このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
15年12月へ | 今日へ戻る | 16年2月へ |
31日(土)
夕方に登場し、ドライフードを残さず食べたチッコちゃんは、いつもの時間にもしっかり登場。猫缶を半分だけ食べて、帰って行きました。
30日(金)
昨日のチッコちゃんの行動を考えてみたけれど、時計を持っていないのに時間がわかるのはすごいというか・・・決まった時間に、わざわざ階段を上がって来るのには驚きです。
そんな今日はいつもの時間に玄関を開けると、ちょこんと座って待っていました。目ヤニを取り終えると伸び〜。この伸びは「これ以上は嫌」の意思表示で、微妙に私から離れた行動です。目ヤニ取りは嫌だけれど、お腹は減っているし・・・と、微妙な心境なのでしょう。食事は内容が気に入らなかったのか、猫缶を半分と水を多めに飲んで帰りました。
29日(木)
いつもの時間の5分前、玄関を開けてみてもチッコちゃんの姿はない。そこで少し待つ事に。少しして、踊り場のからちょこっと顔を出すチッコちゃん。私が玄関を開けていたのに驚いたようで、一瞬立ち止まる。声をかけると歩き出し、階段をゆっくり上がって到着。どことなく満足そうな顔のチッコちゃんは、ドライフードを半分以上に猫缶を半分食べて、帰って行きました。
28日(水)
いつもの時間に玄関を開けるとチッコちゃんの姿は無く、10分後に玄関を開けてみるとチッコちゃんの姿。今日のチッコちゃんはちょっと遅刻。ドライフードと猫缶共に半分ずつ食べて帰って行きました。
27日(火)
コロの月命日はやはり、供える食べ物やお線香を少し考える。供えた食べ物はタラとカニ、お線香は先日鎌倉で持ち歩いた物。そしてお正月に動物霊園のコロに供えておいたメロンビスケットを食べてみた。思っていたよりもおいしくて、コロも気に入っていたのだろうと思う。
夕方に登場し猫缶を半分以上食べたチッコちゃん。今日2度目の登場はいつもの時間。猫缶とドライフードを共に半分以上食べて、帰って行きました。
26日(月)
いつもの時間より早く玄関を開けるとチッコちゃんの姿。ドライフードを半分程食べたと思ったら、階段を上がる人の足音に驚き、慌てて帰ってしまいました。しばらくして迎えに行くと、先日と同じ木陰で身を丸くしているチッコちゃん。あまりに驚いたのか動こうとせず、何度かの呼びかけでようやく「にゃ」と立ち上がりました。
それからの行動は早く、「にゃ」と言いながら階段を駆け上がり、家に到着。冷めてしまった猫缶を半分程食べ、水を少し飲んで帰りました。
25日(日)
2日後の月命日を前に、コロのお墓参り。猫缶とお菓子にお水を交換して合掌。そしてご本尊さまと近所の子のお参りを済ませると、箱を抱えたご家族がやって来られました。たぶん昨日亡くなったのでしょう。私は遠くから少し目にしただけですが、そのご家族の姿を見ていると、自分の時を思い出します。今は不思議と、笑顔でお墓参りが出来るのに。コロの前で少しゆっくりして駐車場へ、すると別の方が箱を抱えて来られました。悲しい出来事が少ないことを願います。
夜、自宅近くでチッコちゃん登場。私を見つけて走り出し、立ち止まって私が通り過ぎると再び抜いて・・・を繰り返しながら階段の入口に到着。上りはじめに「にゃ」と鳴きながら、一緒に階段を歩きました。猫缶、ドライフード共に半分以上食べ、帰って行きます。
24日(土)
今日も玄関の前で私を待つチッコちゃん。玄関を開けずに頭をなでていると、待ちきれないのか「にゃ」の催促。猫缶もドライフードも半分以上食べて帰って行きました。
23日(金)
夕方に登場し、猫缶を半分食べたチッコちゃんは夜、玄関の前で私の帰りを待っていました。昨日同様に猫缶とドライフードを半分ずつ食べて帰りました。
22日(木)
時刻はちょうどいつもの時間。玄関の前で私の帰りを待っていたチッコちゃん。扉を開けずに頭を撫でていると、「お腹減ったよ」とでも言ったのか「にゃ」と一言。ドライフードから先に、猫缶・ドライフード共に半分食べて帰って行きました。
21日(水)
新聞の集金さんが帰ると、急いで玄関に登場したチッコちゃん。目ヤニなどを取り頭を撫ぜ、食事の準備をしようとすると何か様子が変。上空をヘリコプターが飛んでいて玄関周辺はうるさかったのに、階段に耳を傾けたかと思うと、いきなり階段を下りてしまいました。
しばらくして知らない人が階段を上がって来ました。ここに住んでいる人の足音は覚えているのか、食事中に上がって来ても全然平気なのに、このうるささの中で知らない人の足音を聞き分けているとは・・・私はその人の姿を見るまで、チッコちゃんが急いだ理由がわからなかったのに。
無事を確認してチッコちゃんを迎えに行きました。木々の間の暗闇に待っていたチッコちゃん。一緒に階段を上り家に到着です。猫缶とドライフードを半分に水を少し飲んで帰ります。
さらにいつもの時間に登場。猫缶を少しだけ食べて帰って行きました。
20日(火)
いつもより早く登場したチッコちゃん。温かい猫缶を半分以上食べ、ドライフードはほんの2口。水が温かい事を昨日はじめて知ったからか、今日も水を少し・・・しかし今日はお湯が無かったので水でした。
そしていつもの時間にも登場したチッコちゃん。今度はお付き合いとばかりに、温めた猫缶を少しだけ食べて、帰って行きました。
19日(月)
いつもの時間に玄関を開けると、チッコちゃんは待っていました。猫缶を湯煎で温めると、猫缶だけにずっと集中。半分以上を口にして、やっとドライフードを半分だけ食べ、久しぶりに水を少しだけの見ました。最近は水も熱湯を水で少し冷ましています。
18日(日)
チッコちゃん、今日は来ませんでした。
17日(土)
雪が降る前の夕方に登場したチッコちゃん。温めた猫缶を半分だけ食べて帰り、その後再びやって来て残りの猫缶とドライフードを半分食べて帰りました。
16日(金)
先週の今日、階段の入口にいたけれど、階段を上がろうとしなかったチッコちゃん。そして1週間チッコちゃんは一度も訪れませんでした。いつもの時間を中心に30分ごと約2時間、玄関を開けてみたが入るのは寒風だけ。来ていた時を思い出すようにチッコちゃんの姿を探してみても、やはりどこにも姿は無い。それと同時に外で姿を見る事も無く、消息は全く不明になっていました。
それと同時に、この「今日のコロ」の扱いを考えます。毎日毎日「来ませんでした」と書くのは正しいのか、不明中は休んだ方が良いのか、そろそろ結論を出そうと考えてみます。
平成14年11月の10日間程、チッコちゃんが消息不明だった事があります。捜索や関係各所への問合わせなどしてみましたが全くの不明。しかしある日に突然現われ、少々の問題もあったのですが無事にいつものチッコちゃんに戻りました。
チッコちゃんが食事をするのは私の家だけではありません。正確な数は把握していませんが、時々食事中のチッコちゃんに出逢う事があります。大きな低気圧の影響で東京も寒くて強い北風が毎日のように吹いています。どこかで家に入れていただいているのか、そんな考えもありました。
しかしやはり心のどこかに、心配の文字が見え隠れしています。毎日のようにコロにお願いしていました。最悪の状態だった場合には連絡があるはずと、確信できない自信があったりもするのですが、連絡が無い事は元気なのだろうと。
明け方にみた夢・・・不思議とチッコちゃんが登場しました。玄関を開けるといつものチッコちゃんの姿です。しかしその夢も、私の目覚めと同時に消えてしまいます。心配する気持ちを残しながら1日が過ぎていきました。
今日のいつもの時間、ここ数日と同じように寒風を招き入れるかのごとく、玄関を開けてみました。朝に夢で見ている光景を思いながら。これは空想でしょうか、玄関の前にはチッコちゃんの姿。「どうしたの〜」と抱きかかえます。固まっていた目やにを取り、額と額をくっつけて少し話しました。そんなチッコちゃんも理解したのか時々、「にゃ」と返事をします。
いつもの食事を準備し、食べているチッコちゃんの姿を見つめます。今までと同じ光景の中、猫缶もドライフードも半分程食べ、帰って行きます。その姿を見送りながらほっぺをつねってみると確かに痛く、すぐにコロへ手を合わせました。
15日(木)
今日もチッコちゃんは来ていません。
14日(水)
チッコちゃんは来ませんでした。
13日(火)
今日もチッコちゃんは来ませんでした。
12日(月・成人の日)
チッコちゃんは今日も来ませんでした。
11日(日)
今日は鏡開きなので動物霊園へ、コロの霊壇に供えてある鏡餅を下げに行く。三連休の中日でお正月休みも過ぎ、墓参りの人はいないと思ったが、何組かの方がお参りに来ていた。コロとご本尊さまへのお参りを終え、千万両の小判を抱えた笑顔の招き猫がのる鏡餅を持ち帰り、招き猫は自宅コロの祭壇へ。
チッコちゃんは今日も来ていません。
10日(土)
チッコちゃん、今日も来ませんでした。
9日(金)
日中には近くを歩いていたチッコちゃん。しかし夜には来ませんでした。
8日(木)
私の帰りが遅かった事から、いつもの時間にも登場しなかったチッコちゃん。今日は来ませんでした。
7日(水)
いつもの時間少し前に、玄関を「トン」と叩いたチッコちゃん。しかし猫缶を少し食べただけで帰ってしまいます。しかし少しして再びの登場。今度はドライフードを半分以上食べて帰って行きました。
6日(火)
いつもの時間に登場したチッコちゃん。目ヤニが固まっているのを発見。右目はおとなしく取らせたものの、左目に手をかけると逃げる逃げる。それでも食事はしたいのか微妙な距離を置いて座りました。抱き上げて誤魔化しながら左目も無事に終了。「ありがとう」なのか「お腹減った」なのか声の無い「にゃ」で返事。ドライフードは気にいらず、猫缶だけを半分以上食べて帰って行きました。
5日(月)
神棚、仏壇と同時に、コロに供えていた鏡餅を下げる。これでコロの祭壇もいつもどうりに。その途中でやって来たチッコちゃん。いつもの時間より少し早め。ドライフードは半分以上食べたけれど、猫缶は少しだけ。
4日(日)
いつもの時間に登場したチッコちゃん。ドライフードをひと口と、猫缶を半分だけ食べて帰りました。昨日の食欲とは違うなぁ。
3日(土)
階段の途中で「おかえり」とでも言いたそうに、私の帰りを待っていたチッコちゃん。一緒に階段を上り、家へと到着。パウチのウェットフードもドライフードも半分以上食べて帰りました。そしていつもの時間に再びの登場。猫缶とドライフードを忙しく交互に口をつけ、どちらも半分程食べて帰って行きました。
2日(金) 今日のコロ
今日はコロのお墓参り。賑やかな動物霊園の中で、コロとご本尊さま、そして近所の子達に、お線香を供えました。もちろんお菓子も。
夕方に玄関前で私の帰りを待っていたチッコちゃん。「おめでとう」の挨拶をしてからお食事。猫缶とドライフードを交互に、猫缶は半分とドライフードを残さずに食べ、帰って行きました。
1日(木・元日)
年が明けた午前0時、コロの祭壇にロウソクとお線香を供えて読経。気がつけばこれも毎年恒例の行事になった。朝、いつものように祭壇の写真に「おめでとう」の挨拶。
朝、チッコちゃんの姿を見かけたものの、夜には来ませんでした。
15年12月へ | 今日へ戻る | 16年2月へ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |