このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2015年

熊本城〜加藤清正公の銅像〜
indexにもどる

熊本市中央区花畑町に加藤清正公の銅像がある。


 この地は加藤清正の「御花畑屋敷」の西北隅にあたる。

 細川時代には、城内に至る「下馬橋」のたもとで、また「お花畑」と呼ばれる藩主の屋形の一角であった。

 このように由緒があり、城内への重要な登城口である現在地に、加藤清正公の銅像を設置することが最もふさわしく、辛島公園ロータリーから移設したものである。

   平成3年9月

加藤清正公の銅像


加藤清正公

永禄5年(1562年)〜慶長16年(1611年)

 日本三大名城の一つに数えられる熊本城を築いた加藤清正は、天正16年(1588年)肥後半国の領主として隈本城に入り関ヶ原の戦い後、肥後54万石の大名となる。

 この間、熊本城の築城に着手し慶長12年(1607年)完成させたといわれ、隈本を熊本と改名した。土木治水をはじめ城下町の形成に力を注ぎ、現在の熊本市発展の基礎を築いた。

 今でも「清正公(せいしょこ)さん」と親しまれ、多くの人びとの崇敬を集めている。

 日本名城百選のうち、1位は 大坂城 、2位は熊本城、3位は 江戸城 であったそうだ。

熊本には 本妙寺 にも加藤清正公像がある。

名古屋城 には「清正公石曳きの像」がある。

行幸坂を登る。

宇土櫓


大天守・小天守が見える。

天守閣小天守


今日は熊本城マラソンがあったので、 熊本城 の見学は明日にする。

私の旅日記2015年 〜に戻る。



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください