2010年 5月1日 (土)
新しい月になる.
自分にとって新しい年になる日でもある.
朝ご飯の後でユースの周りをちょっとだけ歩いてみる. |  |
萩観光遊覧船の発着場がすぐ近く. |  |
出発してすぐの駅の近くを通った時にキハ40を目撃,先回りした線路沿いの道で待つ.
山口付近のオリジナルカラーをまとった西仕様の更新車.
R191に出て再び西を目指す.相変わらず海沿いなのにアップダウンとカーブが多い楽しい道. |  |
長門から県道34をトレース.途中国道などに名前が変わる部分があるが下関へと続く道.地元の人たちが良く使う道のようで 交通量は少なめで信号も少なく流れが良い. |  |
下関市街とトンネル入り口で少し渋滞して,100円を払って海底をくぐると九州.
さすがに九州に入ったので休憩のコンビニでオーバーパンツ代わりのカッパズボンを脱ぐ. |  |
北九州からは車線は多いが信号と車も多い市街地,バイパスなど一般道を走行. 迷っているとタイミングを逃すので少し早めに写真のお店にイン.
普段のお昼に利用される雰囲気満天のお店.ちょっと小ぶりのどんぶりにとんこつスープで,九州に来たことを改めて実感. |  |
ちょっと道を間違え行ったり来たりしながらも,数年前にお払いをしてもらった神社を再訪. |  |
本殿は修復中.
博多までも一般道.途中の渋滞すり抜けで同じ目的で博多を目指していそうな車を発見してピースサイン.
予約していた宿に着いたらバイクを駐車できるスペースが無いといわれてしまう. フロントのパソコンで自分で宿探ししたら同じチェーンのホテルに空室発見. しかも禁煙ルームゲット.無料でキャンセルさせてもらって天神から博多駅南へ移動. キャンセルした宿から出発の際,ホテル前の路地で自転車のおまわりさんとしっかり目が合って微妙な雰囲気を感じたので, 路地の出口で看板を確認したところ一方通行を逆走していた自分. |  |
予約とは別のホテルに無事チェックイン,汗を流して出撃準備.
隣のプリズムツアーでなく,こっちのLLP.
どんたくが近い博多へ貪欲ツーリング. |  |
5月2日 (日)
今日も晴れ.あとは実家へひとっ走り.
風が穏やかで,関門海峡も振り回されること無く無事に通過. |  |
宿を出て約3時間,九州の中で渋滞もあったがすでに240km走行.
福岡,山口,広島なのですぐだと思ったら予想以上に距離がある. カーブと勾配は多いが坦々と走行できる中国道は,この時期の1000円乗り放題デーでも渋滞無し.
高速出口が無人料金収受機で,ETCカードを挿入すると車載機の有無をインターホンで聞かれた. 正直に車載機無しの料金を払ったのだが,取り付けている,と言ってみたらどうなったことか? |  |
三次で高速から解放されて,何度か通ったことがある実家への道.のんびりペースの一般道走行で和みながら実家へ到着.
次へ
|  |