このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2010年

銀閣寺〜襖絵〜
indexにもどる

京都市左京区銀閣寺町の銀閣寺に行ってみた。


昨年は修復工事中だった。

東山慈照寺

延徳2年(1490年)、創建。足利義政、開基。

臨済宗 相国寺派の寺である。

観音堂銀閣


国宝である。

本堂の襖絵


   

棕櫚叭叭鳥図  与謝蕪村
   
琴棋書画図 池大雅筆

複製である。

銀沙灘(ぎんしゃだん)


 大正11年(1921年)3月16日、 高浜虚子 は九州旅行の途次、銀沙灘を見ている。

此庭が相阿彌の作であると言ふ事は豫て聞き及んで居たが、其の庭作りの頭の中からこんな銀沙灘と言ふやうなものが生れて來た事は驚異に値する。それは庭一面に高い白沙の段を築き上げて、それに粗い箒目を筋かひにつけたものでその隣に椀を伏せたやうな小高い山が同じく白沙で出來て居る。何の爲と言ふ事はない、これは庭の景趣を増す爲に築き上げたものであらう。無中有を生ずる筆法でこれあるが爲に庭の趣は活氣に富んで變化の妙を極めて居る。

「肥前の國まで」

池に映る銀閣


東求堂(とうぐどう)


国宝である。

銀閣を見下ろす。


私の旅日記2010年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください