このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

正岡子規の句碑


夏木立宮ありそうなところかな

白河市に天神町がある。


天神町

 江戸からの奥州街道が東に折れた所が天神町です。町の西端の天神山(菅原道真を祀った天神神社の山)が町名の由来と言われています。

天神神社


社殿の手前左手に正岡子規の句碑があった。


夏木立宮ありそうなところかな

明治26年(1893年)7月20日、俳人正岡子規(1867〜1902)は東北地方の旅の折、白河に立ち寄り、 白河城址 の感忠碑や白河の俳人を訪ねて1泊。天神山にのぼってこの句を詠んだ。

昭和32年、俳人今井竹翁建立。

 二十一日朝町はづれをありく。森を見かけてのぼれば果して天満宮あり、境静にして杉古りたり。

夏木立宮ありそうなところかな


句 碑 に戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください