このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新年の旅日記

津峯神社〜延喜式内社〜
indexにもどる

阿南市津乃峰町東分に津峯神社がある。

国道56号(土佐東街道)から津峯スカイラインで駐車場へ。料金は600円。

鳥居


境内までのリフトがある。片道350円。

300段ほどの石段を上る。


参道の右手に 芭蕉の句碑 があった。


月はやしこすゑは雨をもちながら

出典は 『鹿島紀行』

貞亨4年(1687年)8月15日、芭蕉は 根本寺佛頂和尚 を訪れた。

延喜式内社  津峯神社由緒

一、御祭神 賀志波比賣大神(かしわひめのおおかみ)

一、創立年代 第四十五代聖武天皇神亀元年(1200余年前)

一、御神徳

大神は主として人の寿命を司り給うを以って、危篤の病人と雖も其の親威、知人鶏鳴を期し、清水に浴し、至誠をこめて祈願すれば寿命を延べ給うといゝ、また 日に一人の命を助け給うと伝えらる。されば古来上下の尊心益々厚く遠近その威霊仰がざるものなし。当国 の大守蜂須賀阿波守累代武運の神として崇敬し、富岡城主加島政慶代々家例として、正月3日諸臣を具して参拝せられ、大正9年3月2日蜂須賀正韶侯爵閣下、近くは昭和2年6月12日伏見宮博義王殿下御参拝の節は御記念のため、それぞれ月桂冠の御手植の栄を賜 りたり。(昭和25年別表神社に加列)

交通安全 病気平癒 海上安全 息災延命 守護

拝殿




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください