このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



コロ記

今日のコロ(平成15年10月)




15年9月へ 今日へ戻る 15年11月へ



31日(金)
 今日のチッコちゃんは夕方に登場。猫缶を半分とドライフードを残さずに食べ、帰って行きました。

30日(木)
 ドライフードから食べはじめたチッコちゃんは今日、いつもの時間に登場。食事の準備が整っても少しだけ甘え、私の右手にあごをのせて喉掻きの催促。ドライフードを気にいったのは銘柄を変えたからか、ドライフードも猫缶も半分以上食べて帰りました。

29日(水)
 いつもの時間より1時間早く登場したチッコちゃん。猫缶の途中で久しぶりにドライフードも。猫缶を半分にドライフードを少しだけ食べて帰りました。

28日(火)
 いつもの時間に1時間遅れて登場したチッコちゃん。食欲はそれ程無いのか、それとも気にいらないのか、猫缶を半分だけ食べて帰りました。

27日(月)  今日のコロ
 今日はコロの祥月命日。2000年に亡くなったのだから年回で言えば4回忌、3年目の命日です。それを知ってか知らずか、チッコちゃんは来ませんでした。

26日(日)
 駐車場に車を停めて歩き出したら、どこからか登場したチッコちゃん。私の少し先を走り、時々後ろを振り返る。と、植木の間を近道すると思ったら「にゃにゃにゃ」の声。階段は私の1歩後ろを駆け上がった。猫缶を半分だけ食べて帰りました。

25日(土)
 明後日に迫った祥月命日を前に、コロの眠る動物霊園にお墓参り。いつものお墓参りと何ら変わらない風景だけれども、今回はコロの霊壇の掃除をした。簡単にするつもりが、骨壷を動かしてしまったので少し念入りに。久しぶりにコロを抱いた。軽かったのか重かったのか、そんな気持ちはまったくなく、なんとなくほわんと落ち着いた気持ちになった。
 チッコちゃん、今日は来ませんでした。

24日(金)
 夕方に猫缶とドライフード共に、半分以上食べたチッコちゃん。私が帰るとどこからか階段の入口に登場。一緒に階段を上り、夕方の残りを与えると、どちらも残さずに食べて帰る。それでもどこかに残りではなく新たな猫缶を期待していたようで、何度か振り返りながら階段を下りて行った。

23日(木)
 玄関を開けると階段を上がって来たチッコちゃん。今日はいつもの時間を少し過ぎての登場。食欲はそれ程でもなく、猫缶を半分だけ食べて帰りました。帰る姿をしばらく観察していると、地面をゴロゴロ寝そべったり、座ったかと思えば思いっきり走ったり。

22日(水)
 チッコちゃん、今日は来ませんでした。

21日(火)
 昨日に引き続き、今日も夕方に登場したチッコちゃん。猫缶を残さずに食べ、ドライフードも半分以上と、食欲は旺盛です。

20日(月)
 夕方に登場し、猫缶を残さず食べたチッコちゃん。いつもの時間に再びの登場です。ドライフードを半分、猫缶を少しだけ食べて、帰りました。

19日(日)
 夜、階段の入口に到着すると、私の足元に登場したチッコちゃん。すぐに階段を一緒に上る。内容が気に入らなかったのか猫缶を半分だけ食べ、帰って行きました。

18日(土)
 出かける時に花壇の日陰で日向ぼっこ中?のチッコちゃんと逢いましたが、夜には来ませんでした。

17日(金)
 早朝に出かける私を階段の入口で見送ったチッコちゃん。今日の登場は夕方で、ドライフードを半分以上食べて帰りました。

16日(木)
 深夜に登場したチッコちゃん。最近は思いっきりの夜更かしになってきたのだろうか。「遅いぞ」と言ってみたものの、いつもの時間はこちらの都合なのだから、仕方がないと言えば仕方がない。猫缶を残さずにドライフードも半分食べて帰って行きました。

15日(水)
 昨日同様、今日も夕方に登場のチッコちゃん。猫缶が気に入らないのか数口食べただけで、ドライフードは残さずに食べる。そして、いつもの時間を少し過ぎた夜にも登場。やはり猫缶だけを残さずに食べて帰りました。

14日(火)
 昨日、遅いと言われた反省からか、今日の登場は夕方のチッコちゃん。食欲も良く、猫缶を残さずにドライフードを半分以上食べて、帰りました。

13日(月・体育の日)
 まるで台風のような雨風となった日中、チッコちゃんはどこで雨宿りをしているのか、今日の登場は限りなく深夜。猫缶が気にいらないのか半分だけ食べ、ドライフードを半分以上食べて帰りました。

12日(日)
 月下美人のつぼみが成長していない事を確認。チッコちゃんは来ませんでした。

11日(土)
 夜から雨が降り出し、いつもの時間を過ぎてもやって来ないチッコちゃん。限りなく日付が変わりそうな時間に登場しました。何かを知らされたかのように私がドアを開けたのは、偶然なのかチッコちゃんの願いだったのか。猫缶とドライフード共に半分以上食べ、雨の中へ帰って行きました。

10日(金)
 今日は来るかなと思っていたら、いつもの時間に少し遅れて登場したチッコちゃん。久しぶりなのでちょっと再会モード。おでこ同士をつけて挨拶しました。猫缶もドライフードも半分食べて帰りましたが、帰る方向は見失いました。

 9日(木)
 月下美人のつぼみを発見。見つけた瞬間、コロに伝えました。チッコちゃん、今日も来ませんでした。

 8日(水)
 少し早めに目が覚めると、外に聞こえる鳥たちの声。いつものようにコロに供えている水を、ベランダの植木にかける。ふと、鳥たちの声の大きさに気がつき、隣の木に眼を向けてみた。よく見てみると、枝葉の間に小鳥たちが戯れている。5羽くらいいるのだろうか、あっちへ行ったりこっちへ来たり、枝の間をピョンピョンと飛びながら遊んでいた。そう言えばこの声は・・・と、昔のことを思い出す。それはコロ記「すてきな目覚まし」のピィーピィーに似ていた。
 さっきよりも眼を凝らし、小鳥たちを更に良く見てみる。そこには、まん丸でまっ黒な目をした全身深緑色の小鳥の姿・・・メジロだ。あの時の私には眼を縁取る白色が見えなかった。もしかすると薄暗い中で私が寝起きだったから、はっきりと見えなかったのかもしれない。
 図書館などで時々、鳥の図鑑などを見ていた。あの時の鳥はなんだったのだろう。関東にいる全身深緑色の小鳥。しかし見つける事も出来ずに、ずっと心の中にモヤがかかっていた。今夜に十三夜を迎える空は薄い雲で覆われていたが、私の心は晴々した気持ちになった。あのメジロたちはあの時の・・・いや、その子どもたちなのだろう。
 チッコちゃん、今日は来ませんでした。

 7日(火)
 今日の登場はいつもの時間より少し遅く、玄関を開けると待っていたチッコちゃん。猫缶を半分だけ食べて帰りました。再び方向を見ていると、昨日と同じ方へ。

 6日(月)
 いつもの時間より少し早めに玄関を開けると、玄関前で待っていたチッコちゃん。猫缶を半分以上、ドライフードを少しだけ食べます。帰って行く様子を見ていると、以前見た方向とは違う方へ歩いて行きました。その日の気分かな。

 5日(日)
 今日はいないんだなぁ・・・と思っていると、草むらからガサガサと音。するとチッコちゃん、草の間からピョンっと飛び出して来ました。いつもより少し警戒しながら階段を上ろうとした瞬間、階段の入口に自転車登場。驚いて逃げてしまうチッコちゃん。
 荷物を家に置き、階段入口まで下りていくと、私の足音に気がついたのか階段の入口で私を待っていました。今度は無事に階段を一緒に上ります。ナマリ節を残さず食べて帰って行きました。

 4日(土)
 今日は夕方。自転車置場に登場したチッコちゃんは、一緒に階段を上ってお食事。猫缶もドライフードも半分以上食べました。

 3日(金)
 チッコちゃん、今日は来ませんでした。

 2日(木)
 階段の入口に到着すると、どこからともなく登場したチッコちゃん。甘えながらも少し遅れて、一緒に階段を上る。猫缶を勢い良く半分以上食べ、ドライフードを2口程度。と、少し毛繕いをして帰りました。

 1日(水)
 階段の入口で待っていたチッコちゃん。一緒に階段を上り家に到着。両腕を持ち上げて「お久しぶり」と言うと、今日は無言のチッコちゃん。猫缶を一気に残さず食べ、ドライフードを2口、水を少し飲んで帰って行きました。

15年9月へ 今日へ戻る 15年11月へ



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください