| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| next , | back | c040 | 下津井城 |
| new I | new II | last update | 17/01/03 |
| tasii | もどる | date visited | s40('65)3・・・ |
| next | back | 時代別 | 寛永16(1639) |
倉敷市下津井
t059
下津井古城











| next , | back , | t059 | 下津井古城 (長浜城、浄山) |
| new I | new II | last update | 17/01/03 |
| tasii | もどる | date visited | s40('65)3・・・ |
| next , | back | 時代別 | 源平?、南北朝1336?〜? |
倉敷市下津井
('08.1.3)

標高約10mの祇園神社(室町時代建立)がある浄山は、
古く源平合戦の頃、平家の城があり、1184(寿永3)年下津井
沖合戦があり、平教盛らが勝利した。その後南北朝時代
には足利尊氏が滞在したこともあり下津井古城と呼ばれる。
back to
城(castle)
,
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |