このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2006年

最大山雙林寺〜鳥酔翁塚〜
indexにもどる

最大山雙林寺は 曹洞宗 の名刹。

そこに鳥酔翁塚があるというので、行ってみることにした。

 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号に入り、吾妻川を渡り国道353号を過ぎて左に入る。


最大山雙林寺は曹洞宗の名刹というが、今は訪れる人も少ないようである。

万松関門


「雙林寺の七不思議」の1つ、足に穴が空いている鶴の彫り物があるそうだ。

山門


 「雙林寺の七不思議」の1つ、左甚五郎作と伝えられる手首のない彫り物があるそうだ。

鐘楼


本堂


金井烏洲 は雙林寺の大襖絵を描いている。

彼岸花が咲いていた。


鳥酔翁塚は門前にあった。


俳人 白井鳥酔 の分骨塔であり、句碑でもある。

僧に法虫にこゑあり夜もすがら」の句が刻まれているそうだが、読めない。

安永8年(1779年)8月、春秋庵 白雄 と地元の俳人よって建てられたそうだ。

昭和24年(1949年)、群馬県指定史跡となった。

むしの音やかねてしるしの松の風
   志ら雄

小蔦見ごとに夜すがらの月
   右竜


高崎市の 萬日堂 には涅槃句塚がある。

「私の旅日記」2006年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください