このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

←6月の日記      8月の日記→

7月1日() 【パーティーその2】

 8時起床@葉山。目が覚めた瞬間から空気がうまいです。早速窓から海を眺めつつ深呼吸。今日はあいにく曇っていて富士山を見ることはできませんが、それでも高台から見る海は最高ですね。

   

 お前の田舎も海が目の前にあるじゃないかと言われそうですが、目線の高さに海があるのと高台から眺める海は違います。海と魚の匂いがする場所は、あまりにも海が生活と密着している感じがしてリアル過ぎるのです。うちの田舎は漁師町だから、あまりにも海が生活に溶け込んでいてロマンを感じません。対して高台から眺める海は、実際の生活とは切り離された、単なる景観の対象となります。そこからは生活の匂いは漂ってきません。僕は後者の海が好き。こんなこと言ったら死んだじいさんに怒られそうだけど・・・。

 パンとコーヒーの朝食をいただき、パーティーの準備。風船を膨らませて壁に貼り付けたり電飾を飾ったりと、手作り感満点、アットホームな感じで準備を進めました。そして新郎新婦・参加者が到着して1時前からパーティー開始。今日の新郎は2つ上の先輩で、アメリカ留学中のKさん。奥さんは香港の方で日本語はあまり喋れないけど大きな目が印象的なかわいらしい方でした。日本・香港・アメリカと3カ国をまたにかけた国際結婚で、いろいろと凄いなぁと僕は感心しきりでした。国際結婚してアメリカに住むなんて、ドメスティックな僕には到底無理な話なので。

 会はお二人の人柄が表れたように暖かく和やかな雰囲気の中で進んでいき、結婚っていいなぁと思わせてくれるものでした。プロポーズの言葉も聞いたけど、おれだったら恥ずかしくて絶対言えない。でもKさんだったらさらっと言えて、それが絵になるんでしょう。うーん、もっと魅力ある男にならないとな。努力せねば。

 6時過ぎに数名の先輩とともに帰宅。本当はもう少し長くいて、後片付けも手伝ってから帰ろうと思ったのですが、さすがに昨日・今日の疲れがピークに達してしまったので、申し訳ないけど動けなくなる前に帰らせてもらいました。帰りの電車の中では疲れすぎていて逆に眠れず、体調悪化の予兆である鼻水、喉の痛み、気管支の違和感が現れてきてしまう始末。ただそんな中で、昨日・今日の一連の出来事を思い出しながら、自分は本当にいい先輩と後輩に恵まれたなぁと、今の境遇の幸せをしみじみと噛み締めました。ほんと、このサークルに入ってよかったよ。ここで出会った人達との繋がりは何者にも替えがたい。

 10時前に家に到着。風邪薬を飲んで就寝。明日は多分、恒例の「お疲れ熱」が出ることでしょう。


7月2日(月) 【再び三軒茶屋】

 昨日は12時前に寝て、目が覚めると8時。さすがに疲れていて、案の定というか予想通りというか微熱が出ていました。あとは鼻水が止まらないのと喉の奥の違和感。最近すぐ体調を崩すので、もうちょっと体力をつけないとと思っているところです。昨日・一昨日と酒は飲んだけどほとんど食べてないから、体重も2キロほど減っていたし。このまま行くと4年振りに60キロを切りそうな感じでいいのか悪いのか。。

 10時半。だるいし雨降ってるしで本当は外に出たくないのだけど、ハンバーガーを食べるべく三軒茶屋へ行ってきました。目的地は先週木曜に店先まで行ったのに尻尾巻いて逃げてきた ベーカーバウンス 。体調よくないのに雨の中三軒茶屋までハンバーガー食べに行くなんて、いかに先週木曜の出来事が僕にダメージを与えているかを察してください。木曜の日記では書かなかったけど、本当に自分が情けなくて。何で店の前まで行ったのに入らなかったのかと。

 というわけで、高級ハンバーガー店開拓第3弾。三軒茶屋のベーカーバウンスです。どうしてこんな住宅街にアメリカテイストなハンバーガー屋が?と思うほど、周りは閑静な住宅街です。だからこの店の存在は異質。しかも客が多いのも謎。昼時には行列が出来るらしいです。僕は並ぶのは嫌なので、わざと時間をずらして今日は11時の開店と同時に入れるように行ってきました。僕は一番客だったけど、30分後には店内がほぼ満席に。本当に不思議だ。

 注文はランチセットのチーズバーガーセット。ドリンクがついて892円とそれなりに安め。ただチーズだけじゃ寂しいので、自家製ベーコンとアボガドを追加でトッピングしてもらいました。それでも値段は1100円。他の高級バーガー店に比べると少し安めの価格設定が嬉しいところです。

 さて、20分ほど待って出されたチーズバーガーベーコンアボガドトッピング。高さはないけれど横にでかいです。これはボリュームがありそうだ、と一口食べると、今まで味わったことがないような食感。肉の噛み応えがものすごくあります。ここのパティは挽肉ではなくブロックの肉を包丁で粗くミンチ状にしているらしいのです。だから一般的な柔らかいパティではなく、ステーキにも近いワイルドな歯ごたえがあります。これは新食感発見でした。自家製のベーコンもカリカリで味がしっかりしていておいしい。パティもベーコンもしっかり焼かれているので、肉汁が染み出すほどジューシーということはありませんが、量も多く肉の味もしっかりしていて、食べ応えの点では抜群でした。味付けも少ししょっぱめで、ザッツバーガーやブラザーズといったおやつ的な甘めのハンバーガーとはまた方向性が異なり、「がっつり食事」というタイプのハンバーガーです。いやー、体調悪いけどおいしかった。体調がよかったらさらにおいしく感じたに違いない。こんな住宅街に人が集まる理由がよく分かりました。また来たい。

   

 昼には家に帰り、午後は薬を飲んで論文を読んだり論文の構想を練ったり。うーん、7月中に2本書けるかしら・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 修士で借りた奨学金、半額返還免除になりました。うーん、本当は全額も期待していたので、嬉しいのやら残念なのやら微妙なところです。まあでも○△先生や優秀な先輩の話によれば、最近うちの研究科では倍率が上がって免除が難しくなっているそうなので、半額でも免除になったことでよしとするか。ガクシンとっている人でも半額だしね。学生支援機構様、100万円ありがとうございました。


7月3日(火) 【記憶の彼方】

 家で論文を進めていた・・・ような気がします。


7月4日(水) 【水飲み】

 今日は10時20分から本郷でゼミ。が、起きたら10時前でした。・・・せっかく少し夜更かしして今日の課題論文読んでたのに、台無しじゃんか!携帯のアラームをセットしたはずなのに、何故鳴らん!と一応怒りの方向を携帯に持っていって責任転嫁を計りつつも、よく見たらセッティングした時間が「20時」になってます。なんだその間違いは。。20時に起きようとして「8時」と打ち間違えるならわかるけど、朝8時に起きようとしてなぜ「20時」にセッティングしたのか??寝る前の僕は一体どこまでおかしくなっていたのだろうか・・・。ほんと馬鹿だな、自分。結局2限に出るのは諦め、ゆっくりとぶっかけうどんの昼食を作って食べ、午後から本郷へ行ってきました。

 夜は本郷で飲み会。今日の飲み会は、サークルで3年前までやっていた、「水プロジェクト」というプロジェクトの歴代メンバーで集まって飲もうという趣旨で、2つ下のHさんが開いてくれました。何を隠そう、僕はこの「水プロジェクト」の創始者なのです。(言い出しただけでその後は大したこと出来なかった、という話もありますが・・・。)そういうわけで、ありがたくご招待していただきました。メンバーは僕と1つ下、2つ下の後輩たちの計8人。

 晴れていたら今年で終了となる学士会館のビアガーデンで、ということだったけど、今日はあいにくの雨なので大学生の強い味方、さくら水産へ。さくら水産は全体的に安くて助かります。しかしあの店員のアジア系外国人はどうにかならんものでしょうか?今日もそれはそれはびっくりするような日本語で対応されてしまいました。一例を挙げると、

 「それは、もう、過去のことです」 → (正しくは)「クーポンは先ほど使われたと思いますが・・・?」
 
「まぐろ、煮付け、ない」 → (正しくは)「申し訳ございませんが、今日はまぐろの煮付け終わってしまいました」

 という具合です。「まぐろ、煮付け、ない」って、一昔前の中国か!「没有」か!安く飲み食いできるから嬉しいんだけど、その分人件費とかも安く抑えてるんじゃないかと心配にもなります。できれば接客もしっかりして欲しいものです。僕の家に新聞の集金に来る中国人のお兄さんは、本当に丁寧で日本語も上手だぞ。

 1次会はM1が多かったので、修士の1年目が結構大変だという話。確かに修士1年目は吸収することが多いし、研究室があると先生の雑用とか片付けないといけないから大変でしょう。その点僕は研究室がなかったので、雑用をしなくて済んだ点でラッキーだったのかもしれません。そしてもう一つ、過去のプロジェクトの話。僕らが1,2年生の頃やろうとしていたことは、学科によっては卒業研究に成りうるレベルのものだったと。僕の代ではそれが出来なかったけど、後輩達は報告書という形でしっかりとまとめ、提言として学部に提出しています。いつかそれが日の目を見るときが来るといいですね。

 2次会は6人で駅前のあかかぶへ。1次会はそれなりにきちんとした話をしていたけど、2次会は下世話な話にばっかりしていたような気がします。誰々は○○だ!とか。まあそれも楽しいよね。楽しくなったので、思ったより飲んでしまいました。

 11時、解散。帰りに渋谷の一蘭でラーメンを食べてから帰宅。


7月5日(木) 【ヴィレッジヴァンガードダイナー】

 昨日は日本酒を飲んでしまったので、少し頭が痛いです。つくづく日本酒とは相性が悪いと思う。

 さて、まだまだ続く高級ハンバーガー店開拓第4弾。今日の昼は下北沢の ヴィレッジヴァンガードダイナー へ行ってきました。不思議な雑貨屋、ヴィレッジヴァンガードが始めたハンバーガー店です。ヴィレッジヴァンガードは所謂サブカル的な街にはなくてはならない存在ですが、その代表格である下北沢と吉祥寺にはハンバーガー店もあるんですね。いかにヴィレッジヴァンガードが下北沢と吉祥寺を重要視しているかがわかります。

 時間をずらして2時過ぎに行ったので、店内はそこそこの埋まり具合。アメリカンな感じです。注文はアボガドバーガーにしました。ドリンクが付いて1100円くらいだったかな?

   

 ハンバーガーは肉肉しくておいしかったです。写真の通りアボガドが大きくボリュームがあるので、ハンバーガーの肉らしさとアボガドのまろやかさが混ざって、「ハンバーガー食ってる」感じがします。肉もちょうどよい焼き加減。ただベーコンの存在感が大きすぎて、僕にはそれがきつかったかな。恐らく単体で食べたらそれはそれはおいしいベーコンなんだろうけど、ハンバーガーの脇役として考えると存在感がありすぎのような気がしました。油っぽくてしょっぱくて味が濃いのです。あくまで個人的な好みだけど、ベーコンはこの前のベーカーバウンスの方がいいかな。

 でも全体的にレベルが高いハンバーガーで、食べ応えもあって満足しました。あとここは店員さんがとてもフレンドリー。一人で来た客にも優しい。今までのハンバーガー店の中では一番家から近いから、これは通ってしまうかもしれません。

 ・・・とか書いておきながら、さすがに短期間でハンバーガーばかり食べてきたので、そろそろ食傷気味になってきました。いくら高級バーガーとは言え、あんまり短期間にいくつも食べると飽きるね。何か胃がもたれる気もするし。ということで、高級ハンバーガー店開拓はしばらくお休みします。でも1週間後か1ヶ月後かわからないけど、必ず帰ってきますので。とりあえず現時点でのすぱくりハンバーガーランキングをどうぞ!

  S  ファイアーハウス(本郷)・ブラザーズ(人形町)
  A  ベイカーバウンス(三軒茶屋)・【A−】ヴィレッジヴァンガードダイナー(下北沢) 
  B  【B+】ザッツバーガー(高円寺)・クアアイナ(青山)・【B−】フレッシュネスバーガー
  C  モスバーガー・A&W(沖縄)・ベッカーズ
  D  ウェンディーズ・ファーストキッチン
  E  マクドナルド・ロッテリア
  論外 生協のバーガーショップ(なくなった)

 *BとCの間には結構な差があります。


7月6日(金) 【仙台でも行ってみるか】

 なぜか牛タンが食べたくなったので、夕食は渋谷道玄坂のねぎしへ。牛タンを食べる気満々で行ったのに、「豚ロース炭火焼きセット(880円)」と「ねぎしセット(牛タンのこと)(1200円)」を見て、「豚ロース炭火焼セットを1つ・・・」と頼んでしまう自分がいました。いやいや、320円の差は大きいよ。発泡酒700ml飲めるもん。

 そんなことで牛タンっぽい豚を食べながら、ご飯もお替りし、肉体的には満足したのですが、どうも精神的にこうしっくり来ません。なぜしっくり来ないのか。分かった、それはここが仙台じゃないからだ!仙台で牛タンを食べたらきっともっと満足できるはずだ。

 そういうわけで、僕は来週の土日、「土日きっぷ」を使って仙台に行くことにしました。先月の学会で仙台に行けなかったこともあるし、もう居ても立ってもいられない。早く牛タンが食べたい。土日に気持ちよく行けるように、何としても来週中に論文を書いてしまいます。目の前に人参をぶら下げれば、きっと論文の進み具合も早くなるはず。あぁ待ち遠しい待ち遠しい。ということで来週は死に物狂いで頑張ります。


7月7日() 【バター醤油ご飯】

 ご無沙汰してます。最近更新できなかったのは体調悪かったとか精神的に落ち込んでたとかそういうのじゃなくて、パソコンがキー入力を受け付けない状態が続いていたからです。修論書いてきたときにもちょくちょくあったけど、最近になって頻度が高くなってきたみたいで、ほぼ1日中打てません。論文書いている人間としては本当に困る事態なんですね。加えてメールも書けない。今は偶然調子がいいから日記でも書けるけど、10分後にはどうなっているやら・・・。もう買い替え時なんだろうか。。

 最近はゼミに寝坊し、サークルで以前やっていたプロジェクトの飲み会に参加し、下北沢のヴィレッジヴァンガードダイナーでアボガドバーガーを食べ、家でバター醤油ご飯を作って食べてみたりしながら、論文を進めていました。詳しい話はパソコンの調子がよかったら明日書きます。せっかく写真も撮ったからアップしたいので。あと太郎くんおめでとう!

 では、暫定的ですが今日の日記でしたー。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ということでパソコンの調子がいいので書きます。7月7日、七夕の日の日記。

 最近密かなブームになりつつあるという噂がないでもない「バター醤油ご飯」。今日はその禁断のご飯に挑戦です。何で急にそんなものを食べたくなったかって?それはネットでそういうことを書いている人がいたからさ。作り方は簡単、炊きたてのご飯にバターひとかけらを入れ、醤油をかけて出来上がり。これを混ぜて食べるだけ。至ってシンプルです。バターも醤油も家にあったので、早速ちょちょいのちょいと作ってみました。

   

 見た目は結構おいしそうに見えますが、作っている(?)最中はバターの溶けた匂いと炊き立てのご飯のいい匂い、醤油の匂いが混ざり合って、「あぁ、これは明らかにまずい感じの臭いだ」と絶望的な気持ちになりました。せっかくの新潟魚沼産コシヒカリなのに、一体おれは何をしているのかと。大体うちの母も「ご飯に醤油だけかけて食べるのは行儀悪くてハシタナイから絶対にやめろ!」と言ってたのに。約束やぶってごめん、お母さん。

 ところが、実際食べてみるとこれがうまい!バターとご飯と醤油が一体となると、何とも言えない「気持ちいい感じ」の味になるんですねぇ。お陰で、すいすいとお腹に収まってしまいました。いやー、びっくり。こんなにうまいとは。これは本当に何もないときなんかはお薦めですよ!

 ・・・ただ食べてから10分くらいして、バターの油分で胃がもたれてきました。口もなんか気持ち悪いし。うーん、これはさすがに油っぽいな。調子に乗りすぎたかもしれん。おいしいけど後味があんまりよくない。大体バターと醤油だけなんだから、油も塩も取りすぎになってる。

 すみません、家計が切羽詰まらない限り、もう二度とやりません。


7月8日() 【涼しい】

 2月に行った喜多方・会津若松の旅行記をアップしました。本当は結構前に完成していたんだけど、上げるの忘れてまして。ちょっと手直ししてアップしたので興味がある方はどうぞ。

 涼しくて過ごしやすい今日この頃。今日の晩御飯は冷やしトマトの冷製パスタその2。今回はバジルを入れて、塩の量を調整してみました。そしたら結構いける。これで正式にレパートリーに加えられそうです。最近野菜不足になり勝ちなので、ちょこちょこ野菜料理を作っていこうと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 タモリ倶楽部より、アウトドア般若心経 → http://www.youtube.com/watch?v=OwItc9iwRf0

 僕はみうらじゅんみたいな生き方に憧れてます。


7月9日(月) 【雑感】

 今日は雑感をまとめる形で何点か。

 トマトがまだ余っているので、今日もトマトとバジルの冷製パスタ。飽きないようにと若干味は変えてはいるんだけど、やっぱり連続すると飽きてしまいますね。野菜の中でもトマトは1,2を争うほど好きなんだけど、毎日大量摂取すると飽きてしまうのか。こうなると生まれてからほぼ毎日食べている白米というのはすごいと思います。全く飽きが来ないもの。

 サッカーアジアカップの緒戦、日本対カタール戦。結果は1対1の同点で、まあそんなものかと思ったけど、それより気になったのがオシム監督のインタビューでした。あのインタビューとその後のニュースを見て思ったのは、世間ではオシム監督は「オシム語録」とかいって持て囃されたり一目置かれたりしているけど、実はあの人、単にコミュニケーション能力が欠如しているだけなんじゃないかと。質問を質問で投げ返したりするのって本来非礼な行為だし、質問に対して哲学的な(=的を射ない)返答をするのは単にきちんと返す能力が無いだけじゃないの?と、監督インタビューを見ながらそう思いました。サッカー先進国の人だからって絶対視してしまうのは、日本人の悪い癖ですね。

 ついに「すぱくり」を検索すると、googleでもyahooでもこのHPがトップに出るようになりました。長年トップにいた、同名のアダルトサイトをついに上回った!地道にコツコツと続けていれば成長するもんなんですねぇ。これも見てくれる皆さんのお陰です。ありがとうございます。


7月10日(火) 【青いお空が欲しいのね】

 世界中で森林破壊が進行している今日この頃。アマゾンしかり中国しかり。それは僕の頭部も例外ではありません。密林が草原になり、やがては砂漠になっていく。そういう遺伝子を受け継いだ者の宿命なので、冷静に受け止めなければいけません。しかし、無駄だと分かっていても抵抗したいのです。したいのです。しなければならないのです。現在の状況から見て、今やらないと手遅れになることは間違いありません。これは最後のチャンス、つまり最後の聖戦といっても過言ではない。。

 そんなわけで、僕は最後の聖戦を行うことにしました。まず緒戦はシャンプー・リンスの交換。今まではシャンプー・リンスともに妹が置き土産として東京に置いていったLuxを使っていました。しかし一般的な化学合成シャンプーは髪や頭皮に悪影響を与えると言われています。普通の人なら大丈夫かもしれなくても、僕のようにクライシスを迎えている頭皮にとっては大いなる脅威になります。そこで、シャンプーとリンスを天然油脂を原料とした、石鹸成分のものに換えました。

 モノは シャボン玉石けん のシャンプー・リンス。「青いお空が欲しいのね〜」のCMで御馴染みですね。石鹸シャンプーを製造している企業は数多ありますが、本社が実家に近いことと、創業1910年という歴史に敬意を表してシャボン玉石けんにしました。近くのスーパーで売ってたっていうのもあるけど。シャンプー・リンスともに、値段は一般的な合成シャンプーとほとんど変わりません。

 今まで使っていた一般的な合成シャンプーは、よくすすいでも何となく残っているような感じがしていたけれど、この石けんシャンプーは文字通り石けんなので、洗っている最中はものすごく髪の毛が突っ張る感じがします。しかし洗い流すと本当にさっぱりします。ほんとびっくりするぐらい。そしてこの洗い立ての髪にクエン酸のリンスをつけると、つっぱり感が消えてしっかりとした洗い上がりに。うーん、これはいい。使い始めて1週間になりますが、明らかに髪に張りが出てきたのがわかるし、何より1日洗わなくてもそんなに髪がべたつかないのです。汗かきで頭皮が脂性な僕は、今までのシャンプーだと一日洗わなかっただけで髪の毛ベトベトになっていたのに。。これは凄いことです。

 まあ強いて難点を挙げるとすればそれは匂いで、シャンプーは香料のない石けんだから石油っぽい匂いだし、リンスはクエン酸だから文字通り酢の匂いしかしません。僕は匂いはなくても一向に構わないけど、果たして周りの人は何と思うんでしょうか。こいつ頭変な匂いするなぁとか思うかな?髪から漂わせる匂いはよいものだという文化の中で生きていると、なかなか生き辛いものです。みなさん、僕の髪から石油くさい匂いがしても「こいつ頭洗ってないんじゃ?」と思って逃げないでね。きちんと洗ってるので。

 ということで、緒戦は勝ちかと。次はいよいよ敵の本陣に乗り込みます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日の日記。論文を書いているとどうしても生活リズムが狂ってくるもので、起きたら12時前。うーん、よくない。夜はスーパーに買い物に行き、懲りずにまたトマトを買う。どうやら知らないうちにトマトパスタに嵌ってしまった模様。


7月11日(水) 【いろいろ】

 今日は本郷へ行く前に、渋谷のみどりの窓口へ。。今年の帰省は途中で和歌山と神戸に寄って帰るのがほぼ確定なので、ずっと青春18きっぷで移動します。今日は初日に使う「ムーンライトながら」の指定券を買ってきました。ムーンライトながらに乗るのは久しぶりだなので楽しみです。

 その後本郷でゼミ。ゼミ後U先生に、去年のトセイゼミの報告書の件で「編集はいつまでにすればよいでしょうか」とお伺いを立てると、そのお返事は何と「もうこうなったら今年度末までにできればいいんだけどねー」と。おっとっと。先生、そんなことを言うと、僕が今やっているトセイ論文に対するモチベーションが下がってしまうじゃないですか。実際そうなるのが恐かったので、こちらから「7月末で論文締め切って、8月中に編集作業をします」と高らかに宣言してしまいました。こうやって自分にプレッシャーをかけないと、この世界では生きていけませんね。

 昼は渋谷に戻って、今のところ僕のラーメンランキングトップに君臨する「はやし」へ。今日はいつも売り切れている「味玉らーめん」(750円)を初めて食べることができました。今日は時間帯もあって満席で、そのためか若干スープにコクが足りないかな、スープが熱すぎて香りが飛んでるかな、という感じもしたけれど、全体的に見れば本当にレベルの高いラーメンです。今日は9点ということにしておきますが、いつもなら間違いなく10点の店。店主と奥さんの2人でやってるから大変なのも仕方がない。

 ラーメン後は肩凝りが酷くなってきたので、てもみんで20分間マッサージ。今日は特に左肩甲骨辺りが相当凝っていたらしいです。揉んでもらっているときにお姉さんの荒い息が聞こえてきて少し恐くなったけど、揉んでもらって少し楽になりました。早く実家に帰って針してもらいたい。


7月12日(木) 【新デジカメ】

 今日も昼から渋谷へ出てみどりの窓口へ。1ヵ月後、8月12日大阪発博多行きのムーンライト九州の指定券予約と、週末に使う土日きっぷを買ってきました。そういうわけで、8月13日は福岡に行くので、博多の皆様宜しく。しかし渋谷のみどりの窓口はめちゃくちゃ混んでいて、切符が買えるまでに30分。こんなことなら生協のサービスカウンターで買うんだった。

 その後はデジカメを買い換えるべくビックカメラへ。今使っているデジカメは、去年の3月に買ったリコーの「Caplio R4」というものですが、最近ピントが合わなくなったり写真に変な光が写り込んだりするのでもう潮時かなぁと。一年半に満たないですが、僕の場合結構写真を撮るので仕方がないかもしれません。今回はメジャーなデジカメを買うべく、キヤノンのIXYかPowerShotに乗り換えようかと思ったけど、店員さんの話を聞いて、やっぱり性能のいいリコーの後継機種、「Caplio R6」を買うことにしました。やっぱり愛着があるし。カプリオさん、一瞬心変わりしてごめんよ。リコーはデジカメ界ではマイナーですが、玄人好みというか渋いというか、機能が充実しているのでお薦めです。レンズメーカーだし技術が本当にしっかりしています。買い替えを考えている人はぜひ。個人的に欠点を挙げるとすると、リコーのデジカメは写真の色が薄いというのがありますが、まあこの辺は好みの問題なのであまり気にしてません。キヤノンは濃すぎるしね。

 カプリオのお値段は46,000円もして躊躇しましたが、買い替えキャンペーンで3000円引き、溜めていたポイントで2000円引き、今回のお買い上げで10000ポイント(=10000円)と、実質30000円で買うことが出来ました。よかったよかった。今度こそは大切に、2年ぐらい長く使おうと思います。

 その後はいつの間にか話題が消え去っていたペッパーランチに行って昼食をとり、帰ってから論文。またキーボードが受け付けなくなって悪戦苦闘です。


7月13日(金) 【辛い辛胃】

 今日も買い物の用事があったので昼から渋谷へ行ってきました。そんななかで昼食はマークシーティー裏に新しくできた、韓国のブルダック専門店 「ぶるだっく」 へ。分かる人には分かる言い方で言えば、2次会なんかでよく使う魚民が入ったビルの隣です。韓国で50店舗を構える人気の飲食店が日本初上陸だそうですが、既に開店してから2年も経っているらしい。そんな前から店あったかいな?

 店側の説明によると、ブルダックとは一度蒸し焼きにした鶏肉をタレに絡めて直火焼した、韓国で人気の激辛鶏料理。辛いの大好き青唐辛子いくら食べても大丈夫だぜのマルコフでさえ、本場釜山で食べたときには辛くて悶絶したというから、その辛さは推して知るべしです。そんなものを胃腸虚弱、辛いものそんなに得意ではない僕が食べても大丈夫なのか?とは思ったけど、好奇心で一回は食べてみたかったので行ってきました。

 本来なら最初はオーソドックスな「ぶるだっく定食」を頼むのが正しいのでしょうが、今日は「ぶるでじ定食」(1000円)を注文しました。テジとは豚肉。つまり鳥を豚に代えたものです。今日はあんまり鶏気分じゃなかったのよね。待つこと10分、ブルテジ定食が運ばれてきました。もう見るからに辛そうです。さて、早速一口。

   

 ・・・辛い。辛すぎる。死ねる。

 タレに甘みがあっておいしいことはおいしいのだけど、いかんせん辛いです。久しぶりに辛さで舌が痛いというのを経験しました。お陰で最後には付け合せのキムチが甘く感じたもの。あとブルデジだけ食べるのならそこまで辛くないのだけど、一緒にご飯を食べると何故かご飯の温かさが口の中を刺激して、本当に辛(つら)くなりました。ご飯が噛めない。最初はそこそこなペースで食べることができたけど、最後は倒れそうなマラソン選手、壊れかけのレディオ、みたいな感じで、汗を出し体を震わせながら、少しずつ少しずつ食べ、何とか完食。水4杯飲んだ。

 本場韓国より、そして夜のメニューよりも辛さを抑えているそうですが、それでも僕にとっては十分辛かった。辛いの苦手な僕は多分もう行きません。興味本位というのはいけませんね。食べ終わった後も胃がヒリヒリして、どれほど胃薬飲もうと思ったことか。人間あんまり刺激を与えると体によくないよね。あと辛かったら味もへったくれもなくなってしまうよね。

 その後家に帰って家事をこなしたり論文を進めたり昼寝をしたりして過ごし、夜遅くに仕事終わりのマルコフが来宅。ビールを1杯飲みながらアジア杯のUAE戦を観戦し、その後山手に行って遅めの夕食。久しぶりの山手だったけど、やっぱり辛くないって素敵だなぁ、日本にはラーメンがあってよかったなぁ、と心底思いました。

 さて、明日から二日間、台風が非常に心配ですが、マルコフとともに宣言通り仙台方面へ行ってきます。結局今週中に論文終わらなかったけどどうなることやら。


7月14日()・15日() 【仙台・松島・石巻旅行】

 旅行記のページをどうぞ。


7月16日() 【地震】

 昨日は家に帰ったのが10時、そこからすぐに寝て起きたら朝8時でした。やっぱり相当疲れていたみたいです。土日きっぷで安く済ませることができるからといって、土曜の夜に東京に戻って日曜の早朝にまた出かけるというのは愚の骨頂だということがわかりました。本当に体力がなくなる。勉強になりました。今度からは旅先で泊まります。

 今日の朝は台風一過でいい天気。朝はマルコフと一緒に駅前のマクドナルドで朝マックを食べ、その後二日間を共にしたマルコフと別れて帰宅。二日間お疲れ様でした>マルコフ。僕の立てた過密日程のお陰で、マルコフには本当に辛い思いをさせてしまったけど、これに懲りずまた旅行に行きましょう。

 家に帰ってメールチェックをしていると、突然の長い横揺れ。まるで船に乗っているような揺れ方で、久しぶりに大きな地震だなぁと思ってテレビをつけると、新潟で震度6強という速報が流れていました。新潟は3年前に大きな地震が起こっていたので、当分起こることはないだろうと思っていただけに、かなりの驚きです。阪神大震災といい今回の新潟の地震といい、地震は予期せぬところで起きてしまうから恐い。最近東京は地震が少ないだけに楽観視していたけど、今回の新潟地震を見て本気で防災準備をしようと思いました。。

 ニュースでは年末の北陸旅行で通った信越本線の青海川駅(一番海に近い駅と言われる)が、土砂崩れで見るも無残な姿になっていて、かなりのショック。やはりその土地に何らかの思い出があると、被害も親身に感じてしまうものです。今回は台風が重ならなかったのが不幸中の幸いか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 一昨日・昨日と疲れるほど遊んだので、今日は根詰めてお勉強。よく考えると(よく考えなくても)自分はどくたーなので。遊ぶ時は遊ぶ、学ぶ時は学ぶで、メリハリをつけていきたいと思います。


7月17日(火) 【楽しく飲む】

 パソコンのキーボード入力がついに完全に受け付けなくなったので、サポートセンターに電話。2回も電話かけて、何とか受け付ける状態にはなりましたが、それでもたまに受け付けなくなります。サポートセンターのお兄さんによると、どうやらパソコン内部の何らかのプログラムがキー入力を邪魔しているらしい。そんな変なプログラムダウンロードしたかいな・・・?

 午後から院生自治会のお仕事で学校へ。M1で新しく事務局員となった人たちに仕事の説明をしてきました。まあ先代の事務局長さんから引き継いだことをそのまま伝えたという感じですが・・・。M1のみなさんと今年一年真面目に楽しくやっていければと思います。

 夜は日韓の友人トモくんとサシ飲み@新宿十徳。トモくんと飲むときは大体十徳ですが、今日も料理がうまかった。僕は納豆嫌いだけど、ここの納豆天ぷらはめちゃくちゃうまいです。納豆嫌いな人もここの天ぷらを食べればちょっと認識変わるかも。あと辛子れんこん。これは酒によく合う。こういう「いわゆるオッサンの居酒屋」みたいなところが最近好きです。

 トモくんと会うときはいつも一定期間空いていて、その期間が長すぎず短すぎずちょうどよい間隔です。だからお互い話したいことも溜まっているし、そもそも二人の性格が似ている(と思う)ので話も弾む。サシ飲みで気兼ねなく過ごせる相手となると結構限られてしまうけど、トモ君はその中の一人。今日もいい酒をいただきました。7時から2時間半ほど飲んで、10時前に帰宅。

 ただ最近めっきり酒に弱くなってしまって・・・。ビール2杯と日本酒1杯飲んだだけなのにかなり酔ってしまった。昔はこのくらいの量だったらどうってことなかったのにね。これは歳で片付けてしまっていいのでしょうか?


7月18日(水) 【百麺】

 午前中はおーらる。ついに21世紀の話に入ってきました。僕も大学生になりました。

 さて、九州のラーメンハンターdkさんが自身のブログで、「東京に本店がある 「百麺」 (パイメン)という店が博多にもできて、食べてみたら家系でおいしかった」と書いていたので、どんな店やらと調べてみると中目黒にも店があるらしい。なんだ、うちから近いじゃないか。ということで、東京のラーメンハンターすぱくりも早速行ってきました。うちから歩いて約15分で百麺へ。店の外見は結構派手です。

 この店は太麺と細麺が選べるということだったので、家系にしては珍しい細麺(630円)を選択。常々家系のスープに博多の細麺を入れて食べてみたいと思っていたので、これはまたとないチャンスでもあります。

 ところが出てきたラーメンを見てみると、家系の象徴であるほうれん草はなく、代わりに乗っているのは青ネギ。そしてきくらげも。匂いもどうもちょっと家系とは違う。どちらかというと博多ラーメン独特のがっつり豚骨臭が漂ってきています。これは・・・?と思って食べてみると、案の定博多ラーメン以外の何者でもない。。あれれれ?これは??僕の中では「うどんを食べに行ったらそばが出てきた」というくらい違います。かなり肩透かしを喰らった感じ。

   

 家に帰って調べてみると、どうやら太麺を頼むと家系ラーメンで、細麺を頼むと博多ラーメンが出てくるということでした。何だ、それならそうと張り紙かなんかに書いてくれてればよかったのに。。ただ細麺の博多ラーメンは豚骨臭たっぷりのこってりラーメンで、東京で食べる豚骨ラーメンとしてはかなり上位にランクされるんじゃないかと思います。豚骨臭が結構すごいので好みは別れると思いますが、僕は結構好き。個人的には神泉の砦よりもおいしいと思います。そもそもこの豚骨臭は博多というよりは北九州のラーメンに近いのかな?なんか地元の山の田ラーメンを思い出しました。8点。

 今度は太麺の家系ラーメンも食べてみたい。


7月19日(木) 【小麦房】

 昼は渋谷道玄坂にあるさぬきうどんや 「小麦房」 へ。社長は高松で生まれた生粋の讃岐人だそうで、結構本格的なさぬきうどんが食べられるらしい。僕はラーメンだけではなく麺類全般が好きですが、うどんだけはなかなかおいしい店を見つけられていないので、これはと思い行ってきました。

 おろしぶっかけうどんの中と、トッピングでかき揚げ・なすの天ぷらを注文。店の中は「はなまるうどん」とそんなに変わらないけれど、麺の匂いとコシははなまるうどんよりも上。結構量も多かったし、なかなかおいしいかった。ただ僕は本場のさぬきうどんを知らないので、ここのうどんがどういう位置付けになるのかがいまいち分かりません。これは高松にうどんを食べに行かないといけない口実が出来てしまったな。

 午後は院生室で先代の事務局長さんと打ち合わせ。僕の大きな仕事の一つは会計管理ですが、よく考えると組織・イベントでも役職につくときは大抵が会計担当のような気がします。お金数えるの好きだからいいけど、そんなこと言うと守銭奴っぽく思われてしまうかなぁ。


7月20日(金) 【無題】

 7月ももう20日。昼は大田屋のとんかつ弁当。夜は買い置きのククレカレー。


7月21日() 【祝】

 今日の夜は誕生日・内定決定のW祝いということで、太郎、ぽてと、HYの三人との飲み会。このメンバーならいつもは渋谷で飲むところですが、今日は趣向を変えて新宿で。とはいいつつも、新宿の店(not全国チェーン)というとベジダイニングか十徳くらいしか知らないので、結局今日も十徳に行ってしまいました。赤提灯的な居酒屋は肩肘張らなくて楽なので、最近はついつい楽なほうへ流れていってしまいます。

 最近めっきり酒が弱くなっている僕ですが、今日は山口の地酒「獺祭」と「貴」があったので、ビールを飲んだあとに注文。獺祭はにごり酒で、甘みがあるにもかかわらずきりっと辛口なのがたまりません。貴は辛口で、かんぱちの刺身を肴に飲むとおいしいの何の。以上二つ、山口にお越しの際は(そうでなくても居酒屋に置いてあれば)是非どうぞ。しかし最近めっきり酒が弱くなっている僕は、このおいしい日本酒2杯のお陰でノックアウトされてしまいました。肝心の会話の内容は、四者四様の乱れ打ち。もしこれが言葉じゃなくて真剣だったら、生きては帰れないほどの怪我を負ってます(特に太郎くん)。

 お疲れのぽてとさんが帰って、3人で魚民に入って2次会。最近めっきり酒が弱くなっている僕は、ビール一杯と青い色したカクテル(名前忘れた)を飲んだら「もう飲めん!」状態になったので、静かにウーロン茶。一般的には、酒を飲む→気持ちよくなる→気持ち悪くなる、の段階を踏むものですが、最近は「気持ちよくなる」の段階を飛ばして気持ち悪くなってしまいます。嫌だわね。

 その後は3人でうちに戻り、ニコニコ動画で日本対オーストラリア戦のダイジェストを観戦して就寝。川口は神。


7月22日() 【胃】

 朝起きると、胃がギスギスと痛んでいました。で、微熱も出ている始末。今日の夜は久しぶりに玉姫くんと会う予定で楽しみにしていたんだけど、胃が痛すぎて動けないので申し訳ないけどキャンセルして家で粛々と過ごしていました。いけず。胃が痛いと食欲すらも起きないから困ってしまう。


7月23日(月) 【今日はいろいろ】

 午前中、霧雨が降る中、期日前投票をしに目黒区役所へ。の途中に、先週水曜日に行った 「百麺」 に再度行ってきました。果たして太麺にすると家系のラーメンになって出てくるのかと。時間がちょうど昼前だったので、店内はサラリーマンと思しき男性で一杯。雨の日は替え玉サービスだからっていうのもあると思うけど、男達がラーメン臭い漂わせて集まってます。

 早速太麺ラーメン(630円)を注文し、どんな感じのラーメンだろうかと楽しみにして待っていたのですが、何と出てきたのは細麺のときと同じトッピングとスープでした。食べてみるとやっぱり前回と同じ濃厚な豚骨ラーメン。うーん、、何かこれはちょっと家系と違うような感じがするんだよなぁ。確かに太麺で食べると家系っぽいといえばぽいんだけど、少なくとも僕が知っている家系のラーメンとは明らかに味が違います。マニアックな話になるから省略するけど、ここのスープの豚骨臭が家系のそれではなくて、博多ラーメンのそれ。まあおいしいからいいんだけど。福岡の百麺とはスープの作り方とか違うのかもしれないから、これはちょっと福岡で食べてみないといかん。

 その後区役所行き、期日前投票をしてきました。来週の日曜日はもしかしたら行けない可能性があるということで行ってみたけど、不在者投票と比べても本当に簡単ですね。印鑑もいらないし、最初に簡単な宣誓書を書く以外はほぼ普通の投票方式。こういう柔軟な対応は素晴らしいことだと思います。そんなわけで神聖なる1票を投票してきました。もちろんどこの誰に投票したかはここでは書きませんが。

 帰り道、体温調節機能がまだ正常に機能してないのか、それとも今日のムシムシする天気が悪いのか分からないけど、歩いていると汗が滝のように出てきました。周りの人を見ても誰一人そんな人はいないのに、なんで僕だけこんな汗をかいているのでしょうか?ちょっと汗をかきすぎて気分が悪くなりつつ家に帰りついて鏡を見てみると、まるでマラソンを走った後みたいに汗が出ていました。なのですぐにシャワーを浴び、体を落ち着けるべく1時間ほど昼寝。これでちょっとは体が落ち着いた感じです。

 その後3時からは院生室に行って学期末恒例の大掃除。僕の人望がないのか、今年は人の集まりが悪くて大変でしたが、少ない人数ながらも文字通りの「大掃除」をしました。いつもは机をずらしてゴミを掃いて床拭いて・・・程度ですが、今年はまずとにかくいらない(と思われるもの)をバンバン廃棄することに。絶対にいらないだろうというWindows95のフロッピーや10年前のプリンター、平成7年度の逆評定(しかしなんで院生室に学部1,2年生向けの逆評定があるのか不思議・・・)なんかをバンバン捨てました。捨てるって気持ちがいいですね。お陰で院生室はかなりすっきり。僕は常々この院生室には世代間倫理がない(=昔の人がものを置いたままにして去ってしまう)ので、いつかバッサリ捨てようと思っていました。整理した結果、新しい学生用本棚スペースが8個も出来たし、満足満足。

 大掃除後は新宿に行き、トモ君とセイちゃんと待ち合わせてさくら水産へ。セイちゃんは5年前の日韓交流で知り合った僕と同い年の韓国の女の子ですが、今は北海道は室蘭の大学に国費留学しているそうです。今日は試験で東京に出てきていたらしいので、久しぶりにということで会ってきました。しかしまた何でよりによって室蘭に・・・とは思うけど、まあそこは置いておいて、さくら水産の安い料理を食べながらいろいろと話を。元々彼女は日本語が上手だったけど、今日はほぼ完璧な日本語を操っていたので感心しました。日本語で冗談を言ってそれが相手に通じるというのは、こっちとしては本当に嬉しいこと。韓国語の勉強を怠った僕とは大違い。。しかもお土産で北海道名物の「白い恋人」までもらってしまいました。韓国人から白い恋人をもらうのは何か変な感じがしないでもないですが、どうもありがとう。

 次の用があるので、名残惜しいけど1時間ちょっとでさくら水産を後にして再び駒場方面に戻り、池ノ上への居酒屋へ。今度は専攻の懇親会です。何て忙しいんだ・・・とは言っても、悪いのはブッキングしていたのに直前までそれに気がつかなかった僕なので仕方がありません。ここでは専門が違うために普段あまり会わない皆さんとお話。他分野の人と話すのは(例えそれが他愛もない話だったとしても)勉強になって面白いものです。八海山の大吟醸もおいしかった!

 11時半、帰宅。今日は疲れた。


7月24日(火) 【あおぞら】

 空が青い!

 久しぶりに気持ちよく晴れたので、昼は渋谷まで出てラーメンを食べてきました。昼に行くのならもちろん 「はやし」 へ。今日は裏メニューである「塩らーめん」を注文してみました。塩ラーメンをやっているということは店の何処にも書いていませんが、ネットによると食券を出すときに「塩で」と言えば作ってもらえるという報告が多数ありました。もしかしたら常連さんだけに許される特権か?とも思ったけれど、思い切って「塩で!」と注文。結果は「塩ですね。かしこまりました。」と、何ともあっさりな返事(塩だけに。。)緊張して損した。

 写真を撮るのを忘れてしまいましたが、塩ラーメンといっても一般的な薄いスープではありません。もともとのスープが濃いダブルスープ(魚介類と動物系が混ざったスープ)なので、塩ラーメンと雖もスープの色は豚骨ラーメンのようでした。塩ラーメンの概念が覆ってしまいました。味は醤油ラーメンのときの醤油の香り・コクがないので、その分スープの味の輪郭がよりはっきりします。しかし醤油であろうが塩であろうが、相変わらずおいしいなぁ。僕は特にここの極太メンマが好きです。やっぱりここは渋谷では頭抜けています。10点。


7月25日(水) 【ダンボールは入ってない】

 今日気になったのは 吉祥寺「サトウの松坂牛メンチカツ」の経営者逮捕のニュース 。不法就労の中国人を雇っていたということらしいですが、もしかしたら1個150円という格安メンチカツの裏にはこういう事情があったのかもしれませんね。まあメンチカツにダンボールを混ぜていた、みたいなどこかの国のような話じゃないので、社長が逮捕されても行列にはさほど影響がないとは思いますが・・・。僕はサトウのメンチカツ好きなので、また買いに行きます。

 今日は午後から院生室へ行って、自治会費を払いに来る人に対応するべく2時間ほど待機していました。ところが2時間のうちで訪れた人はわずか1人。うーん、いい読書の時間にはなったけど、何か無駄なことをしているような気が・・・。

 夜はアジアカップの日本対サウジアラビア戦。あらら、負けちゃった。


7月26日(木) 【登山】

 今日は暑くて頭がぼーっとしていました。

 夜は駒場の国際交流会館(だっけか?)に行き、週末に行く登山のミーティングに参加してきました。僕はヨソモノですが、ひょこひょこと混ぜてもらってます。ヨソモノですが、当日は中国・台湾の留学生のみなさんのお世話をするということみたいなので、一生懸命頑張って登ってきます。


7月27日(金) 【鉄分摂取】

 朝一番で渋谷の眼科へ。左目の骨腫(カルシウムが溜まるやつ)と右目の眼圧の経過観察をしてきました。まず左目の眼底写真を撮ってもらってみたところ、3ヶ月前と変化ないので異常なし。次に右目の眼圧を測ってみると、既に目薬をさしてないにもかかわらず正常範囲内で異常なし。よかったよかった。でもこの診察だけで2100円も飛んでいって、なかなか痛い出費です。

 昼間は暑いので家で過ごして、夜になったところで明日・明後日の登山の備えていくつか買出しをしてきました。まず一口サイズのチョコレート。疲れたときに甘いものは重要なのでこれは必須。そしてもう一つ、鉄のサプリメント。これは高山病予防のためです。僕が今まで登った山の最高峰は2000mなので、高山病が出ると言われる2500m以上の登山の様子はよく分かりません。こればっかりは本当にどうなるか分からないので、念には念をということでヘモグロビンを作り出すべく鉄サプリを買ってみました。まあ前夜に急に鉄を摂取したところで、付け焼刃の感は否めませんが、高山病には気分的なものも重要だと言うので。。

 ということで買出しの内容がチョコと鉄だけと非常にしょぼいですが、あとはサトウキビ刈りで使ったレインコートや、昔テニスサークルに入っていたときに買ったウィンドブレーカーなんかを駆使して頑張ってきます。あと、喘息が出ませんように。

 地上3776mの世界、楽しみです。


7月28日() 【気まぐれお天気】

 ということで。。

 今日から明日にかけて、徹夜で富士山に登る予定でしたが、富士山頂の天候不良ということで、何と登らずに帰って来てしまいました。雨に風に雹に雷らしい。うーん、何という不運だろうか。麓の河口湖は晴れてたんだけどね。昨日の鉄分摂取も無駄になってしまった。そんなわけで予定を変更して、河口湖でロープウェイと遊覧船に乗り、大衆中華料理を食べて帰宅。とりあえず河口湖は満喫してきたので、旅行記は書きます。でも河口湖なんてもう何回も来ているので、個人的にはちょっと飽きているのも事実。

 僕は一応スタッフ扱いとはいえ、大した準備もせずに当日お邪魔させてもらって、しかも参加費無料という申し訳ないほどの待遇を受けていたからまあいいですが、自分の時間を割いてまで早くから入念な準備をしていた交流会館のRA(リサーチアシスタント)の皆さんの無念さは想像に難くありません。さらに富士山登山を楽しみにしていた留学生の気持ちはどれほどのものか。彼らは僕らみたいにずっと日本にいるわけじゃないから、もしかすると今回の富士登山が最後のチャンスだったかもしれないというのに。天気の気まぐれには何を言っても仕方がありませんが・・・。

 長年の夢だった富士登山はまたお預けになってしまったなー。残念!でも、近いうちに、またいつか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 悔しいので写真だけでも。頂上に雲がかかった富士山と河口湖をどうぞ。

  

  


7月29日() 【参院選】

 昨日は夜11時に帰ってきて、アジアカップ日韓戦の後半から。日韓戦となると、いつもは無条件で日本の味方になりますが、今日ばかりは韓国を褒めざるを得ないです。というか日本がグダグダで不甲斐なさ過ぎ。もっと頑張れ、日本!その後フジテレビの27時間テレビを見てみるも、こちらもメリハリもなくグダグダ感一杯で不甲斐なさ過ぎ。富士登山できなかったことも含めて、土曜日は総じてグダグダな一日でした。そんなグダグダな一日にサヨナラすべく、3時前に就寝。そして今日は起きたら12時過ぎでした。富士山に登ってないのに、結構疲れていたみたいです。

 さて、今日は参院選ということで、8時からは各テレビ局の選挙速報を梯子しました。選挙の結果については至るところで書かれているので今更書きませんが、それよりも何よりも山口4区出身の人間として安倍さんが哀れに思えてこないこともないです。さらに早い時期に続投を表明してしまったもんだから、余計哀れです。参院選の山口選挙区は全国的な流れに反して自民の林さん圧勝だし。まあ、林さんは高校・大学の先輩なので何ともいえないけど、山口の保守魂は世間とかなりずれているんじゃないかと故郷が心配になります。

 安倍さんが言っていた「改革か、逆行か」というフレーズ。大敗したのに続投を表明してしまったために、改革も逆行もできないという皮肉な結果を、首相本人は予測していたのでしょうか。


7月30日(月) 【大雨】

 雨がひどい。雨戸閉めてたので音しか分からなかったですが。。


7月31日(火) 【パトス】

 5時半から行われた先輩の博論リサーチコロキアムに参加してきました。(うちの専攻の博論審査は三審制になっていて、リサーチは第2段階です。)当初は1時間程度の予定だったみたいだけど、議論が飛び交って2時間を越す長丁場に。先輩の博論の内容やそれに対する先生達の突込みを聞いていると、確かに学ぶべきところや参考にすべき点が多くて勉強になるのですが、それよりも何よりも「果たして自分は博論を書けるのか?」という恐怖を感じます。博論の道のりは果てしなく遠く険しい。。

 リサーチ後は先輩やぽてとさんと共に渋谷の マルハチ で食事兼飲み。ここの豚キムチ炒めや海老マヨネーズはジャンクな味がして、カロリー高めの居酒屋B級グルメとしては本当にうまいです。酒も種類が豊富だし道玄坂で駅から近いし、いいところだわ。特に請福梅酒、これお薦め。

 今日も飲み会でいろいろ話をさせてもらいましたが、重要なのは「博論を書くにはパトスが必要」ということでしょうか。小泉前総理同様、燃え滾る熱いパトスを持って頑張ります。

 飲み会は気がついたら12時半。帰りに砦でラーメンを食べて、1時過ぎに帰宅。


モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください