このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


5月4日 山梨大菩薩峠への旅


大菩薩登山口から、歩く事数時間。。。ようやく大菩薩峠に着いた。
ここが甲州と武州を分ける大菩薩峠かぁ。中里介山の長編小説にもあるのだ。。
標高は1897M。辺りにふく風が心地よく、辺りの草や木や笹原が揺れ動いている。


ここからの眺めも抜群。。とても気持ちいい。
ここまで歩いてきた疲れも、いつの間にか忘れて消え去って景色を茫然と眺めていた。


更新が相変わらず滞っている当サイトです。更新がいっつも遅くって申し訳ないです^^;。何をやるにしてももうちょっと自分への厳しさが足りない私です(^^;。さてさて、5月4日のこの日、GW真っ只中。今日は休みが取れたので、列車の混雑を覚悟の上出かけました。行き先は山梨の大菩薩峠。身近な2000M登山です。とても素晴らしい景色が私を待ってくれていました。


5月4日・・今日は休みが取れた。外の天気も晴れ渡っている。
こんな天気のいい日に、家の中に閉じこもっていては勿体無い。交通機関は混雑必須だろうけど出かけようか。。
車はガソリンが勿体無い&高いのと、渋滞必須なので18切符期間外であるが列車で出かけることにする。

行き先は、いつか列車で行こうかと思っていた大菩薩峠だ。塩山駅まで行く事になる。
大菩薩峠は一昨年の秋 、登山で行こうと思って車で上日川峠まで行ったのだが、断念したのだった。

18切符期間外ではあっても、私の所からだと塩山駅までの往復と18切符一回分はそんなには金額的に差は無い。
とはいっても、18切符の方が安上がりなんだけど。。今日は普通乗車券を買うことに。



臨時快速ビューやまなし小淵沢行き
八王子9時45分〜塩山10時58分着

今日はGWの真っ最中なので、さぞ列車も混んでいる事だろうなぁ。
八王子に来るまでも、結構列車内は混雑していてしんどかったし。。
八王子から塩山まで1時間とちょっとだが、それでも座っていきたしね。座れると良いけど。。


松本行きのE257系あずさ9号

今日は、臨時の快速列車のビューやまなしが運行する日である。それに乗っていこう。
時間があるので待つことに。その間に特急列車のあずさ9号が到着した。
列車内を見ると、自由席・指定席共にほぼ満席状態みたいだな。やはり無理もないだろう。
この分では、私の乗るビューやまなしも相当混んでいるだろうなぁ。座っていけるかどうか。。


この列車で塩山まで。。。

あずさ9号が八王子を後にした後、ちょっとしたらビューやまなしが八王子に到着する。
この列車は2階建てなので、座席数もかなり沢山ある。早速車内に入るのだが・・・。
2階はほぼ満席状態だったので、一階に移るとボックスの空きが一つだけあった。そこに座る事に。
当然2階からのほうが車窓の眺めはいいのだが、座れるだけ有難かった。
今日のメインは列車に乗ることではないし。。


中央線大月〜勝沼ぶどう郷

それにしても、今日は天気が良いなぁ。今日は良い景色が見れそうだ。
それにしても不思議な事に、中央線の車窓は何度見ても飽きないなぁ。もう何回・何十回も乗っているのに。
向こうに見える道路が、国道20号甲州街道だ。


11時ちょっと前。塩山駅に到着。

ビューやまなしに1時間ちょっと乗って塩山駅に到着した。
ここから大菩薩峠登山口まで、バスが出ているのだ。なんと100円で・・。




大菩薩峠登山口行きのバス停。

大菩薩峠登山の人達もかなりいるようだ。でっかいリュックを背負った人達が何人かいる。
私はちょっとしたリュックだけの軽装なのだが・・。余分な物をもっていけばその分しんどいし。
しばらく待っていると、大菩薩峠行きのバスが来る。あっという間に満席になってすし詰め状態になった。

すし詰め状態のバスに揺られて(座っていけましたが)2.30分くらいすると終点の登山口に到着する。


ここが終点の大菩薩峠登山口。ここから自分の足で歩いていかなくてはならないのだ。
さて、これから頑張って登るぞ。軽く屈伸運動を行った後歩いて行く事に。。。


道路を歩いていくわけだが・・・。

上日川峠までは、車の通る道路を歩いていかなくてはならない。
車できた場合は上日川峠まで車で行く事ができのだが、列車・バスの場合はバス終点から自分の足で歩いていかなくてはならない。


辺りの緑を眺めながら、ちょっと早歩きな感じで歩いていく。
天気がいいので、緑の木々がとても美しい。


所々でこうやって車が通っていく。なんの俺は自分の足で歩いていくぞ!。


歩く事1時間。段々と高所に来ている感じがしてくる。


ここでも桜発見!。もう大分散っちゃってるみたいだが。。
桜の木はここしか見かけなかったような気がする。もう5月だしなぁ。


水の流れる音と共に、ちょっとした川もあった。
輝く緑と共に川のせせらぎも、心を癒してくれる。


・・・だから素手で熊と戦えないって(爆)


歩く事1時間半・・。上日川峠はまだか〜〜。と思いつつひたすら上りつづける。
あの黄色くなっている部分が大菩薩峠の看板がある付近だ。あの辺が景色の一押しの場所だ。
けど、上日川峠までもう少しだろう。とりあえずそこを目指す。


ようやく上日川峠に到着、ロッジ長兵衛にて。

登山口から約2時間。約1年半ぶりのロッジ長兵衛に到着した。
ちょっとここで小休止して、塩山駅で買ってきたおにぎりと弁当を食べる事にする。

ちょっと足を揉んでほぐして、水分を取り休憩。
余り長く休みすぎると、今度は動くのが嫌になってしまうのでちょっと回復したら歩く事にする。

ここからが、本当の登山の始まりだ。ここからの景色が本番って訳だ。
バスもどうせだったら、この上日川峠まで運行してくれれば・・・と思わなくも無いのだが^^;

さて、ここを後にしてまた歩き始める事にするか!。


5月4日 大菩薩峠への旅 後編へ

列車の旅TOP            HOMEへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください