このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 
夏台文博アーカイブス2000.12.5
 ずいぶん昔のものを引っ張り出してしまいましたが、まあ、センスがないというか、横に長すぎるというか、、、
 この当時のサイト名(まあ、つい最近までそうでしたが)は夏台文化博物館・新館でした。
 まだ明確にサイト別の役割分担ができていなかった頃で、東筑高校関連コンテンツが散見できます。
 まだ北九州の写真紹介は数が少なく、どちらかというと、高校同窓会としての名前の方が売れていた頃ですね。
 また、この頃は旅行紹介サイトにしようというもくろみもありました。下の香港のラーメン紹介がそれ。
 結局管理人のやる気が結びつかなかった(笑)ため、没に。
 この頃はまだ近代化遺産に対する興味はなかったと、、思います。

 あ、一応現在もそのままの場所にあるコンテンツにはリンクが張られています。それ以外はダミーです。
 この当時はまだ実名をサイトに載せていたようですね。今回は修正しました(トップ下「管理人」と書かれているところ)。

最終更新・2000.12.5   このページの履歴

論攷強化。
あくまで公務員試験勉強のついでで書きます、、、、多分。

お知らせ

ホームページの更新がたびたび遅れまして申し訳ございません。当「夏台文化博物館・新館」は、新春改装工事に入る予定です。これからもよりよい情報をお届けするように心がけますので、どうぞよろしくお願いします。
質問や意見はメールにて気軽に申し出てください。
更新内容一覧

北九州地域向上委員会
 「北九州地域風景写真館・若松編」を作成しました。これで五市中心部の風景写真が出揃うことになります。

庵田 董の日常雑記
 管理人の雑記です。

東筑高校関連リンク集
 リンク先の追加を行いました。本館のバナー付きリンク集もよろしく。
一押し、、にしたいもの

夏台文化博物館伝言板 (掲示板)は本館との共用掲示板です。どうぞどしどし書き込んでください。

第一展示室・資料室(東筑高校文化祭史とその関連資料展示、文化祭紹介など)にご用のある方は、「夏台文化博物館・本館」へどうぞ。本館へは左下の画像をクリックすれば行くことができます。
 
 
 

【このページは、NN3.0〜、IE5.0〜。モニター解像度800*600以上で快適にご覧いただけます】





香港に潜む「偽ラーメン」の実態をつかめ!! 今年度のプレ企画として設けました。どうぞ、気軽な気分でお楽しみください。
北九州地域向上委員会北九州風景写真館・各編、最近の北九州「言いたい放題」コーナー、あと関連リンク集や論攷・雑記を載せています。
・北九州西部学術研究都市を考える 「北九州西部学術研究都市」を撮影したものを見ながら、この計画自体について考えたいと思います。まあ、当たり障りのない文です。
ダイエー応援記『平成十一年十月二十八日、青年は無謀へ走る』 ダイエー二連覇!ON対決の経済効果に期待します。



・夏台文化博物館伝言板 本館側からも書き込めるようになっています。新館の公式掲示板はここなのでどんどん書き込んでください。遠慮なくどうぞ。
東筑高校96期3年7組同窓会掲示板作者の所属している同窓会の掲示板です。ご用のある方はここからどうぞ。
東筑高校96期「未」公認同窓会掲示板ご用のある方はどうぞ書き込みを。
高須中学校同窓会掲示板同窓ネットのシステムを利用させていただきました。
管理人私的ページについて余計なコンテンツかもしれませんが、、、。



東筑高校関連リンク集(バナー無し)ジャンル分けを再編成して、少しでも見やすいように努力したつもりです。 コメントも大幅に書き換えました。そのページの実状が少しだけ分かります。
バナー付きリンク集は本館にあります。こちらもよろしく。
北九州地域関連リンク集 北九州市の自分がよく行っているページにリンクを貼りました。使い勝手は悪くないと思います。
このほか、随時掲載予定。
管理人へのメールはこちらへ

    
メールを通じて、東筑高校OBの方々からさまざまな感想を頂きました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。文章作成と平行して、もっと内容のほうを濃いものにできるように頑張りたいと思います。
東筑高校に縁のある方は、このページの感想なり、何なり、ぜひともメールにて製作者のほうまでお送りください。

  博物館来館記念記帳  
ご来館の記念にお好きなことを書いていってください。

新館用のバナーを作りました。どうぞご自由にお使いください。

T.Ichihara. 1997-2000 

「夏台文化博物館」に書かれている文章・付属情報の著作権は、すべて管理人、または福岡県立東筑高等学校に帰属されるものです。よって無断転載を禁止します。もちろん、本人の了承をとっている分には、全く問題はありません。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください