このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


要点の部屋 中級読解教材の家

(12)三高中文読解 要点(12) 2001.12.1 作成 制限時間7分

TEXT

 もうずいぶん古い言い方になってしまったが、一時「三高」という言葉が流行した。三高というのは、女性が結婚相手を見つける、または決める時の条件である。つまり、三つのものが高いことが条件なのだ。この三つのものとは、「身長・学歴・収入」である。批判的な人もいたし、当然だと言う人もいた。流行語というのは、半分冗談なのだが、真実がないこともない。事実、「三高」も冗談なのだが、厳粛な意味も含まれている。

 「身長の高い男性がいい」というのは、男性が女性より身長が低かったら、並んで歩く時、格好が悪いという表面的な理由もあるだろうが、本音は男性は体格が立派であってほしいということだ。男性で体格が立派であれば、女性より背が高くなるのは自然である。また、「学歴・収入が高い」というのは、言い換えれば「知的能力がある」ということである。

 動物のオスができるだけ自分の子孫をたくさん残そうとするのに対して、メスは質の高いもの、つまり質の高いオスの子孫を残そうとする。そこにオスの戦いが起こる。これは人間も例外ではない。質の高い男性、つまり、体格が立派で、知的水準の高い男性と結婚すれば、質の高い子孫に恵まれる可能性が高い。女性がこのような男性(すなわち「三高」の男性)を求めるのは当然である。

 今まで、男性は一夫一婦制という便利な制度のおかげで、知力・体力のあるなしにかかわらず、結婚ができたが、これからはそうもいかないようだ。男性(オス)としての能力の劣っている人は、結婚もできないし、自分の子孫も残せないという悲哀を味わうかもしれない。







QUESTION TEXTの要点を簡潔にまとめた文はどれですか。

1.「身長・学歴・収入」が高い男性と結婚したいという女性の希望は当然である。もし、男性が身長や学歴や収入が低かったら、結婚できない可能性もあるだろう。

2.「三高」というのは、結局、冗談半分の流行語で、厳粛に考える必要はない。身長や学歴や収入が低くても、立派な男性はたくさんいる。

3.「身長・学歴・収入」が高い男性と結婚したいという女性の希望は当然である。しかし、一夫一婦制という便利な制度があるので、男性は 身長・学歴・収入が低くても、特に心配する必要はないだろう。

4.女性が質の高い子孫を残したいと思うのは当然であるし、質の高い男性を求めるのも当然である。しかし、すべての女性が質の高い男性と結婚できるわけではない。



WORDS

1.流行語   流行している言葉
2.ないこともない 「ある」という意味

3.厳粛だ   serious
4.格好が悪い not good looking
5.表面的だ  superficial
6.本音    real intention
7.知的能力  intellectual ability
8.質が高い  high quality
9.起こる   occur
10.一夫一婦制 monogamy
11.知力    mental capacity
12.体力    physical strength
13.〜にかかわらず regardless of 〜
14.あるなし  「ある」ことと「ない」こと
15.そうもいかない そのようにならない
16.劣っている inferior
17.悲哀    sorrow
18.味わう   experience


上にもどる 解答のページ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください