このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
竹岡林道は全体として距離は長くないものの数々の『アトラクション』が用意されており、なかなかパンチの利いた道だ。
首都圏内に住む林道フリーク・ショボ道マニアなら一度は通ってみたい道である。
ここは、館山自動車道へ向かう県道との分岐点なのだが、この先、小道の分岐が多くて迷う事になる。 畑に至る作業道に入ったり、民家のの敷地内に迷い込んだりと散々余計な所をまわった挙句に、一番最初のT字路を左折する道が正解だった。 | |
高速道路の下をくぐり抜ける。 ここまでは、とりあえず舗装されている。 | |
が、高速の下を出た途端アヤシイ砂利道に。 情報が無ければ、はっきり言って近づきたくない道である。 このショボ道を200〜300m程度進むと竹岡林道のシンボルとも言えるアレが現れる。 | |
うーん、穴がありますな。 | |
ちょっと質問します。 これはトンネル、随道なんですか? ぼくは洞窟に見えるんですが気のせいですか? まさに素材そのままの味。 無印良品です。 | |
こっちの坑口も、イイ面構えだぜ。 | |
素彫りトンネル(ていうかほら穴)を抜けると、目の前にのどかな山村が。 日本人の原点とも言える風景に心が癒されます。 | |
しか〜し、足元の道は厳しい現実を突きつける。 もう、ドロドロ・ヌタヌタ。 別に雨とかじゃなく、常にこの道はこの状態。 前進するとズブズブ泥に沈んでいく。 | |
ここは中でも最悪区間。 前輪は四分の一ぐらい泥に沈んで、アクセル回すとスピンしてしまう。 もう乗車した状態では進まないので、降りて押していく。 | |
泥に沈むアプリオ。 てか、こいつもヒドイ奴に買われたもんだ。 本来、街乗りのスクーターのはずが平日はバイク便、休日になると長距離を走らされた挙句、高低差の激しい山道を上り下りさせられる。 その上、ダートまで走らされて、今回は泥沼に沈まされている。 いつかコイツに、なんらの形で復讐されそうだw | |
さて、泥ヌタ区間に悪戦苦闘していると、だんだん少しずつだが状況が良なってくる。 この写真の区間は道いっぱいに落葉で埋め尽くされているが、さっきまでと比べれば路面の滑りは少なくなっている。 ようやく、まともに原チャリにのって進めようになった。 | |
ここまでくると、ようやく路面が乾いた砂利になる 多少、荒れている部分もあるが前半の泥ヌタ区間と比べれば俄然こっちの方が走りやすい。 | |
突然、山の中にガードレールが。 ガードレールの向こうには沢が流れているのだが、大して高低差は無い。(もちろん落ちたら痛いし、バイクも壊れるだろうが) むしろ泥ヌタ区間の方にヤバめな所があったのだが・・・。 どういう基準で設置されているんでしょう? | |
ずっと薄暗い森の中を進んでいた道が少しづつ高度を上げて、ようやく見通しのよい所に出る。 一見、人気の無い山の中だが、よく見ると植林された木々が規則正しくならんでいる。 余程険しい山間部で無い限り、日本の山では何かしら人の手が入っているのだ。 この林道を走っていた時も2台ほど林業関係者の物と思われるトラックが止めてあった。 本来、林道とは林業者が使うための最低限の整備がされた道である。 自分のような変人が楽しむため道では無いのだ。 | |
山を削っただけの法面の横を走る。 千葉の岩盤は硬そうなので、これだけでも安心かなーと思っていたのだが・・・。 写真中央部の法面、何かおかしいぞ。 | |
やっぱ崩れてんじゃん! て、ことはここ、一気にドサーっと逝っちゃう危険アリ? ちょっと怖くなって足早にこの区間を去る。 安房峠 の事もあったんで。 | |
ここで
金谷元名林道
と合流します。 この先、鋸南町方面に進むと荒れダートを喰らわされるので、おとなしく金谷方面に撤退しました。 |
TOP > 総覧index > 林道index | 掲示板 へ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |