このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

廃線風情
ウッタンの雑学部屋TOP ウッタンの写真館TOP
廃線風情 不思議の森
小河内線2005年初冬
今回の散策
2005年12月11日の決行で、全体では三度目・区間では初めての散策です。 今回はJR青梅線の終点奥多摩駅まで電車で行き、そこから散策を始めました。 寒波が押し寄せた奥多摩の山々は、冬の装いを始めていました。 奥多摩駅から小河内ダムまで続くハイキングコース「奥多摩むかし道」を辿り、所々小河内線と接近する地点から線路へのアプローチを試みました。 帰りは小河内ダムから奥多摩駅行きのバスに乗り、小河内線が輸送したかもしれない区間をバスにより堪能しました。
アイコンの説明

撮影した写真の中から主要な地点を
ピックアップして路線図上に示します。

カメラの方向です。

写真をクリックすると拡大します
区間A

No.3-1

No.3-2

No.3-3

JR拝島駅

JR奥多摩駅 ①

JR奥多摩駅 ②

No.3-4

No.3-5

No.3-6

JR奥多摩駅

第一氷川トンネル

JR奥多摩駅

第一氷川トンネル

第一氷川トンネル

第二氷川トンネル

No.3-7

No.3-8

第一氷川トンネル

第二氷川トンネル

第一氷川トンネル

第二氷川トンネル

区間A
ウッタンの雑学部屋TOP ウッタンの写真館TOP
廃線風情 不思議の森
Copyright © 2002-uttan. All rights reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください