このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
14年7月へ | 今日へ戻る | 14年9月へ |
31日(土)
チッコちゃんに逢わない1日。夜、ベランダで植木に水を与えていた所、駐車場にチッコちゃんらしい猫を発見。暗くてわからないが、たぶんチッコちゃんだと思う。ご近所の方から食事をいただいていた。一応10時を過ぎてから下までチッコちゃんを迎えに行ったが、チッコちゃん現われず。やはりお腹がいっぱいなんだなぁ、と思っていたが・・・。
30日(金)
自転車置き場に寝ていたチッコちゃん。私に気がつき階段の入口へと来たのだが・・・。どうもそこから動こうとしない。28日と全く同じ状況だ。階段まで何度も誘導を試みるが、挙げ句の果てには横になってしまったチッコちゃん。一度家へと帰り荷物を置き、再度1階へ。同じ場所に横になっているチッコちゃん。ぶり返した暑さにバテているのかもしれないので、抱いて4階まで上がった。到着するとすぐに、用意してあった水をがぶ飲み。その間に食事を準備し、チッコちゃんの前へ。猫缶を残さずに食べると再度水を飲む。玄関の中に入り、何度か甘えた後、外へ。階段を駆け下りていくチッコちゃん。その姿を見て「おいおい・・・走れるじゃないかい」と。
具合の悪いコロに多くの方々や猫ちゃん達が祈りを捧げてくれた。そのお礼になるかはわからないけれど、どこかで具合の悪い子の話しを聞いたりすると、祭壇にむかってコロにお願いをしている。先日もそんな事があり、無事にその子は元気になったとの連絡をいただいた。そんな時、毎晩コロに供えている食事を、祭壇の前で落としてしまった。はじめての出来事に驚く。偶然の出来事なのだろうが気になって考えてみると、コロに元気になった事を伝えていなかった。その子が元気になった事はもちろんその子とご家族の力で、コロへのお願いはあくまでも私の気持ちの問題だ。それでもその不思議に、あわててコロにお礼を伝えた。
29日(木)
帰り道にチッコちゃんとは逢わなかった。ベランダで植木に水を与えていると、駐車場で横になっているチッコちゃん発見。しかしその後、賑やかに自転車で通り過ぎる子ども達の声。チッコちゃんの姿は既に消えていました。年の為呼びに行きましたが現われないチッコちゃん。2時間後に再び呼びに行っても、いませんでした。
28日(水)
帰り道の私を追いかけるチッコちゃん。いつものように自転車置き場の自転車をくぐり、植え込みに入る。その後、いつもなら植え込みの途中から飛び出てくるのだが、今日は出てこない。不思議に思いながら後ろを振り返ると、そこには小さな子どもの姿があった。私を追うチッコちゃんの姿に気がついたのだろう。「ねこ、ねこ」と言っている子にお母さんが「早く来なさい!」その言葉にその子は、すぐに立ち去ったが、臆病チッコちゃんにはダメージだったようだ。とりあえず私の足元にはやって来たが、そこでストップ。何度呼んでも階段を上がろうとはしなかった。
27日(火)
どこから私が帰っても、見渡す事の出来る自転車置き場で、待ちわびていたチッコちゃん。帰る私に気づき、スッと立ち上がり「にゃ」。実は今日、何度もチッコちゃんは空振りをしていた。急いでいた私が出かける前だったり、階段を駆け上がったりしていたので、チッコちゃんは私に逢うも「後でね」の一言。先程の「にゃ」を言うまでには3時間が過ぎていた。一緒に階段を上りやっと食事となったが、その内容をあまり気にいらなかったらしい。
26日(月)
骨折の治療とガンの再検査が重なった為、母を乗せて2つの病院をハシゴ。チッコちゃんとは盆踊りで騒がしくなる前の、病院の帰りに逢った。階段を上がる母に気がつき、母を追いかけるチッコちゃん。しばらくして私の足音が聞こえたので、どちらについた方が良いのか迷ったようだ。母と私の間で行ったり来たり。チッコちゃんなりに少し戸惑いながらも、なんとか玄関の前に到着です。しかし、猫缶が気にいらなかったのか半分を残し、ドライフードも手付かず。お腹を空かして帰ったのかな。
25日(日)
月命日が近い事から、コロのお墓参りに動物霊園へと向かった。コロの霊壇の前で手を合わせ、御本尊、ご近所の子の霊壇、合同墓地と全てにお参りをする。コロの前では久しぶりに、ゆっくりとした時間を過ごせた。
夜、盆踊りに向かう人の往来が多いので、今日もチッコちゃんの姿はないかなと思っていると、階段の入口、それもその中央にしっかりと座って待っていました。そのどこかに「待ったよ、遅いよ」の表情を感じ取られます。その意気込みからか、玄関の前には私より先に到着するチッコちゃん。動物霊園のコロに供えていた猫缶に、ドライフードを与えると、どちらも残さずに食べて帰りました。
24日(土)
隣のグラウンドから聴こえる盆踊りの音色。毎年コロと一緒に行った盆踊り大会が今年もはじまった。コロにも伝えてみたので、もしかすると私について盆踊りを見に来たかもしれない。
夕方、自転車置き場に座っていたチッコちゃん。顔を見あわせての挨拶。近所の方に何かをいただいていたようだ。夜、盆踊り大会で周囲が騒がしいせいか、チッコちゃんは現われなかった。
23日(金)
梅雨空に戻ってしまったかのような東京の空模様。雨の中を帰ると、チッコちゃんの姿は無かった。4階まで階段を上ると「にゃ」の声。肌寒さと雨をしのいで待っていたのだろう。すぐに猫缶とドライフードを与える。どちらも半分程食べて帰って行った。
22日(木)
階段を下りる人がいたので、3階で戸惑っていたチッコちゃん。ちょうどそこへ私が到着、急いで私を追いかけ一緒に4階へ。その後、私は出かける用事があったので、食事を与えて外出。いつもなら、一度食事を与えると、私の前には登場しないチッコちゃん。駐車場に車を停めて階段に向かうと、どこからか「にゃにゃ」の声。気がつけば私を追いかけるチッコちゃん。一緒に階段を上り、先程の残りを出す。量があまり減ってないので、気にいらなかったらしい。
21日(水)
友人と電話中に階段へと到着した私。周囲を見ながら歩いていたが、チッコちゃんの姿は無かった。確かにチッコちゃんにしてみれば、私のそれは見慣れない姿であろう。ひとりごとを話しているように見えるのだから。仕方なく階段を上がろうとすると、どこからともなくチッコちゃん登場。一緒に階段を上る。猫缶を半分ほど食べたが、それ以上にドライフードを食べたチッコちゃん。夏毛には少し寒い1日でした。
20日(火)
今日は逢わなかったチッコちゃん。夜10時を過ぎたので玄関を開けると、どこからか「にゃっにゃっにゃっ」の声。私はいるよ!とアピールしているのだろう、玄関を開けて待っていると、チッコちゃん無事到着。台風の影響からか涼しい北風が吹く東京、チッコちゃんも少し肌寒いようだ。猫缶を全て食べ、ドライフードも半分と食欲は旺盛。
19日(月)
今日の夜は道端に登場したチッコちゃん。実は今日、すでに1度逢っているけれど、その時にはタイミングが悪かった。今度はしっかりと階段を一緒に上り、猫缶を半分食べて帰りました。
18日(日)
父のお寺で行なわれた「1日坐禅会」へ参加。2年ぶりの坐禅会からの帰り道、以前の事を思い出していた。あの時は・・・コロがいたんだな。家に到着するとすぐに、コロのおしっこを確認した事を覚えている。今年は、壁際で雨宿りをしているチッコちゃんとご挨拶。
その後出かけ、夜にチッコちゃんが私の帰りを待っていた場所は駐車場。私の車が車庫に入るとすぐに登場、私が車から降りると「にゃ」と近寄る。車庫から家へ一緒に向かうのだが、チッコちゃんが歩くコースはおもしろい。よーく見ていると、何台かある車の下を通り抜け私の前に登場、しばらく一緒に歩いたと思えば自転車置き場の中を斜め横断。何台かの自転車の下を通ったと思うと私の前へ再び登場。今度は植え込みに消えるがすぐに私の前へ、階段に到着すると、ここからはいつものように上がり、無事に家へ到着。猫缶もドライフードも半分程食べて帰って行きました。
17日(土)
帰り道でチッコちゃんに逢わなかったので、午後10時を過ぎてから玄関を開けてみると、ちゃっかりと座って待っているチッコちゃん。チッコちゃんなりの時間があるのでしょうね。なんとなく甘えたいようで、しばらく頭を撫ぜ撫ぜ。その後に猫缶を半分程食べて帰りました。
16日(金)
深夜1時30分、玄関からさみしそうな猫の鳴き声。恐る恐る戸を開けるとチッコちゃんが顔を出しました。突然の閃光に激しい音、真夜中の雷に驚いたのかも。ドライフードを与えても動こうとしないチッコちゃん、気がすむまでの時間を一緒に過ごしました。超甘ったれモードです。
朝、昼と過ぎ夜、階段の入口で私を待っていたチッコちゃん。いつものように「にゃ」と鳴くと、階段を一緒に上ります。今日は3階でストップ、私が玄関を開けると玄関の前へとやって来ました。猫缶を半分食べ、帰って行きました。
15日(木)
夢を見たり勘違いしたり、コロをなんとなく感じるのは旧盆だからなのかな。夜、私の帰りに気がついたチッコちゃん、私の1歩先を歩いて階段を上がります。自宅玄関前に到着、玄関と私の間にチッコちゃん。戸が開けられないのですが・・・と静かに戸を開けると、チッコちゃん後退り。猫缶とドライフードを残さず食べ、帰って行きました。
14日(水)
風に揺れるカーテンが一瞬、コロの歩く姿に感じられた。
13日(火)
今朝、起きがけにコロの夢を見た。久しぶりの夢だった。何の用かはわからないが、コロと一緒に都心へ出かける事となる。それも車とかキャリーバックなどを使う訳でもなく、コロを抱いて電車で出かける事となっている。電車の中で大丈夫だろうか・・・などと考えながら玄関に向かった時、目が覚めた。
階段の入口にある物置の上で私の帰りを待っていたチッコちゃん。私を見かけるとすぐに飛び下り、スタスタ近づいてくる。私より先に階段を上り、一緒に4階へ。猫缶を半分程食べて、帰って行きました。
12日(月)
今日は元気良く一緒に階段を上った。それも珍しく、玄関の前へ私より先に到着。開かないの?と催促しているかのよう。猫缶ドライフード共に、食べて帰りました。私と逢う1時間程前に、ご近所で蒲鉾をいただいているチッコちゃんを見ました。2枚与えられていましたが、2枚目を探しているチッコちゃんの姿に、ちょっと笑ってしまいました。
11日(日)
夜、私の帰りを待っていたチッコちゃん。一緒に階段を上るものの、今日は途中で3度止まってしまう。その都度呼びに戻り、やっとの事で家へと到着。猫缶を半分とドライフードを少しだけ食べたようだ。この時期は室内に入らないので、暑い日には水も一緒に並べている。今日の水は半分ほど減っていた。
10日(土)
帰りの遅い私の事を、3階と4階の途中、踊り場で待っていたチッコちゃん。私の顔を見るなり、「遅いよ」と言いたげな表情。猫缶はさほど食べずに、ドライフードを多く食べて帰りました。
9日(金)
階段を上ろうとすると、どこからか登場したチッコちゃん。それでもどこか遠慮気味。立ち止まってしまうチッコちゃんを、踊り場ごとに呼びながら4階まで一緒に行きました。久しぶりからか猫缶を一気に食べたチッコちゃん、ドライフードは半分ほどです。
8日(木)
コロの祭壇に供えていたお菓子「クリームメロンパン」を食べてみた。メロンパンが嫌いな私でも、ちょっとおいしい。コロは・・・お菓子だから食べてないかも。
夜、地域猫を世話している方の近くで、食事中のチッコちゃんを発見。という事で今日も現われませんでした。
7日(水)
今日はまったく、チッコちゃんに逢いませんでした。
6日(火)
姿を見せなかったチッコちゃん、心配して深夜に玄関を開けると・・・ちょこんと座って待っていました。猫缶を半分にドライフードを全部食べ、帰って行きました。
5日(月)
午前2時、玄を叩く謎の音。不思議になり玄関を開けた瞬間、目の前にチッコちゃん登場。しかし音の正体はチッコちゃんでは無いはずだ。恐る恐る戸を開けるとそこに、腹ばいになったセミ発見。ひょいっと引っくり返すと、空へ飛んでいった。尚、玄関の謎の音はセミ。果たしてチッコちゃんは何をしていたのだろう。飛んできたセミを捕まえたのか、それともセミの音に驚いて動けなくなっていたのか・・・もしかすると後者かも。
午後7時を過ぎてから自宅の下を通るとチッコちゃん登場。しかし私は用事があったので、そのまま通過。1時間後に帰ると、チッコちゃんは待っていたようだ。一緒に階段を上り、玄関先で食事。
午後11時、用事で玄関を開けるとチッコちゃんが座っていた。驚く私。ドライフードを追加。
4日(日)
雷雨直前、駐車場から帰る私を見つけたチッコちゃん。しかしミネラルウォーターを2箱、計24リットルを抱えた私。4階までの階段を、しっかり先導してくれるチッコちゃん。実際は、荷物で前が見えないので、チッコちゃんを蹴っちゃうんじゃないか・・・踏んじゃうのでは・・・とハラハラドキドキ。一度尻尾が足に当たりました。前を右往左往に歩くチッコちゃん。4階までの間、なかなか大変でした。
私を先導した事に満足顔のチッコちゃん。しっかり食事の催促です。猫缶にドライフード、ほとんど残さずに食べて帰りました。しばらくしてから、ピカーゴロゴロゴロ!大雨洪水警報の東京都。どこで雨宿りしているのだろう。
3日(土)
昼に駐車場でチッコちゃんに逢う。「よっ」と声をかけると、「にゃ」っと答えた。夜、石の上で私の帰りを待っていたチッコちゃん。一緒に階段を4階まで上る。階段を上る時には「にゃにゃにゃ」と言っているのだけれど、果たして何を言っているのだろう。玄関先で食事をし、帰って行きました。
2日(金)
今日も雷雨が落ち着いた午後6時を過ぎて登場したチッコちゃん。昨日よりもひどい雷だったが、いったいチッコちゃんはどこで雨宿りをしているのか・・・。玄関先で、猫缶もドライフードも、半分以上食べて帰りました。
アメリカの獣医さんと大学の研究から、喫煙者がいる家に住む猫は、3倍4倍の確立で癌などの病気になるそうです。呼吸の他に、体を舐めるという猫の習性が主な原因で、体に付いた煙を摂取してしまうとの事。猫の病気としては少ない「肺ガン」が、喫煙者のいる家の猫には多いようですよ。
1日(木) 今日のコロ
雷雨がひとまずやんだ午後11時になってやっと、チッコちゃん登場。夕方に階段を上って来たそうだが、4階まで来なかったらしい。午後9時を過ぎてからちょこちょこ玄関を開けて待っていたが、さすがにすごい雷雨の中、チッコちゃんも来るのをためらっていたのだろう。ドアの前で座って待っていたチッコちゃん、玄関先で猫缶とドライフードを残さずに食べ、帰って行きました。
14年7月へ | 今日へ戻る | 14年9月へ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |