| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
俳 書
『しぐれ会』(明和5年刊)
| 探 題 | ||
| ぬれに出る子をあふなかる紙衣哉 | 阿雖 | |
| 鐘楼の袂へはいる木の葉かな |
蝶夢
| |
| 文通奉納 | ||
| 伊勢 | ||
| 長ふない日影ちゝめてしくれかな |
二日坊
| |
| 陸奥 | ||
| さゝ波に一こほしつゝしくれかな | 里圭 | |
| 播磨 | ||
| 寺々は鐘つき出すや夕しくれ |
山季坊
|
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |