このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

昔の温泉

蓮台寺温泉「清流荘」

石廊崎 から県道16号で国道136号に戻り、蓮台寺温泉に向かう。


途中に 下賀茂温泉 がある。

下賀茂温泉には「銀の湯会館」がある。料金は900円。

ちょっと立ち寄るには高い。

下田から蓮台寺温泉へ。


 蓮台寺温泉は、1300年前の僧 行基 (668−749)によって発見されたという歴史を持つ。湯量も豊富で毎分5,400リットルが湧出、下田へも送っている。

清流荘(HP) 」は 日本の宿を守る会 の宿。

稲生沢川の清流沿いにある。敷地は6,000坪。

6,000坪と言われてもよくわからない。

先ず、お風呂。


ガラス窓の向こうに露天風呂が見える。

露天風呂


お湯が澄んでいる。

泉質は単純温泉(緩和性低張高温泉)、泉温は54.5℃。PH8.0。

家族風呂が空いているというので、入ってみた。


家族風呂にも露天風呂が付いている。


露天風呂だから、雨が……。

 大正12年(1923年)1月3日、 与謝野晶子 は蓮台寺温泉の掛塚屋に泊まった。

 私は今年の元日に東京を立つて數日の間、湯ヶ野、谷津、蓮臺寺等の温泉に浴して歩いた。

『伊豆遊記』

「掛塚屋」は現在営業していないらしい。

 昭和9年(1934年)、 水原秋桜子 は下田港を訪れている。

   蓮台寺

氷る田の四五枚ありぬ温泉(ゆ)のほとり

柚子の邑(むら)松蔭先生の在せしところ

『秋苑』

修善寺温泉 へ。

昔の温泉 に戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください