったかな。
 今はちょっと個人的に下火になっているけど、いつかは日本全国全種類制覇したいと思ってます。

9、実は・・・を持っている

 ビール券。
 父親が会社のお歳暮からくすねてきたビール券のおこぼれを頂いてきました。
 毎日1本飲んだとしても、1ヶ月くらいビールただでした。うひひ。もうなくなるけど。

10、暴露させたい7人を指名しなさい

 んもう、そんな人いませんよぉ。
 ということで今回はなしで。
 書きたい人、どうぞ。


2月27日(月) 【更新その2 本屋】

 欲しい本があったので、昼から吉祥寺の啓文堂へ。

 ちなみに欲しい本とは これ です。(リンク先では2005年度版だけど、買ったのは最新の2006年版。)地図マニアとしては手に入れておきたい一品。最近地図と雑学が合体した「博学地図」(?)みたいなのが流行していて、マニアとしては楽しくて助かります。

 目的の本をさっさと見つけて、あとは立ち読み。「三鷹の今昔」みたいな写真集があって、それを見ると今住んでいるアパート周辺の40年前は一面畑で、今の面影が(というか面影の使い方が時系列逆だけど)全くありません。この辺も昔は相当な田舎だったんだなぁと感慨に耽ったりしていたら・・・気がつくと6時でした。本屋に着いたのが1時半だから、知らず知らずのうちに4時間半も過ごしてしまった。

 本屋恐るべし。


2月28日(火) 【今日からバイト】

 今日から集中的にバイトです。

 朝8時に家を出て、夜8時に帰ってくる生活の繰り返し。一日働いて8000円。10時から6時まで、ずっとパソコンを見つめながらのデスクワーク。カットアンドペーストの繰り返し。お陰で目が充血しています。痒くて痒くて仕方がない。

 ということで、これからしばらくはあまり書く話題がなさそうです。バイト先で面白い話があったらお伝えします。


モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください