| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| [X917] | 中山川平線 |
| 地下鉄北仙台駅経由 西勝山・実沢(営) | |
| 仙台駅—県庁市役所前—北仙台—地下鉄北仙台駅—本沢二丁目—中山七丁目→西勝山西→西勝山→西勝山中央→西勝山入口→川平北公園前—川平団地—いずみ中山幼稚園前—北中山二丁目—二ノ関屋敷—実沢営業所 上りは[S917]地下鉄北仙台駅・県庁市役所経由仙台駅行き。西勝山団地内は一方通行で、上下便とも「右回り」の巡回となります。上りの経路は →川平北公園前→西勝山西→西勝山→西勝山中央→西勝山入口→中山七丁目→ となります。< 概念図(別ウィンドウ) > | |
![]() 2006年05月08日 電力ビル前付近にて ![]() 2005年10月21日 中山入口にて | 担当営業所 |
|---|---|
| 実沢 | |
| 系統種別 | |
| 基本系統 | |
| 平日頻度 | |
| 毎時1本以上(午後ほぼ毎時2本) | |
| 土休日頻度 | |
| 終日毎時1本程度 | |
| のりば案内 | |
| 仙台駅:西口バスプール14番 北仙台駅:1番 | |
| コメント | |
| 旧行き先番号は[N5-9]です。
[917]
を延長した格好の出入庫系統です。川平団地〜北中山二丁目間は
[905]
と同じ経路です。 この系統に限らず、行き先LED表示がこまめに変わります。この[X917]系統では、始発時は「[地]北仙台駅・中山 西勝山実沢(営)」の表示で、地下鉄北仙台駅を過ぎると「中山・川平団地 西勝山実沢(営)」となり、さらに、西勝山を過ぎると、「川平団地・北中山二丁目 実沢営業所」の表示(参照: 西勝山付近での写真 )に変わります。 2006/06/22 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |