日記 2013/1〜2013/3/31
2013年3月31日
今日は「わんこそば」を食べてきました。私にとって初めてのわんこそば体験でしたが、思ったよりも食べられませんでした。
横浜の東白楽駅から徒歩2分の位置にあり、この店は関東で唯一わんこそばが食べられるとして有名です。
店内は芸能人の色紙なども飾られており、メディアへの露出もそこそこあるようです。
始める前は120杯くらい食べられるかと思いましたが70杯を超えたあたりから異変が起き、だんだん満腹というか飽きてきました。
80杯を超えるとペースが落ちてきて、90杯以上は気合で乗り切ました(100杯以上食べると記念品がもらえる為)
ここでのルールとして食べている最中に「休んではいけない」のがあって、箸をおいてしばらく休むということができません。
また、特に時間制限などはありませんがすぐ横に蕎麦を持ってスタンバイされるのでプレッシャーかかります。
女性は80杯、男性は100杯以上を食べると記念に上の写真のように記録帳に記名できる。記念品は岩手の民芸品でした。
後日、食べログなどで調べてみるとわんこそば以外にも天ぷらやきりたんぽがあり、サイドメニューがなかなか魅力的。
次回ここに来ることがあってももうわんこそばは注文しないと思います。これは一度やれば十分だと思いました。
2013年3月25日
2012年度も最後の週となりました、思えばいろいろなこともありましたがそれらは時間が経つにつれていずれ忘れていきます。
でもこうして日記に書くようになってたまに読み返してみると当時の記憶が鮮明に蘇ります。
PC上で日記を書くという表現はおかしいかもしれませんが、私を含め今の時代は字を「書く」よりも「打つ」ことに慣れている人は多いと思います。
そして字は書くより打ったほうが早いという人もまた多いかと思う。
いろいろなタイピングソフトも出ており、楽しみながらキータッチが上達するのはいいことだと思いますが、最近私の字がますます汚くなっていくのを感じます。
子供の頃は習字を習ってましたが今は見る影もなく乱筆が目立つ。これからもどんどん字を書く習慣は減っていくと思うしそれは自分だけではないはず。
このままじゃマズイなぁと思いながら特に何をするというわけでもなく、今日もこんなふうに日記を「打って」ます。
2013年3月24日
今日は日曜日。ためていた録画番組を一気に見るべく、ハリーポッターなどの映画を連続で見てました。
ただ、気が付くと寝ていてほとんど内容を覚えていない始末。昨日の疲れが残ってたのかも。
2013年3月23日
今日は庭の雑草を刈るべく、一家総出で作業に臨みました。
だいぶ暖かくなってきたせいか、雑草の伸びも早く、先週取ったばかりなのにあっという間に生えてきます。
今回はなるべく根っこから草を抜き、それができない場合はスコップで土を掘り起こす。根を絶やさないとまたすぐ生えてくるのでこの作業を延々と繰り返した。
結果汗だくになり、かなりの運動となりました(体重はなぜか減ってない)
2013年3月22日
桜がだいぶ見ごろになりました、秦野はこの土日がピークでしょうか。
ちょっと開花が早いので4月の入学式には「サクラチル」ということになりそうです。
2013年3月21日
花粉がキツい!粘度の低い鼻水が大量に出てきて鼻をかむ頻度が高く、鼻がヒリヒリします( ゜Д゜)
2013年3月20日
今日は家族総出で我が家の庭の手入れをしてました。
だんだん暖かくなってきたので雑草の育ちが激しくなり、草刈り用のカマや電動の草刈機も大活躍。
汗だくになってゴミ袋8袋分もの雑草を刈りました。夜は地元の銭湯「湯花楽」で汗を流した後、渋沢駅の「はっぴ」で夕食。
人数が多いと助かります、感謝です(^O^)/
2013年3月19日
今日は25度を超える夏日となり、あまりの暑さに背広を脱いで腕まくりをして仕事をしてました。はやくノーネクタイで仕事したい・・・
2013年3月18日
先日のスノボの筋肉痛もなく、花粉症もやや治まってきました。
今これを書いている今(3/18 21:44)外は雨と強風で嵐のようです。天気が悪い日はさすがに花粉も無いようで助かります。
2013年3月17日
今日は早くも花見に行ってきました。松田山に行ってきましたが行きはシャトルバス、帰りは徒歩で3キロくらい歩きました。適度なダイエットかと。
この様子は
神奈川県レポート
に載せてますので是非ご覧ください(笑)
2013年3月16日
今日は今シーズン最後となるスノボに行ってきました。来シーズンは子供がいるのでたぶん行けないと思うので、少々強引に日帰りで新潟に行ってきました。
神立高原スキー場というところに行きましたがこれに関しては近いうちに「実録!スキー場レポート」にて公開します。
帰りに清津峡の温泉に入ってきましたがこの模様は3/15に公開させていただきました。
2013年3月15日
今日は午後に横須賀に行ってましたが、その帰りにエライ目に遭いました。
保土ヶ谷バイパスで車7台が絡む大事故に遭遇し、横須賀から秦野に帰ってくるのに4時間もかかってしまいました。
今のところ他に代替ルートがなく、こうゆうときに困ります・・・
2013年3月14日
今日は久々に職場の人たちと飲みに行ってきた。年度末も無事に終わりを迎えられそうで労の意味合いもあった。
普段はほとんど酒を飲まない私もここ最近の日本酒晩酌によるアルコール強化のおかげでだんだん飲めるようになってきた(と思いたい)
まだまだ一般人にはかなわないものの人並みくらいにお酒を飲めるようになるのが目標である。
ほどほどにしておきましたが長年のコンプレックスだった下戸からはなんとか抜け出したいものです。
2013年3月13日
風が強く、家の周りのいろんなものが散乱してます・・・
小田急も風の影響で遅れているようです、強風による電車の遅れって結構レアな気がします。
2013年3月12日
ウマいチーズが食べたくなってジャスコでブルーチーズを購入。
しかし本当に強烈な臭いですね・・・・
2013年3月11日
震災から2年、テレビではいろいろな番組がやってますが、あまり復興が進んでいない現状を放送する暗い内容が多い。
今日私は湘南ケーブルテレビネットワークのとある生放送の現場に行ってましたが、こちらは被災地のために活動する人々の紹介を放送しており、前向きな内容となっていた。
メディアというのは人々に与える影響が多大であるのと同時に、報道の内容が社会通念化してしまうほどの影響力(浸透力)を有する。
テレビや新聞で暗いニュースばかり流せばそれを視聴した人は暗い気持ちになってしまうし、逆に明るいニュースや前向きなニュースを見た人はポジティブになる。
日本人は一致団結する力が不足しており、何か事件が起きると誰かを責任者に仕立て上げて非難することによりひと時の安心感を得ようとする。
例えば今回、東京電力は大震災による被害者の一つであるとともに、原発事故を誘発した張本人ということで日本中から非難された。
誰もが電気を使う生活をしている以上、東京電力の存在は不可欠なはずですが、責任を取らされ、たくさんお金を払うことになり、その結果電気料金が値上げすることになってしまった。そして人々は東京電力の電気料金値上げに対してさらに非難の声を上げている。
確かに原発事故はあってはならない重大な事故ですが、そもそも大震災がなければメルトダウンは起こらなかったはずである。
人的ミスによる事故との見方もあるが、実際のところどうなんだろう?これほどの津波は予想していなかっただろうし、それを未然に防ぐことができたのだろうか?
みんな被害者なんだし、もっとお互い助け合うべきなんじゃないかと思いますがどうでしょう?
そして今、批判の矛先は東京電力ではなく、復興の遅れている原因となっている国に向けられるようになっている。
もちろん「国」という言いかたは実にアバウトなくくりであり、そうなってくると日本人でありながら日本という国を否定することになる。
これでもし、震災復興の責任者や原発事故対策の責任者がテレビに頻繁に出るようになってくると、その人にまた怒りの矛先が向いてメディアが暗いニュースとして放送することになる。
なるべく明るいニュースを放映して、もっとオープンでポジティブな国民性になると自然に復興に向かうんじゃないかと勝手に考えてます。
2013年3月10日
今日も24度と異常な気温でした、このままだと8月あたりはすごい暑さになるんじゃないでしょうか。
でも夕方少し雨がパラつき、夜は一気に気温が下がりました。明日はまた真冬の寒さに戻るようです。
花粉の大量飛散にプラス極端な気温の変化で体調を崩す人が増えそうです。私も今日は花粉症が発症して大変な一日でした。
2013年3月9日
3/8は異常なほどに暑かった。3月前半に20度を超えるというのは何かがおかしい。ウェザーニューズによると3/10の最高気温が24度になってます。ナニコレ。
このペースで気温が上がっていったら8月あたりはすごいことになるんじゃないんでしょうか?
2013年3月8日
新しいPCでのホームページ作成もだんだん慣れてきました。やっぱりフルHD環境だと表示領域が広くて作業がラクです。
あとテンキーがついているのは非常に便利。ウルトラブックなのでキータッチが浅い点はちょっと残念ですがPCの薄さを追求すると打鍵感に違和感を覚えるのは仕方がないことかと思う。これについては慣れれば大丈夫かと思います。
あとせっかくのタッチパネルですが最初は珍しがっていろいろ触ってましたが今はもうマウスで今まで通りに動かしてます。やはり慣れ親しんだ環境からすぐに移行するのは難しいようです。
2013年3月7日
今日は久しぶりに昔の後輩に電話してみた。
元気にやっているようで何よりで、夢を持っていてちゃんと自分を貫いており、前に進んでいるようで安心しました。
なんだか最近、昔みたいに友達と遊んだり家族以外の人と絡むのが少なくなってきているように思える。
結婚してもうじき子供が生まれるのである程度は仕方がないことだと思うが、仕事と家庭と友人関係を両立することはなかなか難しいように思える。
もし私がまだ独り身であればいかようにもできるんでしょうが、今後子供が生まれたらますます古い友人に会ったりすることはできなくなるかと思うとちょっと寂しい。
2013年3月6日
PCが変わり、OSも変わり、ホームページの制作環境がガラッと変わりました。
Windows8とOffice2013、そしてタッチパネルという、どれも未体験なナウい環境ですがこれはもう慣れていくしかありません。
でも新しいPCにはテンキーがついていて数字を入力するときはとても便利。あとウィンドウを切り替えても日本語入力のまま保持してくれるのは地味にありがたい変更点だと思う。
先月と比べて若干時間的な余裕が取れそうなので更新頻度は上がっていきます。
2月は全然更新できなくてすいません・・・別にネタ切れというわけではございません。
でもちょっといろんなページの画像の欠落が酷いのでしばらくはそれを直していこうかと思います。
※私に探索させたい秘境や行ってみてほしい山・温泉・スキー場などがございましたら是非教えてください。
tokimune1010@hotmail.com
2013年3月5日
今日からは新しいPCでの更新となります。
やっと更新環境が整いましたが今日はもう遅いので寝ます・・・・zzzz
2013年3月1日
このホームページを定期的に閲覧してくださっている方がだんだん増えてきました。
そんなありがたい方々にとって、このホームページに求めるものはなんだろうとちょっと考えてみました。自分だったらどんなコンテンツがあると嬉しいか。
「ランキング」や「〜ベスト10」といった順位を付けるコンテンツはどうだろう?
都道府県別レポートはともかく、スキー場や温泉・山等は見ているだけという人はともかく、自分も同じように行ってみたいと思える人がいたら、この膨大なコンテンツを全部読んで考えるなんてことはできないかと思います。
読者の方のニーズはそれぞれかと思いますがそんなランキングページがあったら面白いんじゃないかと思って書いてみた次第。
なにより私自身がそれを作ることによって、さらなる知識の蓄積と自己満足に浸れるといった理由(メリット)もちょっとはある(笑)
まずは欠落画像をなんとかするのと、誤字脱字を修正していくのが急務かと思われるが、まとまった時間が出来た時にどうするかはその時次第で決まっていくものなのかもしれません。
2013年2月28日
2月も今日で最後です。ずいぶん今日は暖かかった気がします。
今年、スノボに行った回数はまだ2回。これはここ15年で最低回数かと思います。
最近は休日の過ごし方がちょっと昔と変わってきました。先週は家の庭の手入れをしていたし、その前は伊豆の温泉旅行でした。
妻が妊娠したからというのが大きいと思いますが、今年の冬はあまりお金を使っていない。
今は貯金の時期にふさわしいのかもしれませんが、スノボや登山とアグレッシブに行動していた頃が少し懐かしくも思えます(^^;)
2013年2月27日
何かしらのものを売る「営業」という仕事。私は以前不動産の会社でマンションを売ってましたが今は少し違うタイプの仕事をしています。
人に何かものを買ってもらう際には買う側の人間へのメリットと、そのお金以上の満足度・お得感を認識してもらうことにあると思っている。
買った結果自分にとってどうなるか、何に使えるか、どう変わるか、得なのか、今買う必要があるのか、などの様々な要因が購入意欲をそそる鍵となる。
今はあまり多くないが、営業には飛び込み営業や電話営業、最近だとネットを使った営業もある。
一昔前は啖呵売(たんかばい)と言って、お客の前で商品を上手に説明し、お客はその話し方にほだされて購入していくスタイルが市場などで多く見られた。
しかし最近は顧客が製品の本質的な部分をインターネットで手軽に調べられるうえ、その価格もわかってしまう。
話し方や伝え方、相手の心理を読んで喋る技法などを必要とする仕事があまり重要視されない世の中になってきたのだ。
その昔、ヤマダ電機などの家電量販店が町の電気屋さんを次々に潰していったのは記憶に新しいが、その家電量販店はAmazonを始めとするネット通販に潰されかけているのが深刻な問題となっている。
まさに10年前くらいに自分たちがしたことをされている状況にあり、近い将来「販売店」「代理店」の存在意義自体が疑問視される日も近いかもしれない。
しかし、町の電気屋さんは地域に密着した営業活動が長年蓄積された信頼感とともに会社の財産として重要視されてきた。
家電量販店は地域密着度はなくなり、お客の家に訪問して何か修理をするといったことは下請けの会社に任せているのが現状。
ネット通販は顔を合わすことさえなく、クリック一つで自宅にものが届いてしまう。地域密着もなにもあったものではない。
Amazonが日本国内最大手のネット通販であることは先日のニュースで知ったが、この勢いだと数年後には町の電気屋さんと共に家電量販店も姿を消していくことになるだろう。ネット通販が当たり前の時代となった今、メーカーは自社のウェブサイトでWEB直販の形態を取るところも多くなってきた。
メーカーWEB直販が進めばAmazonでさえ必要なくなってしまう日も来るかもしれない。
そうなるとどうだろう?「小売」という業種そのものが消えてしまい、経済の形態が大きく変わっていくことになる。
インターネットの大衆化で便利になって結構だが、その脇で経営難に陥る会社や、雇用問題の深刻化を呼んでいる現実は便利の代償だと思う。
効率化が進み、不要なインフラを捨て、資本主義の名のもとに(価格競争の名のもとに)凌ぎを削る小売業者は経営者も含めて今後の対策が急務とされる。
ここ最近そんなことを考えていると自分の将来が少し不安になってくる。
2013年2月26日
昨日の日記にスノボ旅行に行くと書きましたが予定を変更して山梨県の温泉めぐりをすることになりました。
土曜の仕事あと、夜は甲府のビジネスホテルに泊まり翌日は韮崎・フカサワ・国母の温泉を巡る。途中、イチゴ狩りを絡めるので密度の濃い日曜になりそうです。
2013年2月25日
2月もラストスパート、2/26には新しいPCが届き、3/2と3/3は今シーズン最後になるであろう越後湯沢エリアへのスノボ旅行に行きます。
これはスノボだけではなくもちろん温泉旅行も兼ねてます。これらはまた帰ってきたらレポート化するので少々お待ちを・・・
2013年2月24日
今日は午後に庭の草むしりをしてました、新たにいただいたニンニクの苗を植えてみましたがちゃんと育つか不安。
1時間くらいで腰が痛くなり休憩していると、同時に草むしりを始めてた隣のおばあちゃんがまだ草むしりをしている。
ウチの隣のおばあちゃんはとても親切にしてくれるいい人ですが、すごいスタミナだなと思いました(^^;)
その後はカインズホームで「草刈機」と物置を物色。
草刈機はちゃんとしたものだとレギュラーガソリンで動くモノになってしまいますが、普通の家庭用コンセントで動くものも数千円で売ってました。
近いうちに草むしりに挫折した場合購入してしまうかもしれません(笑) となりおばあちゃんにカッコ悪いと思われてしまうが仕方ない。
物置は駐車場の空いているところに置く予定で、将来ベビーカーや自転車・スノボの板。タイヤ等を置く予定。
今はタイヤが野ざらし状態で置いてあるので盗難のことも含めちょっと心配です。どちらも近いうちに買ってくると思います。
それとカインズホームにて秦野の銘酒「白笹」を購入。
| |
お酒はめっぽう弱い私ですが、このお酒を作っている秦野市唯一の酒蔵「金井酒造」さんと仕事上でちょっとコラボレーションすることになり、日本酒のことも少しは知っておかないとと思っての大胆な行動(笑)
本当にアルコールに弱いので今まで殆ど口にしてきませんでしたが、最近はいろんな日本酒を少量ずつ飲んでます。
日本酒は蒸した米に酵母菌をつけてデンプンを糖分に変えて発酵させます。
その際、とても重要な要素となる水を混ぜるわけですが、日本酒の8割は水なのでこれにより味が大きく変わってきます。
しかしそこは秦野の名水百選。水には自信があるので美味しいお酒ができるのも水のおかげなんだとか。
ただ、やはりあまり大量に消費するものではありません。この瓶の1/4程を飲んだところでもう限界。
でも生まれて初めて秦野の地酒を飲みました。 |
2013年2月23日
今日は「オオカミ子供の雪と雨」という映画を見ました。この作品は「サマーウォーズ」と同じ監督らしく、なんとなく作風も似ているところがありました。
近年見た映画の中では結構感動した部類に入ります、母親役の「ハナ」の苦労に涙する人も多いかも。
是非お勧めですのでよかったら見てください。2/19よりレンタル開始。
2013年2月22日
そろそろ春の息吹が感じられる今日この頃。
もう一回くらい今シーズン中に滑りに行きたい。
2013年2月21日
先日購入したPCが待ち遠しい。2/26に届く模様!
それに伴いこのホームページの再生環境は自作デスクトップPCからSONYのVAIO タイプTへと変わります。
昔はSONYのVAIOタイプZを使って作成していましたが、またVAIOに戻ります。
そして今回からはWindows8環境での作成となり、どんなトラブルが待ち受けているかわかりませんが、Windows8に慣れる為の自分へ課した勉強でもあります。
仕事柄、Windows8・Office2013・タッチパネルの使い心地について身をもって体感しておく必要があり、そう言って妻を説得し新しいPCの購入の稟議が通った経緯もある。とりあえず今は雑誌を買ってWin8の無料アプリを確認してます。
2013年2月20日
2週間くらい前から左腕の関節が痛い。この前の温泉は実はその痛みを治す為の湯治旅行も兼ねていたわけですが治ってません。
普段は痛くないけど腕を伸ばすと痛い。一体何が原因なんでしょうか?
確かに重い荷物を持ったり運んだりすることもよくありますが、決定的な心当たりがない。PCに向かう時にずっと手がL字型になっているから?とも考えましたがそれは右手も同じで、そもそも今まで何年もそのスタイルだしPCではないと思う。車の運転しすぎということもないし原因がわからない。
まあ、なんとかなるでしょう。
2013年2月19日
自分のホームページをスマホでたまに確認したりしますが、昔作ったページの画像の欠落や、全然関係のないページが埋め込まれていたりと修正すべき点が多い。
新規のレポを公開していくのも重要だが、内容の見直しももっと重要かも。
2013年2月18日
このホームページにはいろんなジャンルのレポートを掲載しておりますが、いつの間にか温泉レポが掲載数1位となりました。
今日時点では以下のとおり
温泉レポ 56ページ
スキー場レポ 52ページ
登山レポ 48ページ
都道府県別レポ 47ページ(前編・後編の区分は除く)
なんと都道府県別レポートが一番少ない結果になってしまった。
都道府県別レポが当ホームページのメインコンテンツと私も思っていたが、こりゃビックリ。
しかも都道府県の数はこれ以上増やしようがないから今後ページが増えていくことはない。
ここ数年は温泉めぐりに力を入れているためか、温泉周遊記の公開数が劇的に増えており、逆に最近あまり行かなくなった登山は増えていない。
スキー場も年のせいかあまり頻繁に行けなくなってしまっている。
2013/8には子供も生まれるのでさらに公開数が減るかと思いますが、ある意味子供も一緒なら恥ずかしくない場所に行くこともできる。
たぶん遊園地とか公園とかだと思いますが、そうゆうのはこの日記上か都道府県別レポになるかと思います。
2013年2月17日
今日は伊豆の温泉めぐりをしてました。先日購入した「まっとうな温泉:東日本編」を早速使うべく伊豆へ。
この様子は後日
温泉レポート
で詳細を紹介しますが大満足の温泉紀行となりました。
2013年2月16日
今このホームページはデスクトップパソコンで作ってますが新しいパソコンが届いたら制作環境は全てノートに統合しようと思います。
先日の「ホームページデータバックアップ中の停電」という悲劇を繰り返さないためにも、停電も関係ないノートパソコンが信頼性がおける。
さらに、デスクトップパソコンがある書斎に私がこもってしまうのはあまり家族的にもよろしくないかと思うので、ノートがあればリビングで作業ができて一石二鳥です。
実は3年ほど前に買ったVAIOのタイプZはバリバリのモバイルなので今後も外出時に活躍してもらおうかと思います。
ベッド周りにおいて寝るときに使うようにしてもいいかも。
2013年2月15日
一昨日の日記にパソコンを買ったと書きましたが、SONYの直販サイトで買ったのでまだ手元にあるわけではありません。
どうやら納期は2/26となる予定。約2週間か・・・ 待ち遠しい。
2013年2月14日
今日はバレンタインデーですね、しかも大安です。
まあ、私には無縁なイベントなので関係ありません。
チョコは食べるものです。
もらうものではありません。
欲しい時は自分で買うからいいです。
そのくらいのお金はあります。
と、嘆いてみました。大学生の時とくらべ、世の中のこうゆう行事に無関心になってきているというかあまり「期待しなく」なってきているような気がします。
2013年2月13日
かねてから気になっていたWindows8がどうしても欲しくなり、SONYのVAIO TypeT15インチ(タッチパネル)を購入しました。
さらに最新のOfficeも仕事柄慣れておきたいのでOffice2013H&Bをプリイン。
こうして Windows8・Office2013・タッチパネル というPC業界のナウいトレンドを追っかけてみました。
実は今まさに使っているホームページ作成ソフト「ソースネクスト ホームページゼロ」がWindows8対応版としてホームページV3というバージョンにリニューアル。
今使っているソフトはどうも頻繁に落ちてしまって作業が捗らず、このホームページV3には期待を寄せてます。
2013年2月12日
最近は天気予報があてにならない。
雪が降るとか予報が出ても秦野の市街地では全く降らない(今シーズン積もるような雪はまだ無し)
ちょっとくらいは降ってもらったほうがなんかワクワクします。
2013年2月11日
今日は小田原のマカロニ市場というところで遅い昼食をとった。
午後2時だというのに人がいっぱいで15分くらい待ちました、まさかこんな混んでいるとは思いませんでした(´・ω・`)
しかし待ってよかったと思えるほどおいしいイタリアン料理でした。
最近妻が妊娠してからというもの、休日においしい食事をしに出掛けることが多くなったきがする。
前はこの時期は毎週のようにスノボに行っていたものですが今はもうイイ歳になってきたもんだから「休日はゆっくり過ごしたい」という気持ちもちょっとあります。
2013年2月10日
世間はバレンタインムードが広がってます。
日本では1960年代からバレンタインデーにチョコを贈るという形態が社会に浸透してきましたが、この日は国によって様々な捉え方がるようです。
韓国では毎月14日は何かしら男女の仲に関するイベントがあるし、ベトナムでは男性が女性に尽くす日とされている。
ウィキペディアでいろいろと調べてみるとサウジアラビアではバレンタインデーを祝う人は死刑もありうるという国からのお触れがあるらしい。
宗教上の観点の違いで、イスラムとキリストの相容れない実態が浮き彫りとなっているが、それでもバレンタイングッズが店に並ぶこともあるらしい。
日本におけるバレンタインデーとは「イケメン」がもてはやされ、「ブサメン」が影をひそめる日でもある。
世知辛い日であることは疑いようもないが、イケメンが優遇される世の中であることは誰の目から見ても明らかであり、イケメンに対する追徴課税をそろそろ真剣に検討すべきかもしれない。
2013年2月9日
入試を終えた学生を多数目にしました。
昔と今は状況が違い、全入学時代と揶揄されるほど、大学生になる高校生が増えてます。
大学も少子化の影響で定員割れのところが増えているようで、学生を確保するためにオープンキャンパスなどで大学の魅力をアピールしている。
しかし懸念されるのが学生の質の低下の問題であり、「大卒」という言葉のイメージが一昔前よりもブランド力が落ちているのは仕方がない。
世の中もIT化や自動化が急速に進み、人海戦術で工場などをフル活動させていた昭和の時代も終わり、企業も少数精鋭が望ましい事態となっている。
それに伴い正社員は減り、フリーターや派遣が増大するという雇用問題を生み出してしまっている。
まさに今の日本は働き手の需要があまりなく、スーパーや家電量販店もネット購入が主流となりつつあるため将来確実に縮小傾向に向かうことになる。
そこで見直されているのが地方のIターン、Uターン就職だ。
これは農業を始めとする第一次産業の働き手が地方で不足している状況を打開する為の就業形態であり、都会の企業に就職して働くことよりも広き門となる。
地方での就職が大卒者にとってイマイチなイメージであることは火を見るより明らかだが、大卒の就職率の低下を踏まえるとそれも一つの選択肢であるはずである。
寿司職人を育てる専門学校まであるというが、まさに手に職をと考える若者も少なくないようです。
文系の学生も減り、理系の学生が多くなっているようですが、文系の科目が軽視されて理系の科目が重要視されるという単純構図にはいささか疑問を感じる。
2013年2月8日
2月最初の午の日として初午と呼ばれている。京都の伏見稲荷神社に神が降りた日とされており、いなり寿司を食べたりする風習がある。
秦野市だと白笹稲荷神社にて初午行事が盛大に行われる。
2013年2月7日
どうゆうわけか最近やたらと「みかん」のおすそ分けをいただく。
我が家には大量のみかんがあり、消費よりも入荷の方が勢いがあり、今はみかんジュースにしてます。
みかんをまず横に包丁で切ってあとはボウルとザルを重ねたところで絞るだけ。
すると種や果肉の袋はザルの上に残りジュースだけがボウルに落ちる。
だいたい10個くらいあれば1人分のみかんジュースとなります。正真正銘の果汁100%ジュースはうまい。
2013年2月6日
インフルエンザが蔓延している。
私がいる職場も二人がインフルエンザにかかり休んでいますが、さらにもう二人インフルエンザの疑いがあり病院に行ってました(大丈夫だった模様)
私はなんともありませんが、11月くらいに確かインフルエンザの予防接種をみんな受けているはずである。
あの予防接種は一体なんだったんでしょう?
2013年2月5日
世間では「入試」時期となり、受験勉強に苦しむ学生も多いかと思う。
私も一般入試だったためやたら勉強していた気もしますが、やはり高校のときにもっと頑張っておいて推薦で入ればどんなに楽だったか・・・
今は入試の形態もどんどん変わってきており、一芸に秀でているものやスポーツにおいて特に素晴らしい成績が認められたものは入学できる制度もある。
指定校推薦やセンター試験はたぶん今も変わらずだと思う。
私は確か国語と英語と地理に絞って受けていた気がします。
地理が得意だったので
「どこの大学に行きたいか」
ではなく
「試験科目に地理がある大学」
に絞って受けていた。
昔から一日中地図を眺めている時もあったし旅行が好きだったのでやはり地理は譲れなかった(笑)
2013年2月4日
愛車VOXYの総走行距離が123456キロになりました。
今のところ特に不具合もなく、燃費も10くらいは行くので不満はありませんがいつか悲鳴を上げる時が来ると思う。
一般的に10万キロを超えると皆買い換える家庭が多いようですが、なんとなく15万キロくらいまでは何事もなく走ってくれそうな気もします。
2013年2月3日
今日は節分です。姪っ子は出雲大社にお相撲さんが来るということで出かけていきました。
我が家では豆まきはやりませんが実家の方で子供達がいるので夜行ってみようと思います。おそらく「鬼役」をやることになるかもしれません( ´▽`)
2013年2月2日
異常気象のようです。今これを書いているのが2/2の15:25ですが、ウェザーニューズによると秦野市の午後15時の気温はなんと20度。
実際今、全ての窓を開けております。
なんだか春の陽気が感じられとても気持ち良い。洗濯も3回分一気に回して干してます。
昨日、「
まっとうな温泉
」を2冊買いましたが、追加で「
廃道をゆく4
」も買っちゃいました。私の旅師としての活動にスパイスを添えてくれる至宝の2冊となるはず。
2013年2月1日
夜友人から電話が有り、去年お世話になった温泉雑誌「まっとうな温泉」の東日本バージョンが出たという情報を得た。
この雑誌は無料手形が大量についており、この雑誌を持っていくだけで入浴料が無料になるというスグレモノ。
実際この雑誌(西日本版)を使って去年のゴールデンウィークは九州の温泉31箇所を全てタダで周るという強行軍を敢行した。
私が住んでいるのは神奈川県ということで「東日本版」が出たのは嬉しい限りである。
早速その日のうちに嫁さんの分を含め2冊購入しましたが、納期が1週間〜2週間とのこと。まだ出たばかりで初回印刷分がはけてしまったんでしょうか。
特に無料の期限を設けているところは殆どなく、ゆっくりと時間をかけて無料温泉めぐりができそうである。
今年のゴールデンウィークは子供が生まれる前の最後の大型連休ということもあり、ゴールデンウィークの後半はこの雑誌を使った東北の温泉旅を考えている。
去年は31箇所でしたが今年はどのくらい回れるんでしょうか。
子供が生まれてしまったらこのような旅はもうできなくなると思うので、私の旅の総集編として悔いのない計画を立てようと思ってます。
2013年1月31日
早いもので1月も最後。
今日は兄から連絡があり、金曜日に滑りに行くから車を貸してほしいとのこと。
兄の車と1日交換という事になったが、私のVOXYを貸した代わりに来たのがプジョーという車。
この車は左ハンドルでマニュアル車というかなり特殊なタイプの車であり、車幅感覚が狂って運転するのがちょっと怖かった・・・・
しかもウィンカーを出そうとしたらワイパーが動き出してしまう始末。左ハンドル車にはやっぱり慣れません。
2013年1月30日
最近昼食がワンパターンになってきてちょっと飽きてます。
専ら近所の100円ショップでカップラーメン等を買って食べることが多く、各種ラーメン・焼きそば・パスタ・おにぎり・パン等はほぼ食べ尽くしてしまったと思う。
カップラーメンは店舗によって置いてある銘柄が異なり、100円ショップとコンビニでは半数ほどの差異がある。
たまには100円ショップではなく通常のコンビニで昼食を買うという贅沢をしてもいいかなと思う今日このごろ。
2013年1月29日
子供が生まれたら名前はどうしよう?
自分の名前の漢字を使うのは考えてないし嫁さんの名前も使う予定なし。
名前の由来とかって何をきっかけに決まるものなのでしょうか。私は爺さんから「画数」で決めたと聞いたことがある。
私の名は「20画」です。
そういえばこのサイトの初心者の方は誤解している方も多いと思いますが、時宗孝一という名前は私のハンドルネームであって本名ではありません。
名前はその人が一生使うものだから真剣に考え抜いた名前にしたいと思ってます。
2013年1月28日
最近何か楽しいことに飢えている気がする。
楽しい予定が何かないとダメなので、ゴールデンウィークの予定をちょっとづつ立ててみました。
嫁さんも安定期に入っているので、子供が生まれる前の最後の旅行として東北エリアの温泉旅行を視野に入れてます。
ただ、今年のゴールデンウィークはカレンダーを見る限り4/10・5/1・5/2は平日であり、有休を3回とれば10連休となる。
しかしそんなことができるんでしょうか。たぶん難しいと思うので前半と後半に分かれそうです。
2013年1月27日
ミスチルのニューアルバムを借りて聞いてますが、いいですね、今回のアルバム。
前回の「SENCE」も好きでライブまで見に行っちゃいましたが今回のアルバムも1曲1曲が洗練されている感じです。
世の中の大衆が求めている癒しや、やるせなさがメロディーと歌詞の世界で代弁されている そんな気にさせてくれるアルバムです。
最近ガルネリウスばかり聞いてましたがしばらくはミスチルがヘビーローテーションになりそうです。
2013年1月26日
今日は土曜日。
うちの会社は土曜日はだいたい年間半分くらい出勤して半分くらいは休みです。
そんないつもの土曜出勤。
久々に大ショックな出来事がありました!!
一般企業が休みなので比較的静かで、仕事を片付けやすい土曜日。
今日も順調に仕事をしていて、ふと17時くらいに気づきました。
なんと
私は
今日
土曜休みの日だった
さあ どうしてくれよう!?
この切なさ!
このやるせなさ!!
とりあえず寝る!
┌┐ / //
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./
レ1 | / o └、 ∠/ ∧_∧
.|__| ヽ_/^ ,/ (`・ω・) ))
__ / /つ(‾`ヽO_ノ⌒ヽ
[二二_ ] / ノ ) \ ))
// {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: )
/ ∠__ ‾フ.. 丿 ,:' ))
∠___ / / (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
_ / / \
/ o ヽ/ / /
ヽ__ / \
今からふて寝します。
2013年1月25日
今日は横浜に行ってきましたが驚いたことにまだ雪がちらほら残ってます!
先日の大雪の際に全く雪が降らなかった秦野市民からすると結構驚異的な光景でした。
雪を見るとやはり滑りに行きたくなります。今シーズン、特に今は嫁さんがつわりで苦しんでいるのであまり遊びに行くわけにも行かず、仕事に精を出してます。
でも、1年のうちで雪が大量に降っているのは今だけ。
スキー場の全面滑走可能な期間はおおよそ1/1〜3月中旬頃となります。
短くも儚いこの3ヶ月の間は例年、私がもっとも生き生きしている季節です(笑)
滑りに行けなくてもいい、大雪の中ドライブしてどこか温泉に行きたい。この季節ならではの非日常を味わいたい!
そんなことを思い妄想しながら日は過ぎ去ります。
2013年1月24日
今日は昼休みにラーメン屋で食事をした。
「北海道ラーメン小林屋」をご存知でしょうか?
ワンコインで美味しい味噌ラーメンが食べられて量も満足なラーメン。
少し濃い目の味噌ですが、テーブルにある赤味噌を入れることで後半は違う味にして楽しんでます。
ただ、「北海道ラーメン小林屋」は実は神奈川県内にしか店はありません。
私のイチオシのラーメン屋です(^^;)
公式ホームページ↓
http://kobayashiya.info/index.html
2013年1月23日
テレビで人質事件がニュースになってます。
テロリストが政府に言うことを聞いてもらおうと外国人を人質に取って優位になるというのがこの事件の概略なわけですが、彼らに罪の意識は無いと思う。
罪の意識というと捉え方によっていくらでも語弊が生ずる。当然殺人が正当化されるわけもないが、テロリストはこれを聖戦と呼ぶ。
正義と悪という二つの事象については「どちらに味方するかで敵にも味方にもなり得る」。
AさんとBさんが喧嘩している場合、あなたがAさんの肩を持てばBさんから見ると敵になってしまう。Bさんの見方をすればAさんの敵になる。
どちらの見方もしない場合、両方からの敵になってしまうかもしれない。
状況把握と慎重な判断を要する外交問題ですが、今回の件は悪いのはやはりテロリストであり、日揮も政府も責任を負うことではないと思う。
遺族に対して救済措置があるのは分かるが、最近の日本は何か事件があるとマスコミが責任者を咎め、過剰な報道をする傾向にある。
新聞を見ていてもやはり不祥事や政界の動向が記事になることが多い。
そして良いニュースが2割、悪いニュースがメインとなっている気がするが気のせいだろうか?
新聞もTVもネットのニュースも暗いニュースが蔓延り、気分的にも暗くなりがちです。
2013年1月22日
最近は全く徒歩で通勤しなくなってしまい、当然のように車を使っている。
あまりの寒さに歩いて出勤したら体を壊すのではと思ってましたが、職場の先輩から「歩いて出勤する方が健康的」と言われました。
なるほど。体が資本だから体に負担をかけないよう車できていたが、歩いて出勤することで体を丈夫にするということか。
これには妙に納得。
車通勤にあたり自分に都合のいい言い訳を言っていたようです。
それでも徒歩通勤はこの時期ムリ・・・・
2013年1月21日
今日は父親の誕生日。
何か誕生日プレゼントを用意しようと、平塚のハンザというプラモ屋に行って「レガシィーワゴン」のプラモを購入。
この店は仕事でお世話になっている店でしたが、1/20に諸事情から閉店することになってしまいました。
ここの親父さんにはいろいろ良くしてもらっていたので閉店のニュースを聞いて寂しさもひと押しです。
私が行った時は閉店セールで70%オフで販売してましたが、かなり人がいて親父さんもなんだか嬉しそうでした。
それはそうとうちの父ちゃんがこのプラモを作れるかどうかは疑問が残る。
2013年1月20日
結局友人はマウスコンピュータのエントリーモデルのノートPCを購入。
ライトユーザーかと思っていたが結構ネットで買い物をしているようでPCの使用頻度は高そうだ。
とはいえそれほどヘビーな使い方をしないようなのでこれで十分かと思われる。
31日に届くようですが、やはり年度末だから遅いんでしょうか?マウスコンピュータはいつもなら1週間くらいで届くと思いますが・・・
2013年1月19日
今日は高校の友人が来た。
ノートパソコンが壊れたようなので現在いろいろと提案中。
2013年1月16日
今日は古い友人から連絡があり、PCが壊れたから買い換えたいと相談があった。
ライトユーザーなので、4〜5万で買えるノートを推奨したが、やはり今まで何度も故障で泣きを見てきているので何かいい案はないかと選んでます・・・
結局メーカーが変わってもPCの中身は皆インテルのCPUとマイクロソフトのOSが入っている点は同じ(多くのWindowsPCの場合)
初期不良率はメーカーの組立工程での不手際だが、ある程度使っていて自然に壊れてしまうというのはその人の使い方に大きく左右されるような気がする。
2013年1月15日
14日は神奈川県でも大雪が降り、交通機関が麻痺するという深刻なダメージを受けました。
鉄道も飛行機も道路もほぼ全てに影響が出ており、成人式に行かれた方は大変だったと思います。
東北や北陸の人から見たら大した雪ではないかもしれませんが、やはりそこは関東。
普段から車にスタッドレスタイヤがついているわけでもなく、雪道走行になれている人はほとんどいないと思います。
しかし、我が家のある東海大学駅付近は全くと言っていいほど雪は降っていない。
積雪も0センチ、という雪ではなくずっと雨が降っていました。
いつもどうゆうわけか秦野市というのは雪が降らない。丹沢の山沿いは降るようですが、国道246より南側の秦野市は雪がふることがほとんどありません。
テレビを見ていると県央部や町田なんかも随分と雪が降ったようですが、丹沢の山に近いこちらはずっと雨でした。
いったいなぜ?
2013年1月14日
かなり更新期間が空いてしまいました。
1/7に発生した
「ホームページデータ保存中に停電」という悪夢の事件によるもので、現在ページレイアウトの修正が一通り終わったところであります。
この日記ページをはじめ、画像の欠落箇所が多いため新規ページの公開作業をしつつ、既存ページの欠落ファイルを復旧させる作業が必要です。
しかし
デスクトップパソコンというのは停電に弱い。
これがノートパソコンなら停電が起ころうがいきなりシャットダウンしてしまうこともなかっただろう・・・・
どうしよう・・・・
ノートパソコンをもう1台購入しようか? いや、きっと許可が降りないだろう。
UPS(無停電電源装置)を購入することも視野に入れようかな。
http://www.apc.com/products/family/index.cfm?id=270&tab=models
↑これなら不意の停電時も10分くらいは電力を確保し続けることができる。
そのあいだにもう一度ブレーカーを入れるか、安全にシャットダウンすればいい。
まさか家庭にUPSを導入する日が来るとは思わなかった(まだ買ってないけど)
2013年1月5日
今日は庭の手入れをしていた一日でした。
最初は東側斜面の土地に植えた「イワダレソウ」の手入れをしてましたが、西側斜面の畑のほうにあったハツカダイコンも同時に収穫しました。
まだかなり小さいですが洗って泥を落として味噌をつけて食べてみるとなかなかの美味!
まだたくさん植えてあるのでもう少し大きくなったら大量に収穫します。
それにしてもハツカダイコンという名前なのに植えてから2ヶ月くらいしてまだこんな大きさ(´・ω・`)
2013年1月4日
新年初滑りに行ってました。しかしあまりの豪雪と低温のせいで心が折れ、午後2時には撤退(この様子は後日
「実録!スキー場レポート」
に載せます。
マイナス2桁台というのも久しぶり、前に北海道でマイナス20度以下を体験してますがその頃はまだ若かったためそんなに大変だった記憶はない。
むしろ今がキツイ、あまり長時間屋外にいると遭難するんじゃないかと思ってしまいます。雪国に暮らす人ってすごいなー
右の写真は水滴がフロントガラス上で凍りついた写真。あろうことかウォッシャー液を不凍液のものに入れ替えるのを忘れていて凍りついてしまってました。
終始ウォッシャー液は使えず、ワイパーも壊れてしまいそうなので使用できず、エアコン(曇り止め)を全開にしてなんとか凌ぎました。
スキー場の周りの道はこのように除雪車が均してくれてます。
ただ、斑尾高原付近では急な坂も多く、ここに来るまでの間、5〜6台がかわいそうな状態になってました。
見えない溝に落ちている車はまだマシな方で、2輪駆動の車が急坂を登れずタイヤが空転してどうにもならない状態になっているのも何台かありました。
極めつけは、おそらくスリップした状態(制御不能状態)でそのまま山側の壁に衝突して上から雪がどっさりかかってしまった車。
これは本当にかわいそうで、かなりの精神的ダメージだったと思われる。山側だからまだいいが、谷側だったら奈落の底に落ちていたことだろう。
スタッドレス&4駆&ABSの私の車でも気を抜くと制御不能状態になりそうで運転には最新の注意が必要でした。
早々とスキー場を後にし、温泉を目指していたら廃線に出会ってしまった。
長野電鉄屋代線は2012/4/1をもって廃線となりました。この写真はその路線の途中駅である大室駅。
私は去年もこの近くを通って松代温泉へ行っていたので、この路線が廃線になっていたことにビックリ。全然知らなかった。
踏切はトラロープで立ち入り禁止にされてしまっており、遮断機は棒の部分が取り外されている。
なんだか懐かしいような寂しいようなよくわからない気持ちになりました。
今となってはもう見ることもできない光景を、私は去年撮り鉄のごとく写真に記録していた!
この車両は営団3000系電車であり、地下鉄日比谷線の開業に合わせて製造されたが、1994年をもって長野電鉄に移譲された経緯がある。
この車両は現在は長電のみでしか見られないのである意味撮り鉄にとっても貴重な車両とも言える。
右の写真を見る限り人が結構乗っていて赤字路線とは思えないかもしれない。
でも
この乗客はおそらく大部分を「鉄っちゃん」が占めている。
この写真の撮影日は2012/3/24であり、会社の先輩と
戸隠スキー場
に行った帰りに
松代温泉
へと向かう車中からの撮影。
つまり廃線の1週間前の土日ということで、廃線前に乗っておこうと考える乗り鉄の方たちがいたに違いない。
| |
長野電鉄は2002年に木島線が廃線となっており、今回は屋代線が廃線になってしまった。残るはメインである長野線しか残っておらず、急激なモータリゼーション化が進む昨今、営業は厳しいはずである。それでも善光寺への参拝客による集客は見込めるはずですぐには廃線にはならないかと思われる。
そんな長野電鉄ですが、大正6年の開業以来実に多くの路線延長を繰り返し、最盛期は長野の都市交通の足としても活躍していた時期があった(もちろん今も長野線は現役!)
さらに驚きの延伸計画というのが存在し、なんと「野沢温泉」まで路線を延長させる計画もあったというのだから驚きである。JR飯山線との相互乗り入れ計画もあったようだが結局最後まで実現することなく廃線になってしまっている。
←この路線マップ写真は長電の公式ホームページから引用させていただきました。
現在はこの赤線の長野線のみの営業となっております。
URLはこちら→
http://www.nagaden-net.co.jp/timetable.php
|
2013年1月3日
地元の出雲大社に行こうと思いましが、駐車場待ちの車が長蛇の列になっていて諦めました。
また1/6にでも行こうかと思います。
2013年1月2日
福袋目当てで御殿場アウトレットへ行きましたがものすごい混雑してました。それに風が強くて寒かった。
あまりの寒さに屋外に長時間いることができず、そそくさと喫茶コーナーに入ってはコーヒーを飲んでました(^^;)
2013年1月1日
あけましておめでとうございます、今年もTravelMakerをよろしくお願いします。
2012年は私にとっても家を購入したり妻が妊娠したりと大きな動きのあった年でありました。
今年からは今までのようにスノボに行ったり旅行に行ったりする回数が減るかと思いますが、ストックネタを中心に頑張って更新していこうかと思います。
TOPに戻る