このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

雑記帳表紙へ   メルマガの登録、解除はこちらから   わだらんの鉄道自由研究表紙へ

雑記帳05年5月へ    雑記帳05年7月へ   

 

05年6月

*********

86. 6/30 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  一見さん、歓迎ですよ

85. 6/27 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  平和な日々か

84. 6/23 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  不謹慎なのだが

83. 6/20 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  欧州の時間感覚

82. 6/8 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  まだまだ宵の口

81. 6/6 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  各自の創意工夫、てか

80. 6/2 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  またまた先行列車遅れ

79. 6/1 ○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  赤信号で停止

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  一見さん、歓迎ですよ

6/30

阪神タイガースが好調である。

関西の景気に何かしらの好影響を与えるのは確かで、このままがんばってほしいと思う。

 

季節にもよるが、特に春から秋にかけて、大阪駅で21時を回ると通勤客と違う、明らかに異様な軍団が目に付くようになる。

甲子園帰りの一団。この関係者はタイガースはっぴを着ていたり、メガホンを持っている。

USJ帰り軍団。この関係者は大きな紙袋または手提げ袋を持っている。

身勝手なことを言うが、自分のまわりにこの軍団がいるのはやっかい。

でも非定期客だし、鉄道にとっては大事なお客様だな。

こういった人たちが大阪の景気を支えている、と感謝しなければいけない。

 

野洲終着の新快速に野洲まで乗っていると、いろいろな忘れ物が目に付く。

残念ながら貴重品は見つけたことはないし、仮に見つければ届けるので関係ないが、新聞はよくいただいて帰っている。

新聞といっても大手一般紙や経済誌、専門誌でなく、オレンジ表紙などの夕刊紙。

これも不思議なもので、早い時間の新快速にはほとんど残っていない。

あまり買っていないのか、家に持って帰るのか。

大阪21時くらいからの新快速でよく見つける。

多少酒の入った旦那さんの方が新聞をよく買うのかな?

 

今日は大阪20:45の3528M新快速。

12両で座りやすいし、比較的車内が落ち着いている。酔い客もあまりいない。

新大阪手前(淀川橋梁上、ということは新大阪第一場内か)で赤信号で珍しく停車。

それ以外は大きな乱れもなく、車内も平穏。

新大阪で下車した人間の席をしっかり確保したわだらん、高槻を知らず...

 

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  平和な日々か

6/27

前回のメルマガに書いたのだが、その後も少なくともわだらんの利用する列車にかぎって言うと定時マルで走っている。

面白みがない、などというと不謹慎きわまりないのだが、ネタもないし正直困った。

まぁ、ともかく平和に越したことはないので、今後もこうであってほしいと思う。

 

世間は猫耳新幹線で話題沸騰である。

あれは万人受けする外観だと思うし、実際かわいいと思う。

あれがもし新快速でやったらかわいく見えるだろうか。

ただ、もし在来線の低速度でも減速度が上がるのなら、利用する価値はあるようにも思える。

関西らしく京扇子を広げて停まるなんていうのがいいかな。

もっとも車両限界が厳しいかもしれないが。

 

月曜日の朝。はるか3号の自由席は既に大津でそこそこ埋まっている。

すべてが関空利用でないだろうが、よく乗っているのはいいことだ。

指定席はなかなか埋まったところを見たことがないなぁ。

 

雨が降らない。降るとやっかいだが降らないのも困る。

どことなく埃っぽく、ステンの車体が薄くすすけて見える。

 

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  不謹慎なのだが

6/23

こんなことをいうと、不謹慎だと思われる(自分でも思う)が、最近、塚口事故以降、いわゆる飛び込みの人身事故とその後遺症に遭遇していない。

踏切の無謀横断、とかいうのにもあっていない。

通勤で使う電車は、1,2分の細かい遅れはあるものの、総じて正確である。

鉄道事故の恐怖心が周知させて、飛び込む自殺願望者が減ったのだろうか?

 

ついでに「駆け込み乗車はおやめください」放送も自粛なのだろうが、なんとなく駆け込み乗車も少ないような気がする。わりとあっさりドアが閉まる。

このまま平和な日々が続いてくれたらありがたい、と思う。

 

そういえば大阪駅の乗務員警護のガードマンはいつまでいるのだろうか?

心ない一部の人による嫌がらせなど早くになくなりますように。

ガードマンが必要なご時世というのはいいことではないなぁ。

 

欧州の車両には不幸ながら落書きされたものが多い。

日本の車は(最近一部で問題もあったが)落書きがなく、やはりきれいである。

清潔である、というのは大事なことだろうな、とあらためて思う。

社会も平和であり続けますように。

 

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  欧州の時間感覚

6/20

欧州から帰ってきました。

これから写真の整理などはじめて、HPに上げる予定にしています。

 

向こうでの詳細は別にまとめることにしますが、「ドアが閉まってもすぐには発車しない」のが欧州の当たり前。

この感覚を大事にして、新快速が大阪駅で乗務員交代に手間取っても気にしない、そんな気持ちを持ちたいな、と思います。

 

とりあえず今日はここまで。

これからも引き続きのおつきあいをお願いします。

 

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  まだまだ宵の口

6/8

机のまわりをごそごそ片づけていたらいつの間にか21:45にも乗り損ねて、夜の10時を回って大阪駅改札外をうろうろ。

御堂筋口北側の本屋はこの時間でも開いていて、時間つぶしには格好の場所。

10時を回っても人通りが絶えることなく、まぁよくこれだけ沸いてくるものだ、と感心する。

駅入り口では、新聞がサッカー勝利の号外配布中。よけいに人の流れが浮かれて見える。

と思いきや、タイガースはっぴやメガホン片手の人たちも。阪神が勝ってうれしそうだ。

 

大阪駅23:00の3544Mは12両。その前の3542Mは8両で比較的混むので、21:45を逃すと結果的にこの23:00の3544Mにすることが多い。

もちろん最後尾で、大阪で列の前位置なら必ず座れる。

週の中日なので、あまり酒を飲んだ御仁はいない。

それでもばたばた、と席が埋まってドア付近には立ち客がでる。

この時間までこれだけ乗っているのは大したものだな。

まだまだ夜は浅い、と見える。

 

それでも野洲に着くと精算機には列ができる。

精算機を通した客に客引きタクシーが声をかけている。今日は収穫があるのだろうか。

あんまり飲んだくれの酔っぱらい、乗ってなかったぞ...

 

さて、わだらんは実はあすからちょっとオランダその他へ出かけてきます。

戻りは20日の予定です。

それまでしばらくメルマガは休ませていただきます。

帰ってきましたら、土産話も含めてまた再開しますので、これからもおつきあいよろしくお願いします。

 

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  各自の創意工夫、てか

6/6

人に贈るものがあって大阪中央郵便局へ出向いたので、今日は大阪駅桜橋改札から駅構内へとはいる。

時間も19:05と、19:15を狙うにはちょうどいい。

といってもこの時間なら高槻まで立たねばならぬが。

桜橋からホーム階段を上がり、最後尾へ向かう。

ふと声をかけられた。同じマンションに住むご同輩。

同じように最後尾で(しかも先頭なので、19:00の3514Mを見送ったと見える。

やはり通勤利用となると、みなさんいろいろと考えておられるのだな。

 

休日の新快速は編成前後での混雑度がかなり違う。

午前中上りの大阪以東だと、確実に後ろは空いている。

平日、しかもラッシュ時の列車は混雑する車が集中して、とまではいかない。

8両編成なら8号車、5号車あたりがよく混んでいるが、休日ほどの差はない。

通勤はみんな楽することを考えておられる。

 

とはいっても、これは比較的乗車時間が長い新快速だからこそであって、たとえば御堂筋線なんかではやはり集中する車があるのだろう。

東京の多扉車もやはり特定の集中する位置についているし。

 

3516Mの1号車は高槻で大量に客を吐き出し、まったりムード。

大阪で着席していた近隣住人さんはすでに深い眠りの中...

 

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  またまた先行列車遅れ

6/2

17:45に大阪駅御堂筋口を抜けた。

まぁ17:50の806Mに茨木から座ればよかろう、と軽い気持ちであった。

が、9番線を見ると、まだ3498Mがきていない。これなら新快速で帰ろうと思った。

ところが、9番線に上がると、3498Mは5分遅れ、おまけにその前の3496Mが25分遅れ。

列車順序がひっくり返っている。

駅員が「17:30の長浜行きは17:55頃到着です。今度の電車は野洲行きです」と放送中。

3498Mは17:50過ぎに入ってきた。かなり混んでいる。で、これは見逃し、3496M狙い。

列先頭に並んだので、程なく入ってきた3496Mの8号車で無難に座席を確保。

 

どうやら、前を走る「はまかぜ」が車両故障を起こしていたようだ。

しかし、新快速の順序がかわる、というのはどういうことだ?

どこかで3498Mは電車線または内側線を走って4Dと3496Mを抜いた、ということになるな。

ということは、さっき大阪駅で降りた人間、あるいは今この車内にいる何割かは、新快速に抜かれた新快速の乗客、というわけか。心中穏やかではなかろう。

 

ことの詳細は結局よくわからずじまいであった。

しかし、キハ181も最近故障が多い気がするのは気のせいかな?

 

*********

○わだらんの琵琶湖線雑記帳▽  赤信号で停止

6/1

月のはじめだというのに、なぜか机が片づいて、今日は17:30の早い帰宅。

雨上がりで若干暗いものの、外を見るには十分すぎる、いい季節。

こんな日は座席の確保に血走るより、先頭で前を眺めて楽しいひととき。

多少の遅れを引きずりながらも3496Mは快走中。

 

長岡京で停車中の802Tを追い抜く。

この802T、ダイヤが乱れなければ朝通常利用する707Mと同じ車両。

わだらんがサラリーマンしている時間に、この車両も野洲−網干を1.5往復。

1日で954kmを走る、がんばる一日。

 

さて、新快速3496Mが向日町に近づいた。

第二閉塞で減速表示、これはいつものことだが、今日は進行表示にならない。

速度を落として進んでいくと、減速だの注意だのが続いて、ついに桂川の手前、西大路の第二閉塞で止まってしまった。よく見ると、鉄橋の先に貨物列車が見える。

何かあったかな?

 

やがて、鉄橋をはるかの付属3両が走ってきた。

京都着9連編成から付属のみ切り落として、先に向日町に帰る車である。

貨物列車は動き出した。やがて信号が進行を示す。

そうか、貨物は梅小路入線で、はるか付属がこっちへ向かってくるので、

開通待ちで梅小路手前場内で待たされた、というわけだ。

梅小路の西はずれは梅小路下り出発と梅小路上り到着が平面交差なのだ。

 

今日は阪和線でいろいろとトラブルが重なり、結構大変な一日だったようだ。

そんなわけで、春かもダイヤ通り走れていなかったのだろう、その余波が貨物線に出て、本線新快速を遅らせた、というわけだ。

 

結局阪和線ダイヤの乱れを引きずった3496Mは京都6分延。

大した遅れではないが、野洲で待っている800Tはさぞ暇だろう。

 

なかなか一度乱れたダイヤは戻らないなぁ...

 

*******************************

 

雑記帳表紙へ   メルマガの登録、解除はこちらから   わだらんの鉄道自由研究表紙へ

雑記帳05年5月へ    雑記帳05年7月へ   

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください