このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

←2月の日記      4月の日記→

3月1日(水) 【バイト】

 今日から3月。

 というか、2月は一体何をしていたのだろうか・・・というほど、2月が過ぎ去るのは早かった。風邪で結構寝込んでたから時間を無為にしてしまった気がすることにしておきます。。

 ということで、今日もバイト。今日は出社前に目薬を買って行きました。パソコンに向かいっぱなしだと、本当に目が疲れるので。。僕の場合肩こりが酷いから、目が疲れると大変なのです。肩を制するにはまず目から、ということで。で、買った目薬は液が赤色をしていました。色がついているだけで、何か効きそうよ。あと、刺激が少ないのもまたよし。本来目には刺激を与えるべきではないのですよ。それなのに最近の目薬は、爽快感を追い求めるあまりに沁みるやつばかり。よくないよねぇ。

 そういうわけで目薬を持ってバイト先へ。今日の仕事は、未来の予測をカットアンドペーストをしたあと、英語サイトを見て感染症死傷者のデータを探して来い、というものでした。英語の勉強にはなるけど、なかなか難しいよこれは。

 あぁ、疲れた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 肉禁止令、めでたく解除されました。めでたしめでたし。てかよく頑張ったよ、自分。


3月2日(木) 【ささやかな楽しみ】

 今日もバイト。

 今日は感染症の英語サイトから、カット・トランスレートアンドペースト。一々翻訳しないといけないので少々面倒でした。まぁ、今日一日で感染症を英語でどういうかに結構詳しくなった気がします。そう考えるとこのバイトも無駄ではないかも。前向きに、前向きに。。

 何の抑揚もない一日の中で、ささやかな楽しみとなるのは昼食です。というのも、今のバイト先の目と鼻の先に、あの「まぐろ市場」があるのです!しかも、ここのまぐろ市場には「学割」なんてものがあって、学生証を見せるだけで50円引きしてくれます。本郷店にはそういうシステムはないから、これはお得。というか、本郷以外にもまぐろ市場ってあったんですね。

 そういうわけで、「まぐろねぎとろ丼大盛り」を三日間連続で食べ続けてしまいました。まぁ飽きもせずに。でもこれだけがひそやかな楽しみ。まぐろ中の濃度が高いと言われる有機水銀が体内に蓄積しようが、まぐろの脂肪部分が体内に蓄積しようが、ここでバイトをする期間中はまぐろを食べ続けます。

 夜は肉禁止令が解除されたので、久々に渋谷でラーメン。あっさりしたラーメンが食べたかったので、神坐へ。期待通りのあっさりラーメンが出てきて満足しました。チャーシューもおいしかった。そして吉祥寺に戻り、太郎君とエクセルシオールで11時までだべっていたのでした。


3月3月(金) 【ひな祭り】

 こうなったらとことん稼ぐことにしました。

 本当なら昨日まで働くという約束だったのだけど、バイト先の人が「明日も来ていただけませんか・・・」と懇願したので、今日もバイトに行ってきた次第です。何でも人手が足りないらしいです。ただ、そう言っている割には、何か切羽詰っていない感じがするのが、このバイト先。「どうせうちは弱小だから」という開き直りがある気がします。そうじゃなかったら、正社員が仕事中にこっくりこっくりしたり、パソコンでビリヤードゲームをしたりするわけないよ。

 今日も感染症とテロに関して、ずっとデータをエクセルにまとめていました。しかし感染症やテロの事例を調べていると、本当に欝になります。「死者○人」とか「感染者○人」とかまとめるからさ。もっと明るい話題を調べたいわ。まぁ、「不安」をテーマにまとめているみたいだから、僕以外のテーマでも欝になるんだろうけど。。(他には「航空機事故」とか「温暖化」とかあるらしいけど。)

 英語を日本語に訳してデータをまとめているので、感染症やテロの英語のタームに変に詳しくなってしまいました。英語で「チフロイド」は「腸チフス」で、「チフス」は「発疹チフス」で若干ニュアンスが違うとか、狂犬病や髄膜炎や天然痘の英単語がわかったりとか・・・。あとやっぱりアフリカは感染症での死者が多いとか、コレラなんてまだ至るところで発生しているとか・・・。考えたらますます暗くなるわ。

 あまり考えすぎると暗くなるばかりですが、まぁ、社員さんも人手が足りなくて困っているみたいなので、来週も足繁く通うことにしました。10万円くらい稼いでやる。


3月4日() 【サトウの松坂牛メンチカツ】

 昼下がり。アパートの更新契約をしに、電車に乗って永福町の不動産屋へ行ってきました。

 というかね、何で不動産屋に行くために電車に乗らなきゃならんのか、という話です。最初契約した時、不動産屋は最寄駅の近くにありました。しかし去年の年末、大家の親戚が不動産屋を始めるからっていうことで、何の前触れもなく担当の不動産屋が変わってしまったのです。最近は借り手の立場が弱くなってはいるけど、これは勘弁して欲しい。永福町に行くには時間と金がかかるんだからさぁ(とは言っても定期圏内だけど。)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 契約更新したあと、吉祥寺へ。何か昼食でも食べようかと思って、商店街をぶらぶらしていると、サトウの店の前にできている行列が目に入りました。「松坂牛メンチカツ」と「それを買うための長い行列」で有名な店です。普段ならここで、「あぁ、また物好きが並んでるよ」と思うのだけど、なぜか今日は「まぁ、久しぶりに並んでみるか」と思って並んでしまいました。た。なぜ並ぼうと思ったのか、未だによくわかりません。そこから並ぶこと20分。1個120円のメンチカツを5個購入。さすがに「吉祥寺三大行列のできる店」だけのことはあります。ほんと、みんなよく並ぶよ。

 帰ってさっそく食べてみました。4年ぶりに食べるサトウのメンチカツ。一つが大きくて、120円にしてはボリュームがあります。中から出てくる肉汁もなめらかでよい。おいしいです。さすが松坂牛だねぇ。しかし、油っぽ過ぎます。油っぽい。これは多く食べられない。肉汁と脂、松坂牛であるが故の両刃の剣か。

 そういえば、4年前には5個を全て食べて、翌日油当たりしたのでした。あんまり食べ過ぎてはいけない。といいつつ、3個平らげてしまったのでした。膵臓が悪い(かもしれない)んだし、油の取り過ぎには気をつけよ。


3月5日() 【近所のラーメン屋】

 天気がよくて暖かな一日。

 こういう日は窓を開けて、椎名林檎の「あおぞら」なんかを聞きながら、何も考えずにぼーっとしたくなってしまいます。浪人時代、「あおぞら」を聞きながら想像(空想)していた東京での一人暮らし。それがまさに今日のような感じ。最近ずっと曇っていたり寒かったりだったので、久しぶりに穏やかな日を堪能させていただきました。春も近いですね。

 いい天気だったので、午前中はたまりにたまった洗濯物の処理と、これまたゴミがたまりにたまった部屋の掃除というシャドーワーク。こういうことは、とっかかるために思い腰を上げるのが一苦労な割りに、やり始めると楽しくなってしまうから不思議。

 昼からは外出。スーパーへ買い物に行くついでに、ちょっとだけサイクリングしてラーメンを食べに行くことにしました。天気もいいし。向かったのは、東八道路沿いの、三鷹寮から少し先に行ったところにある「小国」というラーメン屋。何度か前を通ったことはあるものの、入るのは初めてです。どの駅からも遠いので、車や自転車が無いと不便。なのに休日は行列ができたりするラーメン屋らしい、ということだったので、ちょっと時間をずらして2時過ぎに行ってきました。

 2時過ぎなので行列はなかったものの、店は結構混んでいました。味噌ラーメン(700円)を注文。ものすごく大きいどんぶりで出てきました。熱が逃げにくい工夫か何かなのかな?中身は普通の味噌ラーメン。量も結構あったし、家庭的な味でおいしかった。まぁその、「おおうまい!」っていうような味ではないけど、家の近くにあったらたまに食べに行きたいレベルです。6点/10点かな。(今点数つけて思い出したけど、ラーメン部屋ってずっと長いこと更新してないですね。今度時間ができたら大幅更新します。)

 今日はいい一日だった。明日からまたデスクワーク頑張ります。


3月6日(月) 【強制バトン】

 マルコフ教祖からまわってきたバトンに回答します。というか、これは「まわってきた」と言えるのか?まぁその理由は後述するとして、さっそく回答行ってみよ〜。

1、今、どこに居る?

 東京都三鷹市牟礼にあるアパートです。
 現在の自宅です。面している道をトラックが通ると家が揺れます。

2、今、一番近くに誰が居る?

 隣の部屋に妹がいます。
 二人暮らしだからね。

3、今、どんな服装?
 
 下は素足にジャージ、上はタートルネック。
 家に帰ってきたら、とりあえず下は着替えます。小さい頃からの習慣で、よっぽど寒くない限り素足です。健康にもいい・・・のかな?ただフローリングの床は素足だと寒いです。畳と正座で育った日本男児なもんで・・・。

4、今、何食べたい?

 実家のエビフライと肉じゃが、そして刺身。
 これぞ「おふくろの味」。

5、今、何飲みたい?

 薬。PL(←風邪薬)飲みたい。
 また体がだるくなって、喉が痛くなってきています。何でこんなよく体調を崩すのかしら・・・

6、今、真後ろには何がある?

 ベッド。
 僕の部屋に来たことがあるかもしれませんが、テレビ—ノートパソコン—自分—ベッドの順で一直線に並んでいます。眠くなったら即ベッドなので便利。

7、今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?

 飛騨高山で買ってきた日本酒「鬼ころし」。
 一人でちびちび飲んでいたら、もうほとんどありません。日本酒も飲み方を間違えなければ結構おいしいんだなぁということに気がつきました。(今まで日本酒はなりふり構わずがぶ飲みしていたので・・・)

8、今、誰に会いたい?

 たかぎちかこ。

9、その人に今伝えたいことは?

 応援していますので、頑張ってください。

10、今一番歌いたい曲は?

 『木綿のハンカチーフ』
 ♪恋人よぉ〜 僕はぁた〜びだぁつぅ〜 みな〜みへ〜と〜向か〜う列車ぁでぇ〜♪
 60〜70年代の懐メロは大好き。僕が小さい頃、母がよく歌っていて、それを聞いて育ったので。。

11、今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?

 「地震雷火事親父」
 なぜか思いついた。

12、今の体調は?

 だるさ+喉の痛み+鼻水鼻づまりであまりよくない。
 なんでこんなにしょっちゅう体調を崩すのか、と自分自身に小一時間問い詰めたい。

13、今どんな気持ち?

 とりあえず眠い。
 思考が働かないのでどんな気持ちかわかりませんばい。

 ということで、回答はこれで終わり。いつもならここで回す人を指名するのですが、このバトンにはルールがあるそうな↓

□■ルール■□
見た人は全員やること! 絶対ゃから!嘘つきはぁか━ん! 足跡に証拠残るでw


 らしいです。けど、別に気にしないでもいいですよ。第一このルールに法的拘束力もなにもないんだから。あと、規則は破るためにあるものです。いつものようにやりたい人がいたらどうぞ、ということで。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日からまた一週間バイト。

 バイトなので毎回行くことに違う席とデスクトップパソコンを使うのですが、今日のパソコンは本当に酷かった。電源を入れてもうんともすんとも言わないから、隣のおじさんに「これ、立ち上がらないんですけど」と聞いてみました。そしたら「あぁ、このパソコン起動が遅いんだよね。10分くらいしたら立ち上がると思うから」って。今どこの世界に10分も起動を待たないといけないパソコンがあろうか(、いやない。)結局立ち上がったのは15分後。その間僕は待ちぼうけ。さらにネットを立ち上げようとすると、これまた10分。仕事を始められるようになるまで、計25分。

 最新式とは言わないまでも、普通に使えるレベルのパソコンに買い換えればいいのに。そうすれば仕事の能率も上がると思うんだけど、どうでしょう?そういえばパソコン間のデータのやりとりも、未だにフロッピーディスクだし。。何か一昔前のパソコンを扱っている気がします。

 一昨日くらいからの喉が痛い+鼻が出るの症状がに加え、今日からちょっとばかり熱とだるさも発症してしまいました。だからこの前の風邪のときにもらった薬の余りを飲んで仕事。鼻炎の薬は眠くなる成分が入っているから大変だった。眠い中仕事をするのは地獄ですね。今も薬の効き目で眠いので、今日は早めに寝ます。


3月7日(火) 【都政ゼミ飲み会】

 今日も朝からバイト。今日もひたすらデータの打ち込み。昨日今日の丸二日間、時間にして約15時間、世界のテロデータをエクセルにカタカタカタカタ打ち込んでいました。マラソンの「ランナーズ・ハイ」の状態のように、無心で打ち込める時間帯もあれば、「何でこんなことやってるんだろ」と虚しくなる時間帯もあり。とにかく、6時に終わったときに味わったのは「全部打ち込んだ」という達成感ではなく、「ようやく終わった・・・」という疲労感と両腕の張り。

 データをまとめ終わったあと、バイト先の人から、「申し訳ないですけど、データを時系列順に並べてもらえませんか?時間かかるだろうから明日でもいいんで・・・」と言われました。

 ん?時間がかかる?何で??エクセルにはデータを並べ替える機能があるじゃないの?

 そう思った僕は、「データの並べ替えならすぐできますよ・・・・・はい、できました。」とすぐにデータ並べ替え。それを見て、バイト先の人は「あぁ〜・・・できるんですね。ありがとうございます」って。まさか、並べ替え機能を知らないのでは・・・。昨日の立ち上がりが極端に遅いパソコンといい、エクセルを十分扱えないことといい、ここのバイト先は現在のコンピューターリテラシーが全くなってない。こういうコンサルでいいのかねぇ・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 バイト後、渋谷へ。4月から新天地に旅立つ人々の送別会も兼ねて、都政ゼミの打ち上げ飲み会。一年間ありがとうございました。先生とも話せてよかったよかった。


3月8日(水) 【呼吸困難】

 今日は病気の話なので、若干暗いです。その手の話が嫌な方は読まないことをお勧めします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 昨日の飲み会からその前兆はあったような気がします。酒が進むに連れて、何となく息苦しくなるという症状。まぁたまにあることだし、寝たら治るだろう、と思っていました。喉も痛いし風邪引いてるし、その延長の症状だろうと。

 そして今日。7時に起きたのはいいものの、息苦しさは悪化している感じでした。このままではバイトに行くのも辛いので、バイト先に電話し、「申し訳ないけれども様子を見てよくなったら行く」と連絡。午前中安静にしていたら少しはよくなったので、昼からバイトへ行ってきました。ただ、仕事をするもののやっぱり息苦しくて効率が上がらない。バイト先の人と同じペースでしか仕事できなかった・・・(何て言ったら怒られるので、今の発言は取り消してください。。)

 6時、バイト終了。バイト先から最寄りの地下鉄駅へ向かって歩き出しました。しかししかし、驚いたことに全くスピードが出ません。速く歩きたいのに、苦しいから歩けない。途中立ち止まって休憩を入れないといけない始末。普段なら10分とかからない道が、今日は何と20分。倍かかりました。

 おとなしく帰ったらちょっとは違っただろうに、何をとち狂ったのか、渋谷でラーメンを食べて帰ろう、何て決意してしまいました。息苦しいのに。。唐そばの一号店に行こうと思って渋谷界隈を歩いたんですが、3年前に行ったっきりなので、道を間違えて坂道を何度も往復してしまった。途中「やっぱり体調悪い気がするし、諦めて帰った方がいいよ」という頭の中のすぱくりAが話せば、「いやいや、せっかくここまで来たんだから食べて帰るのが筋だろう」というすぱくりBの声。すぱくり本体はすぱくりBの声を採用してしまいました。だからこの決断がいかんかったのだ、と今となっては後悔しています。すぱくりBめ。で、30分くらい彷徨った挙句唐そばに着いて、ラーメンとおにぎりを食べました。正直味は覚えていません。意地で食べたという感じ。

 ラーメンを食べた時点で、全ての気力を使い果たしたのか、それからがまさに地獄でした。最寄の三鷹台に着いて、家までの道が遠い遠い。気持ちはまるでサハラ砂漠を水無しで横断するらくだのようです。途中何度もしゃがみこまないと歩けない程になってしまっていて、これは本当にまずいなぁと思い始めました。多分、道行く人は、玉川上水の橋の上でへたり込んでいる僕を見て、「最近の若者はすぐしゃがみこむ。なっとらんっ!」何て思ったことでしょう。。実際はそうじゃないんだよ、おじさん。

 さらに悪いことに、今日に限って携帯を家に忘れて来ていたのでした。これじゃあもし途中で行き倒れそうになっても、誰にも助けを求められないじゃないか。そのままのたれ死んでしまうなんて嫌だわ・・・と何度も本気で思ったほどです。しかも途中で猛烈な寒気が出てきて、こりゃ本当に駄目かも、と思ってしまった。

 8時半。何とか、やっとのことで、ほうほうの体で家に辿り着きました。6時にバイト先を出て、渋谷で夕食を食べたとしても、普通なら7時過ぎに着きます。それが今日は8時半。よく頑張った。家には妹もいるし、これで何とかなるだろう。熱を計ると案の定38度越え。明日の朝一番で病院に行こう、と思ってすぐにベッドに横になりました。

 ところが、ベッドに横になると余計苦しいのです。かといって起きているのも熱が許さない。この状況は最悪だ。しかも、家に着いておとなしくしていれば治まるだろうと思っていた呼吸困難も、よくなるどころか酷くなってきてしまいました。最大限息を吸っているのに、苦しい苦しい。いやいや、これはシャレにならん。本当に死んじまう。このとき12時。

 命の危険を感じた僕は、夜間救急に行くことを決意しました。すぐにタクシーを捕まえて、夜間救急がある近くの○×大学病院へ。この病院、あまりいい噂は聞かないけど、今はそういうことを言ってる場合ではない。妹もついて来てくれるというので有難い。

 救急センターに着いて10分後、診察。もはや先生に症状を話すのも苦しくて辛い。本当に早くどうにかして欲しかったんだけど・・・この先生がぼーっとした人で、明らかに「今起きました。頭痒いです」って感じの人でした。いろいろ症状を説明したのに、少々黙り込んだ後に、「・・・多分喘息ですねぇ、まだはっきりしたことは言えないけど。」と一言。その間も左手で頭をボリボリ。うだつの上がらない人間とは、まさにこのことか・・・。

 結局明日改めて呼吸器科で診てもらうことにして、今日はとりあえず吸入と点滴をしてもらうことになりました。吸入と点滴を担当してくれたのは、若い女医さん。いや、もしかしたらまだ研修医かもしれん。それくらい若かった。吸入と点滴をすることで、息苦しさから多少開放されました。あぁ、息ができるって素晴らしい・・・。血中酸素濃度が高いって素晴らしい・・・。

 明日の診察のために、点滴を打ちながらレントゲンを撮ることに。レントゲンを見たところ、まだ断言はできないけど、恐らく喘息だろう、とのこと。女医さんは「これはもう喘息っすね〜。喉の炎症と気管支炎が喘息を誘発したってとこっしょ。あ、まだ苦しかったら吸入続けていいっすよ」と、何とも軽い感じで見解をお伝えしてくれたのでした。う〜ん・・・。

 座りながらの点滴と吸入でちょっと調子がよくなったので、点滴しながら周りの救急施設内部をじろじろ観察する余裕ができました。テレビでもよく取り上げられるERとは、どんなものやら・・・と、興味深々で観察したのです。

 驚きました。緊迫感が全くといっていいほどありません。動いているのは研修医か、医学部の実習と思われる医者の卵達が多数。恐らく僕より若い研修医であろうと思われる男女二人が、診察用ベッドに座って仲良く雑談しているのを見て、おれは愕然としました。「救急車入ります」の連絡にも、ちょっとにやっとしながら、「え〜、来るってよ」なんて言っている始末。驚いた驚いた。30分で終わるといわれた点滴も、なぜか1時間もかかり、終わっても誰もはずしに来ない。今日の救急で判断する限り、この病院はいかがなものかと思わざるを得ません。でも明日予約取っているから来い、って言われたし。

 結論からすると、僕はどうやら「喘息」のようです。喘息の人がよく使っている、L字型をした発作止めの薬も処方されました。明日本当に喘息であるかどうかを確かめに、正式な診察に行ってきます。

 診察とタクシー代で9000円も飛んでったし、いろいろな意味で辛い一日だった。


3月9日(木) 【病院へGO】

 昨日の自分の状態はかなり深刻だったと思うのに、日記を読み返してみると何とな〜くカルイ感じがします。書き方がいけなかったかな?まぁ、日記だからちょっとは軽くないといけませんね。

 朝起きても、まだ結構残っている胸のぜいぜい感。う〜ん・・・。夜中にあれだけ吸入と点滴をしたのにこの症状とは、なかなか頑固な病気です。

 9時過ぎにバスに乗って○×大学病院へ。熱があってふらふらするし、若干気分が悪いこともあったので、タクシーで行こうかとも思ったのですが、バスで行ってきました。タクシーだと1000円、対してバスだと200円。昨日の救急でバイト一日分の金を使ってしまったから、ここでは少しセーブしておかないといけません。

 病院に到着して驚いたのは、人の多さ。さすがに西田敏行も入院しただけのことはある。人の多さに驚きつつ、呼吸器科へ行って待っていました。待っている間は本でも読もうと思っていたのだけど、朝飲んだ気管支拡張薬の影響か何なのか、物凄い脈が早くなってどきどきドキドキどきどきドキドキ・・・・・・・・・。本を読むどころではありません。脈を計ったら、マラソンを走ったわけではないのに180もありました。超高速です。かわいい子がいればドキドキするのもわかるけど、周りを見渡しても50年位前にかわいかった(かもしれない)人たちばかり。このドキドキはやっぱり薬のせいに違いない。

 胸をドキドキさせながら、待つこと1時間。ようやく呼ばれて診察室へ。

 僕はてっきり採血とかピークフローメーターとかで、喘息であるかどうかの検査をするんだろうと思っていたんですが、それはなし。聴診と問診オンリー。それでも昨日のレントゲンの写真を見たり、これまで10年間に経験した様々な症状を話したりすることで、98%喘息に違いない、という診断が下されました。診察してくれた先生自身も喘息持ちで、自分の経験を元に話してくれるから真実味があってよかった。昨日の救急を見て「この病院は駄目だ」という烙印を押したのですが、今日の先生で印象はガラッと変わりました。うん、いい病院かもしれん。

 こうして、僕は正式に「喘息」の称号を頂きました。今まで単なる気管支炎だと思っていたのは、喘息だったのです。最初にそれらしい症状が出たのは中学1年のときだったから、それから12年間、よく薬も飲まずに我慢してきたよ。あのときのあの症状は今考えると喘息だったんだ!という症状が山積です。例えば・・・

●過敏性大腸炎が酷かった中学1年当時、夜中にしょっちゅう腹が痛くなって起きてトイレへかけこんでいたけど、用を足している途中に息苦しくなって、トイレから出た後も寝られないことが何度もあった。
●高校2年生のとき、体育の5キロ走中に急に息ができなくなって、途中でリタイア。
●大学1年、大阪のマルコフ教祖の家に遊びに行って居酒屋で酒を飲んだとき、苦しくなって何もできなくなった。
●大学3年の正月、夜中に息が出来なくなって、親に救急病院まで運ばれた。
●去年京都で伏見稲荷のお山巡りをしたとき、苦しくなって歩けなくなった。

 他にも挙げればきりがないけど、そうか、全ては喘息だったのか・・・!今となっては納得です。もっと早く病院で診てもらっていたら・・・。10年以上放置していたから、結構酷くなっているかもしれません。

 先生から教えてもらった喘息を防ぐ主な方法は、
・なるべくアレルギー性物質を避ける(ハウスダスト、酒、寒さなどなど)
・喘息を誘発する可能性がある風邪を引かないように努力する
・マラソンや水泳などの運動は、喘息を抑えるのに効果的。
 という3点。根治が難しい以上、これからは薬を使って喘息と共生しつつ、生きていく所存です。酒もちょっとは控えた方がいいのかも。寂しいけど。。

 帰りはちょうどいいバスがなかったので、歩いて帰ることに。熱があって発作が起こるかもしれないのに、何をしているんだか。歩いて体力を使ったので、帰ってからはおとなしく過ごしています。明日には熱が下がってるといいけど。。


3月10日(金) 【まだまだ】

 お陰さまで、喘息の症状はかなり治まりました。あとは熱と咳がおさまるのを待つのみ。食欲も戻ってきて、水曜日の夜にラーメンを食べて以来の食事に、たまごかけご飯とキムチ。何とおいしいことでしょう。

 まぁ、まだ歩くとふらふらするので、もう少し安静にします。


3月11日() 【夢】

 昨日は大学の合格発表だったようで。「あれからもう5年たったんだよなぁ」と感慨に耽って眠りにつきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 夢の中で大変でした。

 なぜか実家にいる僕。テレビで流れているのは「センター試験の出願が今日まで」というニュース。それ見て「受験生は大変だよな・・・」と思っていると、母が「あんた、センターの出願した?」と聞いてきます。いやいや、何言ってんの、センターなんていつの話だよ?と言うと、物凄い剣幕で、

 「何を馬鹿なこと言うとるんかね!あんた浪人生やろ!まさか出願忘れたんやないやろうね!」

 ん?浪人生?あれ?おかしいなぁと思ってカレンダーを見ても、2006年の3月。(センターの出願が3月っていうのもおかしな話なんですが、夢なのでその辺は辻褄が合っていません。)何はともあれ、出願をしていなかった僕は慌て捲くり、わけもわからずオロオロしてしまいます。それを見た母から

 「あんたはほんとにもう。いつまで浪人する気かね!10浪するんかね!」

 と言われてしまいました。いやいや、10浪はしません。というか僕は大学卒業してるし、今は大学院生をやっているじゃないか、と言うと、

 「ふざけなさんな。もう知らん!」

 と匙を投げられてしまいました。そこで僕ははっとしました。「あ、そうか!自分はまだ浪人生だった!」と。夢なので理論がめちゃくちゃです。でもこれが夢です。僕はまだ浪人生なのでした。大学に入って卒業したというのは、全て頭の中の妄想だった、と結論付けてしまいました。

 そうなると大変。センター出願してないし、このままだと来年も浪人だし、あぁぁぁぁ(汗汗汗)。助けてくれ〜・・・・


 ・・・というところで、目が覚めました。ぎゃ〜っていう自分の声で目が覚めた気がします。もう汗だらだらです。そして「おれは大学院生だよなぁ」とすぐに学生証を確認してしまいました。あーよかった、自分は大学院生だ。。

 しかし、いつまで受験時の夢を見ればいいのでしょうか?あの頃には絶対戻りたくはないけど、夢の中で何度も戻されちゃ本当に敵わんよ。


3月12日() 【また小国】

 あたたかくて、たいちょうもよくなったので、こんしゅうも小国へラーメンをたべにいってきました。おいしかったです。


3月13日(月) 【ニッポン】

 今日は勿論、朝早くから「WBC 日本対アメリカ」。

 日本とアメリカの、初めての真剣勝負。見る前は「結構やるかもしれないけど、ボコボコにやられるかもしれない。本当に日本は強いのか・・・?」と、疑心暗鬼でした。でも、試合始まってすぐの、イチローの先頭打者ホームラン。

 いや〜、鳥肌がたった。あのホームランで、「これは絶対に面白くなる!」と思って、久々に野球というものに見入ってしまいました。緊張感が漂っていて、見ているこっちも緊張してきた。結果は惜しくも負けてしまったけど、いい試合だった。本場のアメリカと互角に渡りあえるんだと思うと、何となく誇らしい。何か疑惑の判定もあったけど、準決勝でアメリカに勝てばいいじゃない。鬱憤や恨みは、準決勝のプレーで是非とも晴らしてもらいたいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 昼から久しぶりに学校へ行ってきました。しかし今日は寒かった。家を出たら雪がちらつく始末です。昨日はあんなに暖かかったのにねぇ。三寒四温という言葉がぴったり当てはまる季節ですね。

 学校に行って、生協で学科の新歓合宿の手続き。毎年M2が担当するようで、今年は僕の担当となりました。まぁ、お仕事お仕事。4月8、9日で箱根です。綺麗な桜が見られるといいけど。


3月14日(火) 【むむ】

 朝起きると、寒い。

 朝起きたときに寒いと、起きた瞬間から息苦しいことがよくあります。多分喘息発作の初期症状です。今までもしょっちゅうなってはいたものの、喘息だなんて思わなかったからなぁ。今日も、例によって起きると息苦しかったのですが、「あんた喘息ですよ」という宣告を受けた後なので、ついつい身構えてしまいました。

 緊張するとよくないもので、だんだんと苦しさが増してくる感じがしないでもありません。あまりに苦しくなってしまうとたまらないので、その前に初めて発作止めの薬を使ってみることにしました。L字型をしたあれね。

 ぷしゅーっ、と空気(の薬)を注入してしばらくすると、あら不思議。どんどんと呼吸が楽になっていく。空気しか吸った気がしないのに、本当に不思議であります。医学というものがあってよかった。もしも医学がなかったら、先週の発作がもととなって、呼吸不全かなんかで死んでいたかもしれん。

 よくなったものの、また悪化するといけないので今日は家でおとなしくしていることに。学科の新歓合宿の、新入生向け案内状なんぞを作ったり、17日からの宿を予約したりしながら過ごしました。喘息の発作には用心用心。


3月15日(水) 【打ち込み】

 午前中、おーらる第6回。話が佳境に入ってきて、面白い展開になってきました。ここら辺りからはインタビュアー・イー双方の力量が試される場面になってくるかもしれん。駆け引きが重要です。

 おーらる後、バイトへ直行。んで、バイト。体調不良で休んでいたので、一週間ぶりの出社となりました。今日の仕事は前回の続きで、気象庁のHPからエクセルへカットアンドペーストをしこしこしこしこ・・・。は〜、目が疲れる。

 明日もバイトへに来るつもりだったのですが、明日は担当の職員の人が全員出張で会社にいないということで、明日やる仕事の説明を受けました。「今の打ち込みが終わったら、明日にかけてこっちをやってください。明日中に終わる分量だとは思いますので、宜しくお願いします。明日は担当誰もいないし、自宅でやってメールで送ってくれてもいいんで。すぱくりさんは打ち込むの速いんで、多分明日中にできると思います。」と言われたのでした。いやいや、別にそんなよいしょはいらんから。

 5時。今までの仕事が終わったので、明日やって欲しいといわれた仕事にとりかかることに。明日8時間かかる仕事なので、早めに取り掛かっておこうかと。

 しかし、この仕事が予想以上に早く終わってしまいました。何と、5時半に終わってしまったのです。かけた時間は何と30分。これを明日1日かけてやってくれ、と言っていたのか・・・。この仕事で明日の給料8000円もらえるんなら、時給換算で16000円じゃん!!

 さてさて、明日の分も終わってしまったところで、またまた心に天使と悪魔がでてきました。天使は「終わったんだから正直に報告して、新しい仕事をもらうべきだ」と言い、悪魔は「黙っておきなさい。黙ってこのまま帰って明日家でやったことにすれば、何もせずに8000円丸儲けではないか」と言います。純情な僕は悩みました。悩んで悩んで悩みました。

 結局天使の言い分に従い、正直に担当さんに報告することにしました。「すみません、明日の仕事も終わってしまいました・・・」と。すると担当さんはびっくりして、「えぇぇ!?本当ですか!すぱくりさん、本当に打ち込むの速いですね。じゃあ急いで次の仕事を用意しないと・・・」何て言われました。

 断っておくと、別に「打ち込むのが速い」と自慢しているわけじゃありません。実際、僕は特別エクセルの打ち込みが速いわけではないしね。この際真実を述べるとですね、ここの職場の皆さんが極端に遅いんです、多分。しょっちゅうフリーズする古いパソコン使ってるんだから、コンピュータリテラシーなんて育つわけないよ。道理でこの職場はこんなにのんびりしているわけだ。このバイトで一番学んだことは、「コン○ルといってもピンからキリまである」ということです。まぁ、それが分かっただけでも大きい。

 明日の仕事が終わったと正直に言ってしまったので、新たに明日分の仕事を頂いて、帰宅。明日家でやることになったので、バイト先に来るのは図らずも今日が最後となってしまいました。短い間でしたが、今まで(お金と時間つぶしの提供を)どうもありがとうございました。喘息のせいで休んだのもあって、結局8万円程度しか稼げなかったな・・・。

 バイト後は駒場に戻り、Mclear先生を始めおーらるインタビュアーの皆様と懇親会。いや〜、本当にためになって楽しかった。そういう場にいられるっていうのは幸せなことです。Mclear先生は偉大だ、と改めて思いました。


3月16日(木) 【仮想敵】

 朝起きて、バイトの打ち込み。昨日の感じからして、ひょっとしたら・・・と思ってはいたのですが、やっぱりひょっとしたらでした。30分で終わってしまったのでした。。これで今日のお仕事終了8000円。こんな楽して稼げる内職、他にはないよ。時給制じゃなくてノルマ制だったら、今頃どれだけ稼げていたことか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 仕事が終わって、WBCの「日本対韓国」。

 負けてしまって残念。しかし、今日は韓国が強かったというよりは、全ては日本のミスで負けたようなもの。だって、韓国はわずか2安打でしょ?でもそれが野球か。日本は10安打近く放っておきながら、西岡のホームラン1点のみだもんねぇ。

 今日の中継を見ていて思ったのですが、韓国にはナショナリズムのはけ口があっていいですね。何でも日本を敵にしておけばいいから。大会前にイチローが「30年は日本とやりたくないという勝ち方をしたい」と言ったことについて、韓国ではものすごい反発があったみたいだけど、そんな程度で反発できる行動力が羨ましい。嫌味とかではなくて、本当に羨ましい。戦争の加害者・敗者であるにも関らず先進国になった「日本」という国に対する、羨望と憤り。そんな感情を内包しているように見えました。永遠に勝てない相手を仮想的とするのは、国としての一体感を醸成する上で賢明な行為なのかもしれません。

 断っておくと、僕は韓国人が嫌いなわけではありません。友達も知り合いもたくさんいるし。でも、韓国全体として見たときに、どうしても違和感を感じてしまうということ。あの傍若無人な行動力は見習うべきか見習わざるべきか・・・。日本にも目標かつ仮想敵となりうる国がいたら、もうちょっとは変わるのかもしれませんけれど。(50年くらいしたら中国が日本の仮想的になっている可能性はあるかもしれないですね)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 夕方、吉祥寺に買い物へ。

 まず遅い昼食に、ハモニカ横丁にある「スパ吉」というスパゲティ屋でスパゲティを食べてきました(スパスパ繰り返してすみません。。)ハモニカ横丁と言えば、バラックが立ち並ぶ雑然とした感じが有名な吉祥寺名物ですが、そんな中に今どきのスパゲティ屋があるとは思いもしませんでした。一昨年くらいにできたらしいです。なかなかオシャレです。

 「トマトと水菜のぺペロンチーノ」を注文。900円。カウンター越しに目の前で調理している様子が見えるので、食欲が湧きます。生パスタを使っているということで、麺を茹で上げる時間も3分と短い。僕にとっては量が若干少なめだったけど、おいしかった。さっぱり感では、あの壁の穴にも劣りません。ちょっと高いけど、いい店見つけました。ここの店は生麺だけ店頭でも販売しているので、ミナサマもよろしければ是非。

 その後はジーンズメイトで下着やらなんやら買い物し、ブックオフでなんやらかんやら探したけど見つからず、家に帰って洗濯し、有用な必要な情報をネット上で集めて印刷し、○△先生からの「明日予定していた面談は都合がつかなくなったから延期して欲しいという」というメールに憤慨したりしながら過ごしました。それだったらもう一本早い飛行機とったのに。

 ということで、明日の夕方から僕は旅立ちます。山陰地方をぐるっと巡ってきます。単なる旅行です。22日頃帰ってくる予定です。その間更新はできませんが、どうぞお元気で。

 では!


3月17日(金)〜21日(火) 【東山陰旅行】

 詳しくは 旅行記のページ をどうぞ。


3月22日(水) 【ご無沙汰です】

 早朝、山陰旅行から帰ってきました。

 今回も充実した旅行でした。今まで「近くて遠い県」だった島根と鳥取が、何となく身近に思えてきた気がします。旅行記は時間ができたら書くとして、感想を一点。山陰は予想していたよりもはるかに都会でした。特に鳥取。20万人規模の都市じゃないよ、あれは。駅周辺の市街地だけ見れば、少なくとも30万の下関よりも都会だわ。「鳥取県の人口は世田谷区よりも少ない」なんて、今まで陰で馬鹿にしていてゴメンナサイ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日はどこのテレビ局も、朝から「王JAPAN世界一」の話一色でしたね。WBCが始まる前は、ほとんどの日本人が関心を持ってなかったのに、優勝したらこの有様。正直誰がこの結果を予想したでしょう。準決勝の韓国戦も、決勝のキューバ戦も、視聴率はかなり高かったらしいし。(僕は旅行中だったので、リアルタイムで見られなかったのです)

 この大会がここまで盛り上がった理由は何か?と考えてみました。思いついたのは三つ。一つ目は韓国戦2連敗、二つ目はいつもと違うイチロー、三つ目は誤審。特に三つ目は大きかったかも。必要以上にテレビでやってましたしね。もう「ボブ・デービッドソン」というあの審判の名前は忘れられません。

 「6勝1敗だからうちが真の優勝者だ」とか、「日本は運で優勝した」とか、どっかの国が何やらごちゃごちゃと負け惜しみを言ってるようですが、勝負ってのはそんなもんです。何でああもぐちぐち言うんですかねぇ?本当に往生際の悪いこと。。この大会で、かの国のイメージがすっかり悪くなってしまったよ。一人一人は好きなんだけど、国としてみるとやっぱりどうもねぇ・・・。

 今後WBCが続いていけば、日本は初代優勝国としてずっと名前が残ります。サッカーのワールドカップのウルグアイのように。考えてみれば、最初はサッカーだって参加国が少なかったはず。今回の大会をきっかけに野球の国際化が進んで、近い将来にはサッカーのワールドカップ並みの参加国と世界的な盛り上がりを見せてほしい、と切に願います。

 日本、優勝おめでとう。久しぶりに野球がやりたくなったな・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 と、WBCの余韻に浸っているまもなく、衝撃的なメールが届きました。都政ゼミのU先生から。「レポート金曜までに提出するように」とのこと。金曜・・・ってことは明後日じゃあないですか!すぐに真っ青になりました。あたふたあたふた。どうしようどうしよう。あぁぁぁぁ旅行に行っている場合じゃなかったのか?てか、もうちょっと早く知らせて欲しかった・・・。

 とりあえず明日行く予定だった飲み会を涙をのんでキャンセルし、臨戦態勢をとることにしました。こうなったらもう書くしかない。できるだけ頑張ります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 妹の卒業式が近いということで、母がやってきました。近くの日本料理ファミレス(?)で夕食。鯵の刺身がうまかった。


3月23日(木) 【良好】

 午前中、大学病院へ行ってきました。喘息の経過観察です。

 11時半に予約していたので10時50分に病院に着くように行ったのに、かなり待たされてしまいました。結局診察室に呼ばれたのは12時半です。本当に待ち疲れました。何で大学病院はあんなに繁盛しているんでしょうか。

 診察の結果は良好でした。吸入薬をきちんと服用し続けた結果らしいです。鳥取で寒い中山登りした時も息苦しくならなかったから、結構よくなっている感じはあったんだけどね。重症じゃなくてよかった。とりあえず、今日から薬の量を減らすことになりました。薬多いと金かかるし、健康が一番であります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 午後からは仮眠をとって、都政ゼミ報告書。どうしよう、全然進まん・・・。


3月24日(金) 【深大寺へ行ってきた】

 25日にある妹の卒業式に合わせて、一昨日母が、昨日伯母が、そして今日父がやってきました。静かだった我が家が一瞬にしてにぎやかになってしまいました。普段妹と二人のときは、何か用がない限り話さないのに、家族でいると妹とも結構話してしまうのが不思議。そして今日は「伯母孝行」ということで、伯母と二人で深大寺へ行ってきました。この詳細については 東京見聞録のページ をご覧あれ(すみません、まだ完成してません。。明日くらいには書き上げます)。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 夜は家で家族揃って食事をしたあと、一人渋谷へ。今日は学部の卒業式。卒業式・謝恩会が終わった湾岸太郎・HYの二人と合流して、「隠れ野」でささやかな二次会をしてきました。

 二人とも卒業おめでとう。
 就職するHY君、日本の鉄道をよりよくすべく、是非とも頑張ってください。Suicaバリバリ使います。
 進学する太郎君、本郷の荒波に負けず本領(=いつものペース)を発揮してください。ブログの更新も楽しみに待っとるよ。
 
 他にもここを読んでくれている4年生の皆さん、卒業おめでとうございます。皆さんの未来が前途洋々輝かしいものでありますように。


3月25日() 【おめでとうございます】

 今日は妹の卒業式でした。妹よ、おめでとう。無職は一年間だけにするんだぞ。

 夜は渋谷の楽で、日韓Gの先輩の結婚お祝い飲み会。ちょうど一番遠い位置に座ってしまったので話すことができなかったけど、二人そろっていい笑顔でした。おめでとうございます。Uさんの方はサークルの先輩でもあるので、またお祝いさせてください。

 今日は、以上。都政のレポートやらないと。


3月26日() 【うーん】

 え?今日何してたかって?

 レポートだよ!


3月27日(月) 【続・うーん】

 え?今日は何してたかって?

 今日もレポートだよ!


3月28日(火) 【飲み飲み】

 朝6時。懸案事項であったレポートをようやく仕上げ(というか、強引に片付け)、しばし睡眠。ほんと疲れた。先行文献がほとんどない、というのは難しいですね。というか、先行文献がないということは、今まで「研究する価値なし」と思われていたのかもしれん・・・。

 午後からはひさびさに狛江の方のバイト。普段通りに何事もなく過ぎるのかと思っていたのに、衝撃的な事実を聞いてしまいました。何と、バイトの契約は6月一杯まで、ということになってしまったのです。。

 理由は僕があまりに使えない奴だから首を切られる・・・というわけではなくて(でも実際その理由もあるかもしれないけれど)、バイト先が大手町から狛江に変わったことで、大手町時代の独自ルールを適用することができなかった、ということらしい。大手町時代は1年雇ったら1ヵ月休んで、また1年働いて1ヵ月休んで・・・というローカルルールでよかったみたいなのですが、本部がある狛江ではそうもいかず、1年雇ったら1年休む、という驚きのルールに屈しなければならないそうです。ごめん、としきりに謝られました。そうか・・・残念だけど、あと3ヶ月しっかり働かせていただきます。

 今日はその後、去年の地域政策論ゼミの飲み会@霞ヶ関。メンバーがまんま都政ゼミなので、いつもの飲み会みたいでしたが、4月からは遠くに行かれる方、就職される方もいて、これからは今までのように簡単に会えないと思うと寂しいですねぇ。主賓である官僚先生は、期末でお忙しいということだったけど、わざわざ顔を出してくださいました。ありがとうございます。

 個人的に一番驚いたのは、先生が湾岸太郎君のブログをご覧になっていたことでした。総務大臣当時の麻○太郎の名刺を、自分の名前に書き換えてブログにアップしているのを見ていたらしい。ブログは恐いねー。おれも気をつけよう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 桜が綺麗な時期になりました。日比谷公園の桜をどうぞ。

   


3月29日(水) 【喘息×2】

 何か急に寒くなってしまって。。

 妹が風邪をひいたらしく、近所の病院に行ったら、「風邪からくる喘息です」と言われたらしいです。何と、この一ヶ月で兄弟二人揃って喘息の称号を頂いてしまいました。今の家が悪いのか、昔からの生活習慣が悪いのか・・・。今後とも、兄弟揃って用心します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 人生って思ったとおりに行かないですねー。特に他人の感情に関しては。気を取り直して、頑張れ!


3月30日(木) 【明日は明日の風が吹く】

 寒いので一歩も外に出ることなく、日中を過ごしています。三月も終わるというのに、何だこの寒さは。

 夜、吉祥寺で湾岸太郎君とちょっと飲み@やるき茶屋。まぁいろいろありまして。ホッピーでかいよ。


3月31日(金) 【面談】

 今日は指導教員の○△先生と、修論と進路についての面談でした。

 1時から先生の研究室で、というので1時ぎりぎりに行ってみたら、部屋の電気がついていない。とりあえず待ってみることにして20分。先生ではなく、同じ指導教官のM2の先輩がやってこられました。就職前に○△先生に最後の挨拶に来たらしい。でも先生はいない。ということで、ロビーでしばしお話。修論の話や就職の話なんかを聞いて、明日はわが身だなぁと。。お世話になった先輩の一人なので、これから会えなくなるのは寂しいですが、就職しても頑張ってください。。

 先輩が帰り、再び待つこと20分。時刻は1時50分。あぁ、これはもう来ないな。急に体調でも崩したんだろう。そう思って帰ろうとすると、階段を上ってやってきました、○△先生。無言で腕時計を見て、「あぁ、ごめん」って。世渡りを考えたら「いえいえ」って言うしかないじゃないか。

 1時間遅れで面談スタート。僕の修論は先生のテーマと若干ずれるものになるはずなので、先生のわからないと思われる横文字を使ってみました。もしかしたら「あぁ、僕には手が終えないから、指導教員変えることをお勧めするよ」と言われるかも、と若干心配(というか期待?)しながら話していると、何と意外にも食いつきがいい。何でだ?「それじゃあ今度の研究会で修論構想を発表してみたら?」と言われ、三週間後に発表することになりました。うーん、予想していたのとは違う方向に来たぞ・・・。えぇ、でも頑張ります。

 帰りは久しぶりに山手によって、にんにくラーメン大盛り。女性の従業員、初めて見た。


モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください