このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



コロ記

今日のコロ(平成15年2月)




15年1月へ 今日へ戻る 15年3月へ



28日(金)
 深夜近くに登場したチッコちゃん。「遅いよぉ」と言っても、とりあえず甘えモード。ドライフードよりも猫缶を多く食べました。猫缶の好み、最近は難しいです。

27日(木)
 「見た事ないくらいかわいい顔、よほど可愛がられていたのでしょう」とのメールをいただいた、そんな今日。動物霊園に行った母の話しによれば、コロの霊壇を前に2人の方が話をしていたらしい。コロのお参りをすると邪魔になるかと待つと、どうも様子が違う。霊壇のお水を取り替えようとすると、その方々が話しかけてきたそうだ。「かわいい子ですね、お墓を飾られているのも全てかわいくて」と。「顔と性格は全然違うんですよ」などと話は広がり、霊園で数時間を過ごしたらしい。
 不思議な出来事が重なった今日は、コロの月命日だ。特別のお線香と共に、白檀の香りがするまたたび香も供える。これは猫に日にと購入していて、私が忘れていたお香だった。コロも少しは喜んでくれた事と思う。
 3階まで私を出迎えに来ていたチッコちゃん、たった1階だけれど、いつものように階段を上る。猫缶も気に入ってくれたようで、食欲は良い。

26日(水)
 友人の祖母のお通夜から帰り、家の玄関前でお清めの塩を体にふる。その仕草を不思議そうに見つめるチッコちゃん。私は私で、塩がチッコちゃんにかからないよう必死だ。と、玄関前で私の帰りを待っていたチッコちゃん。今日は猫缶を気に入ったようで、ドライフード共に残さず食べていました。

25日(火)
 お昼を過ぎてやって来たチッコちゃん、とりあえずドライフードを残さずに食べる。次の登場は限りなく深夜に近づいた時刻。最近はお気に入りでは無い猫缶とドライフードを選んだところ、猫缶は3口だけ・・・。

24日(月)
 猫の日用に購入していた「おやつ」の存在に気がつく。今日あわててコロに供えた。朝からの雨が雪に変わり、最高気温が5.5度だった東京、チッコちゃんは夜、玄関の前で待っていました。コロに供えた「おやつ」を下げて、今度はチッコちゃんに。猫缶もドライフードも、半分以上食べました。

23日(日)
 今日の登場も夜、玄関前で待っていました。猫缶もドライフードも、半分ずつくらい食べたかな。

22日(土)
 今日は猫の日!と言ってもこれといった特別の事もなく・・・。コロは月命日などに供える特別なお線香を供えた猫の日。チッコちゃんは猫の日用のメニューを先日出してしまったので、今日はいつもと同じメニュー。玄関前で待っていたチッコちゃん、猫缶は残さずに食べましたが、ドライフードはそっくり残りました。
 2222年の猫の日は、なんだかすごそう!・・・219年後かぁ。

21日(金)
 お昼に登場したチッコちゃんはドライフードを残さずに食べ、夕方にもドライフードのおかわり。夜、玄関の前で待っているので猫缶も与えると・・・ドライフードでお腹がいっぱいだったのか、半分も食べませんでした。

20日(木)
 夕方にやんだ雨、それでも冷たく強い風が吹き続ける。そんな中でもチッコちゃん、玄関の前で待っていました。今日の猫缶は気にいったようですが、ドライフードはそのまんま。

19日(水)
 昨夜の雨もやみ、晴れ渡った東京。チッコちゃんはお昼に登場、ドライフードを残さずに食べました。夜は帰りに逢わなかったものの、玄関を開けると登場したチッコちゃん。お昼と同じドライフードはほとんど残しましたが、猫缶も気にいらない様子。

18日(火)
 夜に降り出した雨。そんな中チッコちゃんは、1階まで私を迎えに来ていました。「待ってたんだよ」の表情だったので、おでこをトントンと触わると、すぐに私を追いかけます。一緒に階段を上り、いつものようにお食事。ドライフードを半分、猫缶を残さずに食べました。

17日(月)
 おかげさまでホームページ開設3周年を迎えました。ありがとうございます。トップからの3周年ページ、久しぶりに極楽ねこカレンダーのコロ写真です。今月22日までの掲載ですので、まだの方はお早めにどうぞ。
 さてさて今日のチッコちゃん、玄関前で私を待っていました。ドライフードにはまったく手をつけず・・・猫缶は残さずに食べました。

16日(日)
 朝からみぞれ混じりの東京、寒さの中にもチッコちゃん登場。玄関の前で待っていたチッコちゃん、久しぶりにドライフードよりも猫缶を多く食べていました。

15日(土)
 猫がお釈迦さまに嫌われてしまった日となる今日、玄関の前で私の帰りを待っていたチッコちゃん。眼が合うと一瞬立ち止まるものの、すぐに足元へ。目ヤニの塊が気になったので、前足を両手で持ちながら親指で眼周辺をこすると、素直に従うチッコちゃん。猫缶を半分以上、ドライフードもおかわりしました。
 その後、お釈迦さまと猫は仲直りしています。

14日(金)
 昨日は見なかったチッコちゃん、今日は階段入口でお待ちになられていました。階段を一緒に上り食事の催促。猫缶は半分、ドライフードは残さずに食べます。食事中、肩に抜け毛を発見したので、それを取ろうとすると・・・「なんだよぉ」と言った表情。何度か繰り返して、やっと取れました。

13日(木)
 チッコちゃんを見かけない1日。

12日(水)
 今までお気にいりだった猫缶には、どれも飽きてしまったチッコちゃん。今日は夜に登場です。目ヤニが気になったので抱っこ。おとなしく目ヤニを取らせるとすぐに食事。やはり猫缶よりもドライフードの方が食べていました。

11日(火・建国記念の日)
 久しぶりに午前中登場のチッコちゃん。猫缶とドライフードを与えたのですが、猫缶は気にいらない様子。しかしこちらも負けていません。残った猫缶はそのまま夜に・・・やはり、いらないみたいです。

10日(月)
 外で逢わなかったチッコちゃん、夜に玄関を開けると慌てて登場。目ヤニがあるので抱くとゴロゴロゴロ、取り終えると満足したのか食事に。猫缶もドライフードも半々かな。ドライフードは以前のお気にいりだったのだけれど。

 9日(日)
 駐車場からの帰り道、チッコちゃん登場。階段を上り、玄関へ。猫缶よりもドライフードの方が気にいってくれたようです。
 出かけた先で立寄ったホームセンター、ペット用品売場でキャットフード・ユーカヌバのキャンペーン中でした。担当の方と高齢猫用食品について少しお話。高齢猫用と成猫用サンプルをいただきました。

 8日(土)
 夕方に登場したチッコちゃん。猫缶を気にいらない日が続くので、ちょっと高級な猫缶を準備。軽くゼリーに包まれているが、コロも気にいっていた猫缶。すると、猫缶もドライフードもお皿まで舐める勢い。どちらも空っぽになりました。夜、車に用事で駐車場まで往復すると、玄関前にいたチッコちゃんも私と一緒に往復。夜食の猫缶とドライフードも、半分以上食べています。

 7日(金)
 昨日食べなかったからか、お昼に登場したチッコちゃん。猫缶を半分食べ、ドライフードは空っぽ。そして夜にも登場、姿を見てほっとします。またまたドライフードの方を、多く食べました。

 6日(木)
 美しい夕焼けを一瞬で冷ましてしまうくらいに寒かった今日、チッコちゃんは現われませんでした。

 5日(水)
 忙しかったチッコちゃん。夜から深夜にかけて何度か出かける私の事を、見送ったり迎えに来たり。その都度階段を行ったり来たり。そのせいか、ドライフードのおかわりです。

 4日(火)
 「ガシャーン!」食事中のチッコちゃん、喉につかえたのかちょっと慌てる。それで食器に手を入れたその時、ガシャーンと食器から音。チッコちゃんも更に慌てただろうが、私も驚いた。何度か吐くそぶりはしたものの、すぐに落ち着く。で結局、猫缶もドライフードも平らげます。

 3日(月)
 コロとの年中行事、節分の今日は、やっぱり豆まきをした。コロと一緒だった時にはコロを抱いて、私が豆を持ち、コロの右手も持って一緒に「福はうち」と投げていた。
 今年はコロの祭壇に、「まくね」と伝え、ベランダから外に。声は出さずに、何個かは鳥がついばめるように砕いて、たった1回だけだけれど、今年も豆まきが終わった。
 玄関の前で私の帰りを待っていたチッコちゃん。階段の上から私を見下ろしていました。猫缶もドライフードも半分ほど食べたかな。

 2日(日)
 夕方、出かけようと玄関を開けるとチッコちゃん登場。ここでお食事タイム。猫缶は半分以上食べましたが、ドライフードは少しかな。某メーカーの試供品・・・最初は気に入っていたのに。

 1日(土)  今日のコロ
 ペットフードのカルカンが毎年発行しているカレンダー。バーコードと送料を送付すると、送っていただけます。でも今年の分は申し込みに気がつきませんでした。と、毎月購入している猫の雑誌に、カルカンの小さなカレンダー付録。今年はこれを使う事にしました。2月にめくってみると、書いてある文章の面白さに気づきます。ついつい先月のも見直してしまいました。ちなみに今月は「チョコより私の食べ物にお金を・・・」といった内容です。
 夜、玄関を開けると、しばらくして登場したチッコちゃん。食事はお気に入りのドライフードと、どうかなぁ・・・という猫缶に決定。しかし予想外。猫缶は半分以上を食べましたが、ドライフードはひと口だけ。

15年1月へ 今日へ戻る 15年3月へ



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください