このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

Travel Maker SNOW REVIEW

目次
トップページ
日記
都道府県別レポート
登山紀行
実録!スキー場レポート
制作環境
ベストピクチャー
管理人紹介ページ


格安スキー・スノボツアーなら↑


ウィンタースポーツ用品なら↑

戸隠スキー場 中・上級者のスキーヤーに最適なコースレイアウトです。名物の戸隠そばも是非!


公式ホームページ: http://www.togakusi.com/
所在地長野県長野市戸隠3682  上信越道長野インターから35km、約1時間くらいかかります。
※実際には信濃町インターからのほうが近いのでそちらをオススメします(道中ほどんど店はありませんが)
駐車場越水ゲレンデと中社ゲレンデに分かれて駐車場があります。合わせて1500台の収容が可能で平日・土日問わず無
料。24時間駐車場がオープンしており、早く着いても仮眠室やトイレがあるので安心です。仮眠室があるのは越水ゲ
レンデ側の駐車場前にある「ゲストハウス岩戸」の中です。
営業時間8:30〜16:45、営業期間は12月中旬頃から4月初旬です。ナイター営業はありません。
料金大人料金4000円 中学生以下の子供は2500円です。この値段は土日平日関わらず一律です。
半日券というリフト券もあり、午前券は13時まで。午後券は12時から使用でき、3200円で購入することができます
(午後は斜面が荒れるのであまりおすすめはしません)。
また、GOGO券というリフト券もあり、これは発売時間から5.5時間滑れるリフト券で3500円です。
シーズン券は大人52000円ですが早割などがありますので事前にご確認を。
データ標高データ:トップが1748mで麓は1220mです、標高差は528m。
最大斜度は31度、最長滑走距離は3000mです。
スキーヤーとボーダーの比率は7:3くらいで、コース数は19、リフト数7基。規模の割りにリフト数が少ないのでトップシー
ズンは混雑します(5〜10分待ち)。ただ、朝イチ以外は広いゲレンデ内に人が分散してしまうので思ったより待たずに乗
ることができます。混雑が嫌いな方は朝を外して、10時〜お昼にフレックス出動し、GOGO券で滑る方法もある。
2010年度シーズンの来場者は約103000人。
コメントバリエーション豊かなコースレイアウトで、あらゆるレベルの方が楽しめると思います。ただ、初級者の人は滑れる斜
面が少し少ないので物足りないかもしれません。
このスキー場オリジナルのイベントとして、女子会割引(女性3人以上でリフト券がお得に買える)や、第三日曜日にス
キー子供の日と称して小学生以下のリフト券が無料になる等の制度がある。
第4土曜日にはちびっこ宝探し大会が開催され、雪の中から当スキー場のマスコットキャラクター「トガッキー」を見つ
け出すと景品がもらえる。
小規模ながらスノーパークも整備されており、キッカー・レール・BOX・スパイン等がスロープスタイル形式で楽しめるよ
うになっている。
通信簿アクセス:4点 眺望:7点 コースバリエーション:7点 各種設備:7点 楽しさ:6点 全体規模:7点 総合評価:6点

仮眠室の併設はとても助かります。この時は7時半くらいに着いてしまい、8時半からゲレンデがオープンするので1時間ほど仮眠することにしました。
ただ、寝過ごしてしまい9時過ぎに起床・・・・


クローズ間際の3月下旬に行ったため、あまり人は多くなくプライベートゲレンデのようでした。
さすがにこの時期は雪質が悪く、急斜面を滑るときは神経を使います。でもトップシーズンは「魔法の粉雪」と言われる水分の抜けた粉雪が降り積もる関係で、北信州の中でもトップクラスの雪質を誇るようです。



たまたまだと思いますが私が行った時はほとんどボーターの姿を目にすることがありませんでした。
ほとんどがスキーヤーであり、もしかしてボードは滑走禁止なのでは?と不安になってしましました(95%くらいがスキーヤー)



これは戸隠スキー場のマスコットキャラクター「トガッキー」です。子供向けのイベント等に登場して場を盛り上げます。
右の写真を見る限りあまり子供は寄り付いていない様子でした・・・・・



戸隠といえば名物の戸隠そばということで帰りにスキー場近くにある「山口屋」という店でとろろソバを食べてきました。納得の味です。
戸隠には全14箇所の蕎麦屋があり、長野市内側にたくさん店がありますが信濃町方面に行くとほとんどありません。
ですので朝(行き)は信濃町から来て夕方(帰り)は長野市内方面に変えることをおすすめします。
長野市内に行けばいくつか温泉もあります。



アフタースキーはやはり温泉という人も多いと思います。
私が立ち寄ったこの「松代荘」は黄金色のナトリウム・カルシウム塩化物温泉です。下記に公式サイトと、マニア向けの成分表を載せておきますのでご覧いただければと思います。

松代荘公式HP

http://www.matusirosou.com/hotspa.html

松代荘温泉成分分析表(PDFで開きます)
http://www.matusirosou.com/f-hotspa/matusiro.pdf

実録!スキー場レポートTOPへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください