 | | 今回購入したタイヤ。CONTINENTALのSport
CONTACT 700×28Cです。
チューブは今回はSCHWALBE製にしました。
|
|
 | | 今回はタイヤ交換という関係上、一応交換した
時の走行距離を記録しておきました。
211km(今までの合計524kmくらい)です。
|
|
 | | 交換作業の方は以前の
パンク修理
や
タイヤ交
換
の時と同様なので省略します。^^;)
…で、左が今まで履いていたMARATHONの
35C、右が今回取り付けるSportCONTACT
(28C)です。
こうして並べると太さがかなり違いますね。^^;)
重量の方は460gらしいので今まで(650g)と比
べると190gずつの軽量化ですね。(^o^)
|
|
 | | 雨が降ってくると面倒なのでサクサクと交換。
(ローテーション書いてなかったので適当に^^;))
先に交換したフロントは久々のせいかちょっとて
こずりましたけどリアはあっけなく入りました。
(^o^)
SCHWALBEのチューブはバルブキャップが透
明でカッコイイですね。^^;)
|
|
 | | 交換が終了したタイヤです。(^o^)
太さもですが2つ上の写真でもある通り気持ち
付いているだけみたいなパターン(笑)がドライ
での性能を期待できそうな感じで気に入りまし
た。^^;)
(一応『濡れた路面でも安心…』とは書いてあっ
たのですが…^^;))
まぁ、雨予報出ていたらほとんど出かけません
し…^^;)ゞ
|
|
 | | タイヤ周長を確認してメータのセッティングを変
更します。
(約2120mmでした)
|
|
 | | 作業終了です。
Bianchiのフレームが太いのでタイヤが細くなっ
て見た目はさらにアンマッチな感じですね。^^;)
|
|