このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

つなわたり/ロープウェイに乗ろう

祖谷渓温泉観光 ホテル祖谷温泉 ケーブルカー(250m)

  • 単走式
  • 開業:?
○公式ホームページ
祖谷渓温泉観光:http://www.iyaonsen.co.jp/
○アクセス
阿波池田駅から四国交通の祖谷線(祖谷渓経由かずら橋行き)のバスに乗車し所要55分(運賃1200?円)。この路線は時刻表にも掲載されていますが、取材日現在の時刻表を下記に掲載します。バスの本数が大変少ないので注意して下さい。

四国交通バス時刻表(取材日現在)

  • (祖谷線)阿波池田駅→祖谷温泉・かずら橋行き
  • 全日:1000,1215,1315
  • (祖谷線)祖谷温泉発→阿波池田駅行き
  • 全日:1208,1409,1513(全便かずら橋発、かずら橋の発車時刻は上記の18分前)

走破記

前泊の今治 からJRで川之江へ出て、阿波池田までの瀬戸内運輸の路線バスに乗車する(1日1往復)。当然のように阿波池田での四国交通バス(祖谷線)への接続は悪く無駄にぼけーーと約2時間を過ごす。その間にボンネットバスによる定期観光バスが満員の乗客を乗せて阿波池田を出発してゆきました。やっと来た路線バスは乗用車とすれ違うのもままならない、今時珍しい程の狭路を55分も走りやっと目的地祖谷温泉へ到着。勿論?そのバスの乗客は筆者だけである。あーこれこそ秘湯と思った。

ところがバスを乗車して真っ先に目に入ったのが、ホテル祖谷温泉の前に駐車する山のような車群。この露天風呂行きのケーブルカーには長ーい行列が出来ていた(あああ、雰囲気ぶち壊し!)。やっとケーブルカーに乗車。乗車すると地上の運転室?から指示があり、一番前に乗車したお客さんに発車ボタンを押すよう依頼される。筆者が乗車した時には子供さんが座っていたのでそのお子さんが押すことになる。車内から「よ、運転手!」の声がかかる。

露天風呂は川底にあるこのケーブルカーの終点山麓駅からさらに2階分階段を降りたところにあり当然男女別。風呂はそんなに広くなく15人しか乗車出来ない10分間隔のケーブルカーに丁度キャパシティーが合っているのは不思議。女風呂の方はそのぶんガラガラなのかな?お湯がちょっとぬるめで完全には体が温まらず。

この混雑で乗車予定のバスにも乗り遅れたし、ホテル祖谷温泉の中にある内風呂に入り直して最終バスで阿波池田へ戻りましょう。本日は鳴門公園にあるホテルに宿泊し、明日の 鳴門市観光情報センター(高速鳴門バス停) を目指しましょう。

’09年08月12日に再訪しました。その時のレポートは こちら です。

ホテル祖谷温泉・全景 ホテル祖谷温泉に着きました。右側に見える濃い緑色の部分がケーブルカーです。表からも動いているのが見えます。

ホテル祖谷温泉・ケーブルカー(切符売場) 館内に入ってすぐ右側、ケーブルカーの待ち行列がここまで続いています。早速並びましょう。その前にこの右側にある売店で乗車券ならぬ入浴券を購入しましょう。

ホテル祖谷温泉・ケーブルカー(車両) 紅葉シーズンの美しい渓谷美のなかケーブルカーはピストン運転されていました。ケーブルカーは高低差170m(斜距離250m)傾斜42度の線路を所要5分で結んでいます。混雑していると乗車時間より待っている時間の方が長くなります。

ホテル祖谷温泉・ケーブルカー(車両の車内) 車内の様子です。一番前に見えるボタンがこのケーブルカーの操作盤です。

ホテル祖谷温泉・ケーブルカー(山麓駅・露天風呂側の駅) 下側の駅に着きました。この下側の駅から階段を降りきった地上に露天風呂があります。ケーブルカーの乗客は一目散に露天風呂を目指します。筆者のように写真を撮ってゆっくり歩いていると、あっという間にその乗客の列に置いて行かれます。

(’02年11月03日取材)

鉄道事業法によらない鉄道へ戻る Homeへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください