このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
東北旅行 仙台〜盛岡 2泊3日 その3
2011,8,16
宿泊した駅前のホテルからは、東北新幹線が行き来するのが、見れます。
今日は、盛岡駅から仙台まで新幹線で移動。それまでタクシーで盛岡市内見学をします。
AM7:00 2011,3,5デビューの 新青森から来た、はやぶさ。
| |
石川啄木・宮沢賢治青春館・啄木の家・石割桜・盛岡城址など、かけ足で見学。
盛岡駅9時50分発 はやて に乗り、
仙台駅10時40分着。
東北一の都市、仙台の駅は大勢の人で、溢れています。
仙台駅前には、アーケード街がいくつもあり、8月上旬の七夕祭りの時は、 たくさんの色とりどりの七夕飾りが並んだそうです。 ランチは仙台名物、牛タンをいただきました。 | |
仙台市内の名所を回る、ループルバスに乗ります。 運転手さんが、名所案内もしてくれて、涼しい車内から仙台市内を見学で す。 バスは、けやき並木・銀杏並木を通り、杜の都の仙台を、満喫しました。
| |
仙台駅前から、空港までの電車は震災後、復旧していませんので、タクシーで空港まで行きます。
空港までの途中、東日本大震災、津波で、多くの被害を受けた地域を通り、被害の爪痕を目のあたりにしました。
想像以上の広い範囲、大きな被害です。奥行き50m以上ある松林も無残になぎ倒されていました。
沢山の方が、悲しみの中にいるのだと思うと、言葉がでません。
様々な思いを胸に、東北を後にしました。
20時 自宅着。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |