このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

昔の旅日記

八幡平〜羽後薊(うごあざみ)
indexにもどる

国道341号から県道23号(アスピーテライン)に入る。

御生掛(ごしょがけ)温泉(ふけ)ノ湯温泉 を過ぎて、見返り峠へ。


薄雪草かと思ったら、山母子(やまははこ)だった。


八幡平は 日本百名山 のひとつである。

  去年 は素通りしたので、今日は駐車場に車を停めて、八幡平山頂(標高1,613m)に登る。

登るとは言っても、駐車場は標高1,527m。

道が二股に分かれるが、左の道を行った方が楽だと聞いて、左へ行く。

眼鏡沼、鏡沼を行く。

辺りに黄色い花が咲いている。


丸葉岳蕗(まるばだけぶき)に似ているが、峠蕗(とうげぶき)らしい。

八幡平山頂から蟇沼へ。

車百合が咲いていた。


白山千鳥も咲き残っていた。


色あせている。

蟇沼の向こうに岩手山(2,038m)が見える。


岩手山も日本百名山のひとつである。

羽後薊(うごあざみ)が咲いていた。


普通の薊より紫が濃い。

展望台から八幡沼を見る。


蟇沼が日射しを浴びている。


駐車場に戻り、岩手山を見る。


「昔の旅日記」 に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください