| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
(画像は白馬から下り方面へ順に並んでいます)
(画像をクリックすると拡大されます)
大糸線は「日本の屋根」である北アルプスに沿って走っている<白馬〜信濃森上>
信濃森上に進入する下り「Sあずさ」。集中型クーラーを<白馬〜信濃森上>
白馬を過ぎると景色は一変し、山岳路線らしくなってくる。<信濃森上>
終点の南小谷へ急ぐ下りの「Sあずさ」。背景は<信濃森上〜白馬大池>
信濃森上を過ぎると谷が狭くなり、列車は「姫川」を<白馬大池〜千国>
「姫川」の橋梁を渡る「臨時特急・しなの」。名前に<白馬大池〜千国>
冬の「姫川」を渡る下り回送列車。この列車は南小谷から<白馬大池〜千国>
南小谷は大糸線の電化区間の終点であるとともに、JR東日本<南小谷>
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |