このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

まちとむらのけいじばん 過去ログ 801〜820番目

まち・むら・そしてたびのページ(トップページ)へ戻る

まちとむらのけいじばんへ戻る

けいじばん 過去ログ目次へ戻る

過去ログ821〜840番目へ行く


820)郊外のバロメーター? 投稿者: murate  投稿日:04月06日(木)17時33分47秒

郊外店舗が増えつづける昨今だが、春日井では百貨店まで郊外に進出してきている。国道19号 線沿いの西武百貨店がそれだが、この道沿いにはやたら大型店が多く、空き店舗だらけでヒッソ リしている市街地(と呼ばれている場所)よりよっぽど活気付いている。だが、これも名古屋近 郊における車社会の進展度を示すバロメーターと言えるかもしれない。

819)近鉄百貨店 投稿者: 急行美保  投稿日:04月06日(木)02時12分27秒

↑なら、配送センターでバイトしたことがあるので、多少なりとも知っています。 現有店舗についてはさいとう様の挙げたHPにありますので、ここでは過去にあった店を挙げ たいと思います。 既に挙がっている桜井店のほか、西京都店というのも確かあったと思います。 あと、別会社になっていたと思う岐阜店が、最近閉店しましたね。 だが、なんといっても強烈なのは、九州にポツンと1店だけあった、別府店でしょう。 (別府駅東口から直ぐ) 話が百貨店からそれてしまいますが、近鉄は何故か大分県に大々的に進出しており、大分バス や別府ロープウェイは近鉄グループです。 >あの東大阪市が布施駅の高架下の近鉄しかないところでしょうか。 私も行ったことがあるのですが、あれを百貨店と呼ぶのは違和感が・・・。

818)和泉・阪神間 投稿者: スルッとKANTO@管理人  投稿日:04月05日(水)23時43分24秒

皆様いらっしゃいませ。 >大阪府は大阪市内の他、(中略)堺市が堺東と泉ヶ丘の高島屋があります。 (bunbun様) そう言えば大阪南部は少ないですね。 岸和田あたりあっても良さそうですが・・・岸和田カンカンが代用しているのかな? あと、川西・宝塚・芦屋とかにあるのに、尼崎・西宮に少ないのは面白いですね。 西宮ではプランタン甲子園がありますが・・・あれ百貨店でしょうかね?

817)百貨店協会 投稿者: さいとう  投稿日:04月05日(水)22時32分10秒

 こんにちは。  日本百貨店協会のホームページ(下記URL参照)に行くと,全国の百貨店リストがあります。 デパート共通商品券が使えるデパートです。  なお,この協会の会員となるためには,東京23区,横浜市,名古屋市,京都市,大阪市, 神戸市では3000平米,その他の地では1500平米以上の売場面積が必要だそうです。

http://www.depart.or.jp/index.html


816)百貨店の範囲 投稿者: ムーンライト紀伊@大阪分会掲示板かんりにん  
      投稿日:04月05日(水)21時09分09秒

こんばんわ 百貨店の範囲ですが、デパート共通商品券が使える店ってことにしましょう。 三重県の場合 四日市   近鉄・松坂屋 津     松菱 伊勢 松阪 三交 名張    近鉄 ってあたりでしょう。

http://www60.tcup.com/6003/kansaisiten.html


815)百貨店 投稿者: GLAY好きの鈴木  投稿日:04月05日(水)15時50分52秒

 こんにちは。そういえばOIOIって、数に入れるのでしょうか? そういえば、春日部にロビンソン百貨店というのがありますよ。後は南浦和にも丸広あったし... 電鉄系百貨店 わかる範囲です。    小田急デパート 新宿・町田・藤沢  東武デパート  池袋・船橋・宇都宮!  京王デパート  新宿・聖蹟桜ヶ丘  これくらいしかわかりません。でも東武デパートがかなり謎な店舗構成ですよね。 浅草は無理にしても(松屋浅草が浅草駅と同居しています)、北千住とかにあっても良さそうなのに... やはり松屋に配慮しているのでしょうか?  そごうですが、このたび大胆にリストラしますね。まず、大阪本店の閉鎖。それに、多摩そごう (多摩センター)、木更津そごう(木更津)、長野そごうを閉鎖するみたいです。 それでは

814)百貨店 投稿者: bunbun  投稿日:04月05日(水)12時27分19秒

「百貨店」ですか、 >ベッドタウンでは、高槻市に2つ百貨店があるのに茨木市にはなかったりしますし。 >その辺を考えてみませう。 茨木にはそごうが出来るはずだったのですが・・・ バブル崩壊でマイカルになりました。 でベッドタウンでの百貨店となると、西武vsそごうvs地元の電鉄系 でしょうか。 関西では、 ・滋賀県には大津市の西武と草津市の近鉄しかありません。  が大きな平和堂を百貨店と思いこむ人はいます。 ・京都府は京都市内だけです宇治市とまたがる近鉄もありますが ・大阪府は大阪市内の他、豊中市の千里阪急、高槻市の松坂屋、西武  守口市の京阪、八尾市の西武、堺市が堺東と泉ヶ丘の高島屋があり  ます。あと、意外なところでは、枚方市が枚方市駅前に三越と近鉄、  高架下に京阪、あと、くずは松坂屋と4軒あるのと、あの東大阪市  が布施駅の高架下の近鉄しかないところでしょうか。 ・兵庫県、神戸市、姫路市の他、阪急が川西市と宝塚市にあります。  芦屋市には大丸、尼崎市と伊丹市にまたがり、つかしん西武もあり  ます。加古川市の加古川そごうは業態変更の噂もありますが・・  あと宝塚市内逆瀬川の西友経営の宝塚西武なんてのもありますが  中途半端ですね。  あと、三田阪急、西宮北口阪急なんてのも予定はありましたね。 ・奈良県は奈良市のそごう以外はすべて近鉄です。奈良市の西大寺  生駒市、橿原市ですね。桜井市にも3〜5年の間だけありましたが とんで、埼玉県  大宮市たくさん、川口そごう、浦和伊勢丹、所沢西武、熊谷八木橋  とありますが、川越や飯能の丸広は百貨店でしょうが、その他の  丸広の扱いで変わってきますね。 それでは。

813)都市のバロメーターシリーズ2 投稿者: スルッとKANTO  
      投稿日:04月05日(水)06時19分37秒

皆様、いらっしゃいませ。 都市のバロメーターシリーズとして、次に「百貨店」というのはどうでしょう? (これもどこまで百貨店なのか微妙ですが・・・) ベッドタウンでは、高槻市に2つ百貨店があるのに茨木市にはなかったりしますし。 その辺を考えてみませう。

812)千葉のシティホテル 投稿者: なかだ  投稿日:04月04日(火)18時05分22秒

スルッとKANTOさま: >確かに埼玉・千葉はあまり芳しくないですね。柏市とか船橋市とか、ないんですね。 千葉県のシティホテルは、都市の規模にはあまり関係無く、特殊事情でかたよって たくさんありますね。それはいずれも千葉にありながら「東京」の名をかたって いる2つの施設に関係しています。すなわち成田市と浦安市には複数の大規模な シティホテルがあります。もう、おわかりですね。浦安市のホテルはリゾート ホテルといったほうがいいかもしれないけれど……

811)カプセルホテル 投稿者: なかだ  投稿日:04月04日(火)18時00分19秒

東京都武蔵野市にもあります。まあ、ほとんど都区内といってもいいで すけれど、三鷹駅前です。武蔵野市勤務時代によく利用しました。

810)カプセルHなら詳しいのですが 投稿者: 急行美保  投稿日:04月04日(火)00時15分16秒

お久しぶりです。暫く忙しくてROM状態でした。 >埼玉・森林公園(って何町だったっけ)「Hヘリテイジ」 一昨年に甲子園出場校が出て話題になった、「滑川(なめがわ)町」ですね。 ただ森林公園の駅勢圏には東松山市内も入るので、もしかしたら東松山市内にあるかも。 貧乏人なのでシティホテルにはトンと縁が無いのですが、大学時代から旅費をケチるために カプセルホテルをよく利用していたことから、カプセルホテルの立地については多少なりと も詳しいつもりです。 私が把握しているカプセルホテルのある都市は、以下の通リです。   札幌,青森,盛岡,北上,仙台,福島,勝田,土浦,宇都宮,大宮,千葉,(西)船橋,市川,東京,   八王子,川崎,横浜,(新潟),(金沢),長野,沼津,清水,静岡,(浜松),豊橋,名古屋,岐阜,   大阪,神戸,姫路,和歌山,岡山,福山,広島,下関,高松,徳島,松山,高知,北九州(小倉),   福岡,佐世保,長崎,熊本,鹿児島,那覇 あと、函館、奈良にもあるかもしれません。 それと、新潟、金沢、浜松については今はつぶれてしまったようです。 (金沢は駅の西側という街外れにあったので・・・新潟はビジネスホテルが安いため?) これを見ると、概ね人口30万前後以上の都市に成立するようです(勝田も水戸と合併した、 と考えれば)。人口10万未満の北上に唯一あるのは、何故なんでしょうね? あと、京都には何故かないようです(個人的にはあってほしいのだが)。 カプセルホテルは夜の街が賑やかな所にできる(それも歓楽街の真中にあることも多く、泊ま りに行こうとするとしばしば客引きに遭う)ようなので、「遊び」の面での都市機能のバロメ ータになるかな、と私は考えていますが。

809)ホテル 投稿者: bunbun  投稿日:04月03日(月)20時00分19秒

はじめまして、新HN考え中のbunbunです。 私の知っているシティホテル 高槻には「高槻京都ホテル」があります。結構高級です。 津には「津都ホテル」があります。 浦和には「ロイヤルパインズ」が出来ますね。 鹿嶋市「鹿島セントラルH」 鹿島工業地帯の迎賓館といわれているホテルです。 パーティ用ですね。 が実際はほとんどビジネスホテル的利用です。 埼玉・森林公園(って何町だったっけ)「Hヘリテイジ」 ゴルフ場に併設されていたような。 近江八幡市「Hニューオウミ」 プリンス系の近江鉄道の経営ですね 宇治市「京都醍醐プラザH」 ボーリング場醍醐ボールの併設です。セミナーで 泊まりました。 守口市「守口プリンスH」 松下が経営するホテルです。松下に来られた方が 宿泊します。 大宮市「パレスH大宮」 ソニックにあるホテルです。きれいです。 川崎市「川崎日航H」 「ホテル」「日航」が普通と逆なのが味噌 ルフロンの手前にあります。 尼崎市「Hニューアルカイック」 第三セクターですね。 堺市「リーガロイヤルH堺」 堺には第一ホテルなんかもありますね。 こう見てみるとホテルって結構多いですよ。

808)最近よく出会う詭弁 投稿者:あじあ号 投稿日:04月03日(月)11時29分20秒

スルッとkantoさんのコーヒーブレークの次のHPで取り上げられたあじあ号です。 (ひとの職業をバラすんじゃない!しかも私は今は団体職員じゃ!) それはさておき、 最近良くある特定の種類の詭弁にぶつかることが多いので、どこがおかしいか考えてみて ください。 1 私(あじあ号)の勤務先に「宇宙人に教えてもらった有機無農薬農法」を勧めに来て くださった方がおられました。 その他、いろいろおかしな(高校の化学の教科書に書いていることと矛盾するような)有機農 法を発明したとして、国でとりあげるべきだと研究家の方がよくいらっしゃっいまして、局 の窓口係長の私は結構対応していました。(しまった職業がばれてしまった。) まあ、結局採用は出来ないわけですが、そのような方は、しばしば 「自分の農法を行政が取り上げないのは、化学肥料を売って儲けている農協と国が結託している からだ。したがって私の農法は正しいのだ。」←ココに理論の飛躍がある。 と主張されます。 2 佐伯という大正時代の有名な画家が描いたとされる絵が旧家で見つかったが、 絵の専門家(画商)は贋作だと鑑定した。 これを本物だと主張する東大法学部卒(何でこの人に絵がわかるのか?)の経営コンサルタント 会社経営者は、 「佐伯の作品が見つかると既に見つかっている佐伯の絵の値段が下がる。だから、絵の専門家 (画商)は新しい絵を贋作だとするのだ、したがって私の見つけた佐伯の絵は本物だ。」 と主張 3 スルッとKANTOさんもとりあげていましたが、近藤誠さんは「ガンを手術で直すことは できない」と素人向けの本に書き「他の医師が自分の意見を認めないのは、医師は手術で儲けて いるからだ。 だから私の言っていることは正しい。」(近藤さんは他にも根拠をあげておられ るのでこんな単純ではありませんが) もうお分かりでしょうが、自分の考えが「説明できる」ことと「正しい」ことの間には距離があ るのです。結構こういう詭弁はあるようです。 他の種類の詭弁はまた今度!  

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/coffee/1.html


807)コーヒーブレーク 投稿者: スルッとKANTO  投稿日:04月02日(日)17時52分19秒

小生の雑談を掲載した「コーヒーブレーク」コーナーを新設しました・・・ まちむらには関係ないな・・・

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/coffee/top.html


806)どうでもいいことパート2 投稿者: スルッとKANTO  投稿日:04月01日(土)22時28分33秒

只今カウンタ数が「まちむら」が15,182件、「首都」が14,471件です。 おそらく4月中に逆転されるものと思われます。 既に投稿数で逆転されていますので、名実ともにNo.1コンテンツの座を明け渡す ことになります。 「まちむら」に愛着のある管理人としては、一抹の寂しさを感じます。 でも投稿数だの、カウンタ数だのにあくせくせず、マイペースでまったりとしたところが この「まちむら」の良さでしょうね。 「首都」で管理人業務(と論戦参戦)に疲れたとき、こちらを見ると何故かほっと するのでした・・・

805)RE~2:シティホテルのない都市 投稿者: さいとう  投稿日:04月01日(土)22時26分55秒

管理人さん、みなさん、こんにちは。 >あと、さいとう様指摘の大宮市ですが、小生の時刻表では「パレスH大宮」が掲載されて >います。 >むしろ、和歌山市がシティホテル空白市になっています。 すいません。パレスホテル大宮は、私の見落としでした。また、和歌山にないのも、見落とし でした(__)。 ところで、船橋市と柏市の状況ですが、船橋には、日本ホテル協会には加盟していませんが、 ホテルサンガーデンららぽーとがあり、これが一番大きなホテルです。また、柏には、帝国 ホテル系列の「クレストホテル」が近々オープンします。

804)れす 投稿者: スルッとKANTO  投稿日:04月01日(土)20時37分04秒

皆様いらっしゃいませ。 あと、うちだ様、かわいいものハンター豪様、はじめまして、宜しくお願いします。 ★福島ネタ(かわいいものハンター豪様へのレス) そうですね、小生はどうしてもクルマじゃなく鉄道から入ってしまうので・・・ 磐越東線は良かったですね。夏井川渓谷沿いに走りますが、車窓に道路等がなくて、 しかも比較的川面から低い位置を走っていたので、みずみずしい印象を持っています。 あとアマチュア天文家の藤井氏(下の名前忘れました)は確か福島県在住じゃ なかったかな? 空気が澄んでいるのと共に、比較的晴天が多いのでしょうか? ★シティホテルネタ 皆様の反響が大きくて喜んでいます。 さいとう様定義の「社団法人日本ホテル協会会員ホテル」で、「こんな(小さな)市でも シティホテルがある!?」というのを調べてみましょう。 (一応「観光地」の加盟ホテルは除きました。) 一関市「ベリーノH一関」 鹿嶋市「鹿島セントラルH」 埼玉・森林公園(って何町だったっけ)「Hヘリテイジ」 上越市「Hセンチュリーイカヤ」 高岡市「Hニューオータニー高岡」 砺波市「H&レストランニチマ倶楽部」 焼津市「焼津グランドH」 大垣市「大垣フォーラムH」 近江八幡市「Hニューオウミ」 宇治市「京都醍醐プラザH」 守口市「守口プリンスH」 新宮市「新宮ユーアイH」 丸亀市「オークラH丸亀」 今治市「今治国際H」 大牟田市「オームタガーデンH」 唐津市「唐津シーサイドH」 八代市「八代ロイヤルH」 あと、さいとう様指摘の大宮市ですが、小生の時刻表では「パレスH大宮」が掲載されています。 むしろ、和歌山市がシティホテル空白市になっています。 (上記の新宮市の他、白浜町にもあるのですが) で逆に佐賀市とかにシティーホテルがあるのが不思議に思えたりして(爆) (佐賀市「Hニューオータニー佐賀」があります。) 確かに埼玉・千葉はあまり芳しくないですね。柏市とか船橋市とか、ないんですね。 川崎には川崎日航Hがありますが、ちょっと意外感があります。 大阪圏では尼崎のHニューアルカイックとか、堺のリーガロイヤルH堺とか、ちょっと意外。 あと、実は岡山県津山市は市内に3つも「シティホテル」があります。

803)RE:シティホテルのない都市 投稿者: さいとう  投稿日:04月01日(土)00時50分33秒

「シティホテル」のない都市を,中核市及び中核市の要件を満たす市まで,対象範囲を広げて 調べてみたところ,いわき市と高槻市には,「シティホテル」がないことになりました。 #もっとも,いわきには,湯本温泉に行けば,立派な「ホテル」はたくさんあります。

802)シティホテルのない都市 投稿者: さいとう  投稿日:04月01日(土)00時37分05秒

こんにちは。 「シティホテル」のない県庁所在地を調べてみました。何をもって「シティホテル」とするか は,明確な定義は難しいですが,とりあえず,社団法人日本ホテル協会会員ホテルを「シティ ホテル」としてみます。(JTB時刻表などには,広告が出てますね) そうすると,浦和と津には,「シティホテル」がありません。埼玉県は,本庄市に埼玉グラ ンドホテルがあるだけで,大宮市にもありません。一方,三重県は,四日市市には,ちゃん とありますし,もちろん観光地である鳥羽市や賢島にも,会員ホテルがあります。 ホテルの業界団体には,全日本シティホテル連盟というのもありますが,こちらは,どちら かというと「ビジネスホテル」の集まりですね。

801)福島県阿武隈山地を知り尽くす者です 投稿者: かわいいものハンター豪  
     投稿日:03月30日(木)03時48分16秒

はじめまして。 実家が、福島県伊達郡川俣町。 今、住んでいるアパートが、いわき市の者です。 かなり年寄りな大学生です。 まぁ、噂の首都機能移転候補地の一つですが、その話をしたいのではなく、 そこの今の環境を、知ってもらいたくて以下の文章を書きます。 そこには、観光地には無い、飾り気の無い自然が溢れているのです。 まず、体験してもらいたいのが、その周辺のドライブですね。 あまり、初心者には、お薦めしません。 国道を走っているはずなのに、いつのまにか、違う道へ。なんて事もありえます。 国道より、農家の私道の方が、立派だったりして。 まず、R349。 矢祭町→いわき市三和。道路が狭い。トラックとすれ違えない。 標高も高いところを走りますね。 初夏は、気持ちいいですよ。藤と山つつじの花が、見事です。 紅葉は、もちろんですよ。 R289棚倉町→いわき勿来。ここも狭い。 運転に自信のある方なら、真夜中の運転を薦めますよ。 やっぱり初夏かな。 蛙の鳴き声が、いいんです。そして空。肉眼で天の川を認識できます。 朝、車の前部は、羽虫の死骸で覆われていますけど。 この辺が、一番、田舎かな。 正確に言ったら、ここは、候補地から、はずれているかな? 結構、県外の方が知らない話と言えば、「桜前線」の話。 阿武隈山地の東側(浜通り)は、普通に北上しますが、 西側(中通り)は、南下します。 それは、福島市から、白河市にかけ、標高が高くなるからです。 気温も、中通りは、北部より南部の方が、低いのが普通です。 なんか、取り留めの無い話書いてしまいました。 失礼しました。

過去ログ781〜800番目へ行く

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください