2010年 5月6日 (木)
のんびり過ごした実家から出発. |  |
国道2号線をただただ東進.渋滞したりバイパスで流れが良かったりしながら姫路まで走行. |  |
姫路西から高速にオン. 平日なので自分の気持ちの中に不公平感を生じないで高速を利用できる. しかし,最近は同じ体勢で走り続けるのがしんどい.
大阪を過ぎたあたりから風が強くなってきた.意外と長い琵琶湖沿いから米原を越えたあたりまで振り回される.
関が原を過ぎると風が変わって穏やかに.尾張平野を流れる川の長い橋も安心して渡ることが出来た.
|  |
名古屋を越えて,がんばって多治見まで走り高速からオフ.
コンビニで一息つけてから予想通り流れが良いR19で中津川まで.そして本日の宿,木曽路ユースへ到着. |  |
5月7日 (金)
予報どおり朝から雨.テレビの天気予報を見ても雨をよける算段は思い浮かばず. 10時ギリギリまでユースで過ごして,そして意を決して出撃. 再びR19を北上.途中でJR東海のディーゼルのレール運搬車に遭遇.
|  |
久しぶりの権兵衛峠はトンネル化工事が完成.まぁ例え元の峠道が走れたとしても今日の雨の中でその選択は無い.
辰野から県道50で諏訪へ,杖突峠の入り口近くのコンビニで休憩.ラッキーなことに軒下にベンチがあったので カップうどんで暖をとる.
オールウェザージャケットの劣化により雨が浸入. |  |
茅野からR152で上田へ.大屋駅付近からうまく県道でつないで菅平方面へ,峠を越えて群馬県,軽井沢へ向かい, 本日の宿は北軽井沢.ペンション的設備のユースで古新聞を使わせてもらって濡れた物の手当をする.
到着してしばらく,夕方には雨がやんで西日が見えてくる.明日の天気に期待. |  |
5月8日 (土)
最終日に晴れでうれしい朝.
名前のとおりに真っ青なユースの建物. |  |
雪型の残る浅間山.
天気が良いので軽井沢から一度R18を西に進み,浅間山麓道路〜東御市の田中〜R152に出て傘取峠を経由して佐久へ. |  |
内山峠を越えて下仁田町.いつも通り過ぎてばかりのラーメン店,18年ぶりに入ってみた. 店のたたずまいも変わらず,地元の人やトラックの運転手さんに支えられてずっと続いている.
ラーメンで汗ばんだ頭を気休め程度に乾かしてヘルメットをかぶり出発. ところがあと少しで下仁田ICという地点でコンタクトにゴミ侵入.痛くてどうにもならず緊急停止して対処.
|  |
ヴァリューフォーマネーの素晴らしい桐生大田までの高速ショートカットすると時間的にも余裕で, ちょっと回り道でもR50〜R4とつないで帰宅.
ラーメン屋さんの後,無事に帰ってこそツーリングの思いをさらに強くしながらの走行で締めくくる.
家に着いたらしばらくの間に草ボーボー.早々に日常の作業に復帰. |  |