このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
■ TOP | ■ 第1回 | ■ 第2回 | ■ 第3回 | ■ 第4回 | ■ 第5回 | ■ 第6回 | ■ 第7回 | ■ 第8回 | ■ 第9回 |
変な索道見つけた! 「第7回 焼額山第1ゴンドラ」 | |
2002年12月、長野県志賀高原に新しいゴンドラが登場しました。 | |
![]() | 起点付近の様子 駅舎の形状も昔とあまり、変わっていないような気がするのだが、、、 |
![]() | これが、安全索道(POMA)製の8人乗りキャビン で、この緑の巨大なバンパーは、一体なに!? |
![]() | キャビンの内部 苗場のドラゴンドラとは異なり、オーソドックスな8人乗り、対面式。 緑色から、なんだかカエルを想像してしまうのは私だけだろうか? |
![]() | キャビン内部のアップ キャビン内部には、「ANSAKU」のステッカーが貼られていました。このゴンドラが安全索道製だとわかりますね。 |
■ TOP | ■ 第1回 | ■ 第2回 | ■ 第3回 | ■ 第4回 | ■ 第5回 | ■ 第6回 | ■ 第7回 | ■ 第8回 | ■ 第9回 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |