Go west!! 西日本旅行
(京都・大阪府・和歌山・兵庫・広島・鳥取・愛知県)[2007/Mar./16〜21]
5日目
4日目に戻る
■5日目 ↓5日目の路線図es。旅も終わりに近づいてきた。↓


[鳥取]6:57発—山陰本線→11:02着[福知山]11:16発—福知山線→13:38着[大阪]14:00発—東海道線→
16:28着[美濃赤坂(東海道線完乗!!)]16:53発—東海道線→17:40着[名古屋]—地下鉄桜通線→[丸ノ内 {東横イン(チェックイン)}]
[丸ノ内]—地下鉄鶴舞線・地下鉄名城線・地下鉄名港線→[名古屋港(名古屋港)]—名港線・名城線→
[栄(栄地下にて晩御飯)]—名城線(右回り)・鶴舞線(上前津乗り換え)→[丸ノ内]→東横イン鳥取駅でカニ飯弁当を購入し、山陰本線(キハ126系、浜坂行き)に乗り込む。
途中で頃合を見計らい、カニ飯弁当を開封しました。ジャン!!

浜坂にて豊岡行きの山陰本線に乗り換え。

架け替え予定の餘部鉄橋を渡り、
左側に広がる日本海の絶景を堪能しながら豊岡へ向かう。
豊岡にてまたしてもカニ飯弁当を買い、福知山行きの列車に乗り換える。

ところがこの車輛、実は反対側に回ると……

なんだかキモい……。
特急北近畿を撮って113系に乗ろうと戻ってくると……

だからキモいんだよぉぉぉ!!
外観からして、「お座敷列車」ならぬ「お化け屋敷列車」だな。
ゴースト山陰線に乗って福知山まで行き、福知山線にスイッチ。どんな車輛が来ているのかわくわくしながら待っていたら……

お化け屋敷列車、また現る。
まぁ、首都圏じゃあ113系はほとんど撤退していますから、いいっちゃあいいのですが、
この外観もう少し何とかならなかったんでしょうか。
ゴースト福知山線に乗って、カニ飯をかっ食らいながら篠山口へ向かう。

篠山口にて丹波路快速京都行きに乗り換える。
……ってか、ここらへんは丹波路快速しか通っていないのね。

大阪で東海道線新快速(223系)米原行きに乗り換えて米原で大垣行きに乗り換え。
大垣にて更に美濃赤坂行きにスイッチ。
去年
は大垣の奥の細道結びの地にたどり着くのに戸惑ってしまったため、痛い目にあいましたね。
これが大垣から美濃赤坂まで行くのに乗った列車。

……っていうか、313系車輛。美濃赤坂行きの癖に生意気だぞ(某の○太くんですか)!

美濃赤坂に到着!!東海道本線完乗(まぁ、旅行のついで、ですが)!!
美濃赤坂駅から一番近い観光名所を訪れることにします。

写真は中山道の赤坂宿です。
他にも観光名所があるので、訪れた際には是非是非!
美濃赤坂から先ほどの列車に乗って大垣まで戻り、名古屋へと向かいました。
方向幕がカラーのLED使っている!!!

名古屋で地下鉄桜通線に乗換え。写真は以前に撮影したものです。

丸ノ内で東横インにチェックインし、荷物を老いて再出発!
名古屋港に向かうべく、地下鉄鶴舞線、名城線、名港線と乗り継ぐ。

名古屋港に到着!!ライトアップが綺麗〜

その後、本当は近くのレストランで夕食と行きたかったけれども、食べたいものが見つからなかったので地下鉄名城線に乗って栄へ。
栄駅地下の「とんかつKYK」にてロース味噌カツ定食(ご飯:五穀米、味噌汁:赤味噌)を食べることにしました。めちゃくちゃうまかったとです。
店を出た時には既に20時過ぎており、閉店続出でした。いや〜、早めに選んでよかった。
夕食後は名古屋に住んでいた頃よく使っていた駅や、懐かしの名城線1000形車輛を思い出させてくれるデザインの茶屋ヶ坂駅を通って名城線を一周し、
上前津で鶴舞線に乗り換え、丸ノ内のホテルへと帰りました。

次回、遂に最終日!!
Go 6日目! 中央線経由!!
トップページへ
鉄道旅行記 へ
|