このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
4日目 (その3) 舞鶴から柏原まで
|
|
|
|
|
時間短縮の為、木の本から米原まで北陸道を使う事に。 端午の節句が近いので、吹流しは鯉のぼりに変わっている。 GWの時期ならではの事だな! 鯉のぼりの吹流しだが、ちゃんと風速10メーターで、真横にナビクのだろうか? ちょっと疑問?????? | |
昔の宿場町の風情を残した町並みの、柏原の集落を抜けて、中学校裏の撮影地で撮影する。 無事?撮影を終了するが、付近の地主の方にいろいろ苦情を貰う・・・ ゴミを捨てたり・あぜ道を壊したり・田んぼに入る奴が、居るようなのだ! 困った事だ。 知らない人から見ると、観光地でもない所で、撮影をしている人間は、全部悪人に見えるのだろう! 1人の悪人が居ると、99人の善人も悪人と同じく見られるのは・・・ | |
![]() |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |