このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



コロ記

今日のコロ(平成13年6月)




13年5月へ 今日へ戻る 13年7月へ



30日(土)
 かなり遠慮ぶかいチッコちゃん、今日は私の「おいで」の動作を「来るな」と勘違いしたのかも?

29日(金)
 来月のカレンダーに使うコロの写真を探す。ちょっとだけ楽しい時間を過ごす。

28日(木)

27日(水)
 猫と暮らしている夢を見た。それも何故か3匹と。茶色の子はチッコちゃんだと思うのだが、あとは白と黒のぶちの子、そしてコロと同じ柄の子だった。

26日(火)
 階段の入口で私を待っていたチッコちゃん、私の先に後に一緒に階段を上がる。踊り場に着く度に振り返るチッコちゃんの背中をポンっと軽く叩いて上がった。ここ数日は、こんな事が続いている。そして、自然と笑顔になっている自分に気がつく。

25日(月)

24日(日)


23日(土)  今日のコロ
 お墓参りに行きました。

22日(金)  今日のコロ
 今日はコロもきっと、喜んでいると思う。

21日(木)
 コロの事で時間を費やす事がなくなった。と思ったら、今でも費やす事があったりする。香炉の燃え残ったお線香を取り除く作業は、結構時間がかかる。でも、そんな時の気持ちは、コロと接していた当時と変わっていない。

20日(水)
 最近見る猫の夢。何故かコロは登場しない。

19日(火)

18日(月)


17日(日)
 動物霊園のコロの霊壇に飾っていた飾り花を取り替えて、古い物を持ちかえったがそのまま放置していた事に気がついた。自宅のコロの祭壇に飾る事を今日になって思いつく。少し賑やかな祭壇になりました。

16日(土)

15日(金)


14日(木)
 チッコちゃんが食事をしにやって来るのは、ほとんどの場合は母について来るか、一匹で玄関の前で待っているか・・・。気が弱く警戒心が強いので、私には慣れていなく、今まで私にくっついてくる事はなかった。何度か玄関越しに食事を与えることを繰り返した結果の今日、家に帰る階段をチッコちゃんが一緒に上がってくれた。私を追うように上がってくるのがはじめてだったので、うれしかった。

13日(水)

12日(火)


11日(月)
 コロの祭壇に供えたものは、なるべくそのまま食べるようにしています。コロが食べていたように、刺身には醤油を付けないとか・・・。かつおぶしをそのまま食べるのは、結構大変だなぁと思いました。

10日(日)
 動物病院の前を通ると、先生が車に乗り込む所だった。久しぶりに見る先生に、懐かしさを覚える。

 9日(土)

 8日(金)
 外から帰り玄関の前に立つと、中から鈴の音が聞こえてきたような気がした。走って迎えに来るコロ、そんな当たり前だった光景を思い出したのかなぁ、それとも・・・。

 7日(木)
 朝に猫缶、夕方頃に牛乳、夜におかずを1品。そして朝と夜はお線香。これがコロの毎日の食事です。この他にもお菓子が上がったりする事もありますが、基本的には毎日これを繰り返しています。
 今日の夜は久しぶりにメロンが供えられました。小さなお皿に、真ん中の柔らかいところを少し。でももしかしたら、食べていないかも。気に入らなくって。

 6日(水)

 5日(火)
 朝と夜、チッコちゃんが2度玄関に現われた。そして2度とも、ごはんを平らげていった。1日に2度来る事は珍しい。

 4日(月)

 3日(日)
 月下美人のつぼみを見つけた。コロはいないけれど、今年も咲いてくれるとうれしい。

 2日(土)

 1日(金)  今日のコロ
 朝は猫缶を供えて夜は私達の食事の1品を何か供える。必然的に今でも、コロの好むおかずが並ぶ事が多い。でもカレーの日には、ちょっと悩むんだよなぁ。

13年5月へ 今日へ戻る 13年7月へ



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください